プロフィール

ONEBITE@福元

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アーカイブ

2017年12月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (5)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (5)

2017年 5月 (5)

2017年 4月 (10)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (3)

2016年11月 (10)

2016年10月 (11)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (8)

2015年12月 (13)

2015年11月 (10)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (10)

2015年 4月 (11)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (11)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (7)

2014年11月 (11)

2014年10月 (9)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (11)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (5)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (8)

2013年11月 (13)

2013年10月 (12)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (10)

2013年 7月 (8)

2013年 6月 (10)

2013年 5月 (8)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (4)

2012年11月 (10)

2012年10月 (18)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (1)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (9)

2012年 5月 (19)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (17)

2011年12月 (7)

2011年11月 (3)

2011年 9月 (4)

2011年 7月 (1)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (4)

2011年 4月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (1)

2010年11月 (10)

2010年10月 (13)

2010年 9月 (1)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

2000年 1月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:127
  • 昨日のアクセス:232
  • 総アクセス数:761889

QRコード

Maria

Maria

logo-mini.gif

モンスター月間

  • ジャンル:日記/一般
さて、モンスター月間に突入です。

この3連休は、天気が悪く、シーバス日和なのですが、雨に打たれながらの釣りが苦痛なので、家でまったりと釣具のメンテナンスです。

少し古い画像ですが、2011年頃の私のタックルボックスです。

ym6nahb5iejc2nvo4a9j_480_480-c9cbbc22.jpg

タックルハウスのM168,K-TEN140S、DUELのアイルマグネットDB125、ラパラCDが下の段、
MARIAの初代ブルースコード、DUOの名前が出てきませんが約130mmのやらが上の段。
10年前から使い続けた古い名選手達でした。


で、現在のタックルボックスの整理をしてみました。
一つ目のタックルボックスはこれ。
pg48yfh75z45d8y2fghs_480_480-f9a24f15.jpg

マリアからここ2、3年で発売されましたルアーです。
スカッシュ125、ブルースコードⅡ110、フラペン、マールアミーゴⅡ、スライス、ポップクイーン達です。
デザインもカラフルです。

もうひとつのタックルボックスはこれ。
2warffof784gyekah686_480_480-a59b3b50.jpg
DAIWAのショアラインシャイナーZ140、SHIMANOのサイレントアサシン140、エフテックのエスフォー11と13と、DAIWAのクロスウエイク、モンスターウエイク。

実は、11月は、モンスター月間ということで、14cmや16cmのルアーを多用しますので、かめやで目があった、モンスターウエイクを調達。
6xr8am2yg29wn9rixjcd_480_480-fbb4e33a.jpg

上がエスフォー13、下がDAIWAモンスターウエイク156Fです。
これまで使っていたエスフォー13でも、喉の奥まで吸い込むような巨大な口のランカーが来た場合、13cmでは物足りない。今年一番の捕食音が鳴れば、モンスターウエイクの出番です。

しかし、上のエスフォー13は、塗料がはげまくって、原型のカラーがわからなくなっちゃいました。でも食ってきますので、タイミングによってはカラーは関係なかったりするのかもしれません。

8z9kiofcs8wy84tk3g5v_480_480-85914973.jpg

上のエスフォー13(エフテック)と下のモンスターウエイク156F(DAIWA)は、よく似ていますね。動きも形状も似ています。飛距離は違いますが。

しかし、ここ2、3年で、タックルボックスの中身が若返りました。

xyzmvoo7tn8hbb3273r5_480_480-6bdbb43a.jpg

いい季節ですね。

コメントを見る