プロフィール

ガチャビングー

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:54549

QRコード

久しぶりのオオモンハタ(チビッ子)

1月30日 三重県南部の漁港

数回来てる漁港にて 日が登ってから漁港の端から
いつものボトムワインド。 最近はouncetackledesainのマナティ38に2.5~3.5gのダート系のジグヘッド。

数投目でリグがボトムに着くかな?って時にLINEがすぅ~ッと走ったのをあわせると 20㎝未満たが久しぶりのオオモンハタ☺ 3ヶ月ぶりくらいのお目見えでした。 雪解け水があるような地域では無いので
今が一年で最も水温の低い時期。 オオモンハタみてびっくりです。 でもチビッ子でもハタ類は良く引きます。






その後は ガッシー君とラーベーがぽつぽつ。

そして、根掛かりを外すのに少し強めにロッドを煽ったら ポキッとティップ下辺りで折れてしまいました‼ 多分 扱い悪くて何処かに当てたりしてキズが入ってたのかも( TДT)

もっと大事に扱うように気を付けよう。

気を取り直してポイント新規開拓の為 移動。






夕方前に新たな漁港に到着。
船着き場で、2.5gジグヘッドにマナティ38。
いつものボトムワインド!

792LTが破損したので、832MLT-LAを使用。
長さは問題ないが、先径が本の少し太いので2.5gジグヘッドのアクションと小さなアタリを取るのに少し慣れない。

しかし魚の反応は良く 新規開拓ポイントは開けてみると、ミニガッシーのマンションでした(*´ω`*)




大きくても10㎝のminimumばっかりでした!( ̄- ̄)ゞ

でも 初めてのロッドの調子を実感するには 良いターゲットでした(*´ω`*)

#アブガルシア
#ソルティスタイルSTBC792LTKR
#ベイトフィネス
#ソルティステージSTBC832MLTLAKR
#レボALCIB7
#majorcraftジクパラダート3g
#Decoyデルタマジック2.5g
#ouncetackledesainマナティ38
#DreamUPDart8
#ライトロックゲーム
#ボトムワインド

コメントを見る