プロフィール
びっけ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:76447
QRコード
▼ 水無月、荒川、YYY釣り会
- ジャンル:釣行記
6月19日
大潮
干潮10時40分
満潮17時30分
10時~17時
本日は、第二回荒川、ワイワイ釣り会です、fimoで知り合ったソル友さん達との顔合わせを兼ねての釣り大会でした。
何度かお会いした方、初めてお会いする方も橋脚に10時に集合でした。
いそさん、マジャホさん、春君パパさん、風助さん、フィッシュドラゴンさん、ゆずさくさん、おおにさん、と、自分、
仕事や予定のある方がこられなくて残念でしたが、今回はやや南風が強いが天候にも恵まれ、魚も居たのでヨカッタです、
ワンコイン会費制プチ大会、
トップ賞、外道賞を決めるデイゲームです、1人ずつ自己紹介を済まし、皆さん釣りがとても上手な
方々です。
また、お忙しい中スネおさんとJr君も、顔を出して頂きありがとうございました、次回はロッド持参で来て下さい(笑)
潮止まりから、上げの流れが、効きはじめ良い感じの潮目が出たころ隣の春君パパさんロッド曲がってます、早くもシーバス、
ゲット!おめでとうございます、
よくみるとその隣で風助さんも、ロッド曲がってます!
鱸クラスをゲット お見事です
もしかして時合い?
その後は、荒川静香です、
すると、河口方面のゆずさくさんも、ロッド曲がっているではないですか、あら、キビレ、流石です
そして、帰る人も居るのでいったん中締めと、
14時45分に、表彰式となり、
トップ賞は、風助さん
外道賞は、ゆずさくさん、
という結果でした。
おおにさん、お仕事ご苦労様です
その後まだ釣りしたい方は、続行ですが、厳しい状況でした、
ワイワイ釣り会楽しかったです、
フィッシュグリップには、
エアフィッシュ!
企画、運営して下さいました、
いそさん、マジャホさん、
ありがとうございました、
ソル友さん、お疲れ様でした、
またお会いしましょう。 ゆずさくさんから頂いた初めて見る、虫よけバンドはラッコの形ですかね?ありがとうございました、



大潮
干潮10時40分
満潮17時30分
10時~17時
本日は、第二回荒川、ワイワイ釣り会です、fimoで知り合ったソル友さん達との顔合わせを兼ねての釣り大会でした。
何度かお会いした方、初めてお会いする方も橋脚に10時に集合でした。
いそさん、マジャホさん、春君パパさん、風助さん、フィッシュドラゴンさん、ゆずさくさん、おおにさん、と、自分、
仕事や予定のある方がこられなくて残念でしたが、今回はやや南風が強いが天候にも恵まれ、魚も居たのでヨカッタです、
ワンコイン会費制プチ大会、
トップ賞、外道賞を決めるデイゲームです、1人ずつ自己紹介を済まし、皆さん釣りがとても上手な
方々です。
また、お忙しい中スネおさんとJr君も、顔を出して頂きありがとうございました、次回はロッド持参で来て下さい(笑)
潮止まりから、上げの流れが、効きはじめ良い感じの潮目が出たころ隣の春君パパさんロッド曲がってます、早くもシーバス、
ゲット!おめでとうございます、
よくみるとその隣で風助さんも、ロッド曲がってます!
鱸クラスをゲット お見事です
もしかして時合い?
その後は、荒川静香です、
すると、河口方面のゆずさくさんも、ロッド曲がっているではないですか、あら、キビレ、流石です
そして、帰る人も居るのでいったん中締めと、
14時45分に、表彰式となり、
トップ賞は、風助さん
外道賞は、ゆずさくさん、
という結果でした。
おおにさん、お仕事ご苦労様です
その後まだ釣りしたい方は、続行ですが、厳しい状況でした、
ワイワイ釣り会楽しかったです、
フィッシュグリップには、
エアフィッシュ!
企画、運営して下さいました、
いそさん、マジャホさん、
ありがとうございました、
ソル友さん、お疲れ様でした、
またお会いしましょう。 ゆずさくさんから頂いた初めて見る、虫よけバンドはラッコの形ですかね?ありがとうございました、



- 2016年6月19日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント