プロフィール

ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:1037
- 総アクセス数:787431
QRコード
▼ エンゼルキッス140
- ジャンル:日記/一般
週末モードです。
この時期のベイトは、ずばりコノシロ。
ベイトのサイズは、20cm前後です。
フィールドの状況は、いい感じで、水面をみるとダツが獲物を追いかけている。
ダツ・・・、ということは、コノシロじゃなく、多分ハクのようなマイクロベイトを食っているのかな。
雨が降り出しそうな生暖かい風が吹き、雰囲気抜群。
最初は、この前のようにジョインテッドクローを流していましたが、活性が高いからでしょうか、ジョイクロに30アップのシーバスが飛びつくという珍事。
ダツにジョイクロもっていかれたくないので、これまたビッグルアーの部門担当、Mariaのエンゼルキッス140を投入。
流れが効き始めた頃、水面が炸裂。
この炸裂音は、もしやランカーか。
しかし、でっぷりと肥えた60後半でした。

そんなこんなのが、数本捕獲。
さて、週末ですね。
乱獲警報が発令されましたね。
ちなみにエンゼルキッス140の動きは、こんな感じです。
<Rod>
AIMS ブラックアロー96MH
<Reel>
SHIMANO バイオマスターC 3000
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.5号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット

この時期のベイトは、ずばりコノシロ。
ベイトのサイズは、20cm前後です。
フィールドの状況は、いい感じで、水面をみるとダツが獲物を追いかけている。
ダツ・・・、ということは、コノシロじゃなく、多分ハクのようなマイクロベイトを食っているのかな。
雨が降り出しそうな生暖かい風が吹き、雰囲気抜群。
最初は、この前のようにジョインテッドクローを流していましたが、活性が高いからでしょうか、ジョイクロに30アップのシーバスが飛びつくという珍事。
ダツにジョイクロもっていかれたくないので、これまたビッグルアーの部門担当、Mariaのエンゼルキッス140を投入。
流れが効き始めた頃、水面が炸裂。
この炸裂音は、もしやランカーか。
しかし、でっぷりと肥えた60後半でした。

そんなこんなのが、数本捕獲。
さて、週末ですね。
乱獲警報が発令されましたね。
ちなみにエンゼルキッス140の動きは、こんな感じです。
<Rod>
AIMS ブラックアロー96MH
<Reel>
SHIMANO バイオマスターC 3000
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.5号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット

- 2016年5月27日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 5 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 16 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って39
- 金森 健太













最新のコメント