プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:316
- 昨日のアクセス:310
- 総アクセス数:770874
QRコード
▼ 一級河川
- ジャンル:日記/一般
初めて訪れた時の、この河川の第一印象は、これって川?でした。
それから、かれこれ27年も過ぎました。
さて、この川に通ってから、これまで何本もランカーやモンスタークラスをキャッチしてきましたが、しかしそれと同等数のモンスターをばらしています。
そして、上流から下流まで、攻略していない箇所がほとんど無いほど叩き歩きました。
ところで、この川は、S47年とH18年に大雨で氾濫し、国土交通省は今後20年間のうちに、対策工事を実施する計画がなされています。

今現在、既に工事着手されているのですが、今年の春シーズンになれば、川へのアプローチ付近が改変して、驚く人も居るかもしれません。
工事区間によっては、これまでザブザブとウェーデイングできた場所も、切り立った護岸でアプローチできそうにない場所も出てくるかと思います。せめて、親水護岸で階段等があることを願います。
川幅も拡張する区間がありますので、そこは川の流れが少し変わってくるかもわかりません。
第五大橋が完成してから、これまで釣れた場所が釣れなくなったりするぐらいですから、これだけ川に手を付けると、随分と影響ありそうです。
しかし、その反面、これまで釣れなかった場所が一級ポイントになる可能性もありえるわけです。
まあ、魚はどこかに居るわけですからね。
ああ、春が待ちどうしい。
それから、かれこれ27年も過ぎました。
さて、この川に通ってから、これまで何本もランカーやモンスタークラスをキャッチしてきましたが、しかしそれと同等数のモンスターをばらしています。
そして、上流から下流まで、攻略していない箇所がほとんど無いほど叩き歩きました。
ところで、この川は、S47年とH18年に大雨で氾濫し、国土交通省は今後20年間のうちに、対策工事を実施する計画がなされています。

今現在、既に工事着手されているのですが、今年の春シーズンになれば、川へのアプローチ付近が改変して、驚く人も居るかもしれません。
工事区間によっては、これまでザブザブとウェーデイングできた場所も、切り立った護岸でアプローチできそうにない場所も出てくるかと思います。せめて、親水護岸で階段等があることを願います。
川幅も拡張する区間がありますので、そこは川の流れが少し変わってくるかもわかりません。
第五大橋が完成してから、これまで釣れた場所が釣れなくなったりするぐらいですから、これだけ川に手を付けると、随分と影響ありそうです。
しかし、その反面、これまで釣れなかった場所が一級ポイントになる可能性もありえるわけです。
まあ、魚はどこかに居るわけですからね。
ああ、春が待ちどうしい。
- 2015年2月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント