プロフィール

松爺
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:25779
QRコード
▼ 3回目にしてやっと
- ジャンル:日記/一般
15日(金)今年3回目の釣行
前の2回は
「ほんのわずかな生体反応もあったような」 で 撃沈
16日(土)には波が1.5のち1.0mになると云うので
「よし!あそこに行こう」
ボーズを脱出するにはあそこしかない
型を言わなければ釣れる気がする
まずいつもの所を見に行って
「いいかもしれない。ここでやろうかな」
少し考えた
土曜日は14時までには帰らないといけない
日曜日に技能検定の練習をさせる為の準備がある
ここからだと家まで50㎞
県央まで行って睡眠不足で110㎞の道のりを帰るのは
ちょっとつらい
でも結果を出したいので県央まで行く事にした
着いたのが23:30
ウェーダーを履いて出たが
動きにくくてテトラを歩くのが難しい
その上 曇っていて暗いので
テトラの上で体のバランスが取れない
(歳取って来て、暗いとテトラなどでは体のバランスが取りにくくなって来た)
それでも1.5H位釣りをしたがアタリなし
車に戻り3時間くらい寝て5時から再開
7時前待望の当り
いい引きをした正体は

サゴシ
暴れるのでスケールが添えられなかったが60UP
自分が釣ったサゴシの中では最大だが
2016年最初の獲物がサゴシで気持ちは微妙
10分後

サバ (>_<)
その後すぐに
小さいけどシーバスが来た
エラ洗い1発
帰って行きました (-_-;)
そして2時間後
やっと来ました

60UP (^_^)

いいくわえ方です
サイコ-で~す (*^_^*)
これがランカーまで成長するのに
あと何年かかるのだろうか
その頃にもまだルアーを投げていられるのだろうか
そんなことを考えてしまう
それくらいの歳になっていると云う事ですわ
今回は3匹共おかえり願ったが
次は
研修生の胃の中だよ (-.-)
前の2回は
「ほんのわずかな生体反応もあったような」 で 撃沈
16日(土)には波が1.5のち1.0mになると云うので
「よし!あそこに行こう」
ボーズを脱出するにはあそこしかない
型を言わなければ釣れる気がする
まずいつもの所を見に行って
「いいかもしれない。ここでやろうかな」
少し考えた
土曜日は14時までには帰らないといけない
日曜日に技能検定の練習をさせる為の準備がある
ここからだと家まで50㎞
県央まで行って睡眠不足で110㎞の道のりを帰るのは
ちょっとつらい
でも結果を出したいので県央まで行く事にした
着いたのが23:30
ウェーダーを履いて出たが
動きにくくてテトラを歩くのが難しい
その上 曇っていて暗いので
テトラの上で体のバランスが取れない
(歳取って来て、暗いとテトラなどでは体のバランスが取りにくくなって来た)
それでも1.5H位釣りをしたがアタリなし
車に戻り3時間くらい寝て5時から再開
7時前待望の当り
いい引きをした正体は

サゴシ
暴れるのでスケールが添えられなかったが60UP
自分が釣ったサゴシの中では最大だが
2016年最初の獲物がサゴシで気持ちは微妙
10分後

サバ (>_<)
その後すぐに
小さいけどシーバスが来た
エラ洗い1発
帰って行きました (-_-;)
そして2時間後
やっと来ました

60UP (^_^)

いいくわえ方です
サイコ-で~す (*^_^*)
これがランカーまで成長するのに
あと何年かかるのだろうか
その頃にもまだルアーを投げていられるのだろうか
そんなことを考えてしまう
それくらいの歳になっていると云う事ですわ
今回は3匹共おかえり願ったが
次は
研修生の胃の中だよ (-.-)
- 2016年1月16日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 4 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 6 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 12 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 13 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント