プロフィール

ONEBITE@福元

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (13)

2015年11月 (10)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (11)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (11)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (8)

2013年11月 (13)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (8)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (1)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (19)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (17)

2011年12月 (7)

2011年11月 (3)

2011年 9月 (4)

2011年 7月 (1)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (1)

2010年11月 (10)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (1)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:142
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:755477

QRコード

Maria

Maria

logo-mini.gif

強い波動を出すメタルジグ

  • ジャンル:日記/一般
後方波動は、実際の魚が尾びれで水を払う時に出す水流ですが、これまでのフラペンでは、シンキングミノーにこのフラップが付いている構造です。
飛行中はフラップが閉じて空気抵抗が無くなり、着水直後からフラップが開き、後方波動が発生することになります。

それで、8月中旬に発売予定のメタフラは、メタルジグにフラップが付いた構造です。

泳ぎは、↓の通りです。



ロッドにブルブルブルブルと伝わる波動は、強めです。
32gもあるので、シーバスロッドでも投げることができます。
これからの季節、山陰エリアだとアカビラ(カンパチっ子)が沸くのと、サゴシなら年中廻っているので、このような小型青物で通常メタルジグで狙っている時に、有効かと思います。

とにかく、ただ引きするだけなので、使い方はシンプルです。

それと、メタフラは高比重のメタル素材+飛行時の姿勢を安定させるフラップの効果と相まって、平均100m(※)の飛距離を実現。

※飛距離測定時タックルデータ
ロッド:10.3ft
リール:D社3000番
ライン:PE1号+リーダー20lb

小型青物だけでなく、サーフの場合は、ヒラメ、マゴチ等のフラットフィッシュにも効果的です。

春先に、美保湾で使った時は、何本かサゴシがヒットしましたので(足元ポロリしましたがw)、アピール力は確認できました。
今年は、アカビラ(カンパチ)情報をポツポツと聞くので、盆明けからメタフラを使うのが楽しみです。

 
z9zmzevg2av5tbay9dck-f23eeee5.jpg

コメントを見る