プロフィール

9.6ft
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:77622
QRコード
▼ なつやすみ 終わり
- ジャンル:日記/一般
なつやすみも今日で最後。早朝より淡水域でキャスト。
TDペンシルにバコんと出るには出るけどフッキング出来ないままに。日が昇る前には一本は欲しい、焦る。
続いてシャルダスで。ゆっくりと表層をテロテロしてると、、、ガツンとキタ。けどエラ洗い一発で返品くらいました、その後連発ヒットも連発バラしで日が昇る前にチーンとなってました。嫌んなるわ。
日が昇り活性が下がりバイトも出なくなったので、少しずつレンジを下げ巻きから流しへ。
流れの中から僅かなよどみの中へ流し込んで流し込んで若干弛んだラインを弾いてやるとゴンッとバイトがでるもフッキングせず、、。
僅かでもよどみを探し探っていくも中々バイトはでずでてもフッキングせず。
流れの変化、地形の変化、水の変化。ありとあらゆる手を打つが夏場の晴天日中はそう甘くはなかった、、。
それでもなつやすみ最後、ひたすらキャスト。
コツンってバイトに反射的に手が動いてフッキングが決まるも様子が違う、、最近お世話になってますアイツ 笑

こいつ。
つかこんなトコまで上ってくるんだってトコ。
それでも嬉しい。。
多少の深みはこいつらが群れてそうなのでできるだけ避けるようにし強い流れの中をひたすら探っていく。変化してるトコに流し込んでいくとコツんって何がが触れた。次に同じ場所を巻きで通すとゴゴンっとバイトすかさずフッキング。初めの首振りで正体が分かるほど、せっかくなのでドラグを締め竿をいっぱい曲げ強引に寄せる、寄せてからが大変だったがなんとかランディング成功。ほいで釣れたのはコヤツ。。。

、、、。口ん中にすっぽり入ったルアーを外すのが苦労した 笑笑
その後もひたすらキャスト、折ってくる鱸の姿は沢山見れたが一本も取れないまま夕まずめ。
シャルダスをアップにフルキャストからのゆっくり巻き巻きして正面に来た頃にゴンッてバイトがありフッキング、イイサイズのが下流へ走る、、、、、
までは良かったんだけど。
雷魚の時にドラグ締めたのを忘れてた、ヤバイと思った時には時すでに遅し。直後のエラ洗いで返品。
フロントのトレブルフックはシングルになりリアのダブルは伸びていた、、。またやらかした。
最後までバラし。
そして辺りは暗くなり時刻20:00納竿。
なつやすみ終了。
軽く振り返ってみて思う事。
1番思うのは夏ってこんなんだったか?って事。
そろそろ自分の釣りも変化を持たせなきゃ秋が怖いと本気で感じた。ポイント選び、時間帯、道具。1週間のうち全てにおいてどハマりした場面が1度もなかった、結果を見れば丸わかり 笑
今までの夏とはちょいと違う夏でした。
次に思うのはバラしが異様に多かった事、ただでさえ喰わせるのに苦労してるのに。。。下手くそだなぁと痛感。
要錬成だな秋に向けて。
なにはともあれこれにてなつやすみ終了。
と、言う話、、、。
iPhoneからの投稿
TDペンシルにバコんと出るには出るけどフッキング出来ないままに。日が昇る前には一本は欲しい、焦る。
続いてシャルダスで。ゆっくりと表層をテロテロしてると、、、ガツンとキタ。けどエラ洗い一発で返品くらいました、その後連発ヒットも連発バラしで日が昇る前にチーンとなってました。嫌んなるわ。
日が昇り活性が下がりバイトも出なくなったので、少しずつレンジを下げ巻きから流しへ。
流れの中から僅かなよどみの中へ流し込んで流し込んで若干弛んだラインを弾いてやるとゴンッとバイトがでるもフッキングせず、、。
僅かでもよどみを探し探っていくも中々バイトはでずでてもフッキングせず。
流れの変化、地形の変化、水の変化。ありとあらゆる手を打つが夏場の晴天日中はそう甘くはなかった、、。
それでもなつやすみ最後、ひたすらキャスト。
コツンってバイトに反射的に手が動いてフッキングが決まるも様子が違う、、最近お世話になってますアイツ 笑

こいつ。
つかこんなトコまで上ってくるんだってトコ。
それでも嬉しい。。
多少の深みはこいつらが群れてそうなのでできるだけ避けるようにし強い流れの中をひたすら探っていく。変化してるトコに流し込んでいくとコツんって何がが触れた。次に同じ場所を巻きで通すとゴゴンっとバイトすかさずフッキング。初めの首振りで正体が分かるほど、せっかくなのでドラグを締め竿をいっぱい曲げ強引に寄せる、寄せてからが大変だったがなんとかランディング成功。ほいで釣れたのはコヤツ。。。

、、、。口ん中にすっぽり入ったルアーを外すのが苦労した 笑笑
その後もひたすらキャスト、折ってくる鱸の姿は沢山見れたが一本も取れないまま夕まずめ。
シャルダスをアップにフルキャストからのゆっくり巻き巻きして正面に来た頃にゴンッてバイトがありフッキング、イイサイズのが下流へ走る、、、、、
までは良かったんだけど。
雷魚の時にドラグ締めたのを忘れてた、ヤバイと思った時には時すでに遅し。直後のエラ洗いで返品。
フロントのトレブルフックはシングルになりリアのダブルは伸びていた、、。またやらかした。
最後までバラし。
そして辺りは暗くなり時刻20:00納竿。
なつやすみ終了。
軽く振り返ってみて思う事。
1番思うのは夏ってこんなんだったか?って事。
そろそろ自分の釣りも変化を持たせなきゃ秋が怖いと本気で感じた。ポイント選び、時間帯、道具。1週間のうち全てにおいてどハマりした場面が1度もなかった、結果を見れば丸わかり 笑
今までの夏とはちょいと違う夏でした。
次に思うのはバラしが異様に多かった事、ただでさえ喰わせるのに苦労してるのに。。。下手くそだなぁと痛感。
要錬成だな秋に向けて。
なにはともあれこれにてなつやすみ終了。
と、言う話、、、。
iPhoneからの投稿
- 2017年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 5 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント