プロフィール
ふるなお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:115
- 総アクセス数:442051
QRコード
▼ あけまひて新年…
- ジャンル:コンピューター
- (日記)
あけまして新年
初詣は何処に行かれてますかね
若かりし頃は、友達や彼女とカウントダウンをしていましたから
必ずメジャーな神社にお詣りに行っておりまひたな
子供が出来てからは、特に氏神様を意識し
家を買った事もあり、特に地の神様を大切にする意識が強くなりまひたな
今年も家族で氏神様へ、御神酒やあべかわもちを頂いてまいりましたな
お正月って事で、大晦日にあった出来事から
スマホネタでもログりまひょ
いやいや、撮り溜めたビデオをDVDに焼くのに時間がかかるのが暇だから
ログを書いているなんて事はありませんがな
この時間、お店が忙しくて釣りにも行けないソル友さんがおるだろうから、お付き合いですがな(笑)
12月の頭に嫁と一緒にスマホを買いました
ガラケーと2台体制にして
料金を抑えつつ…なんとか時代に乗り遅れないよーに(笑)
初めてのスマホに使いづらいながら
ログの投稿は我慢ならんレベルではありますが…なんとか慣れてまいりました
嫁は…なかなか、使いません
まあ、ガラケーが使えるので
スマホを使わなくても関係ありませんからな…無理に使わなくても
…って思っていたら
大晦日に急に設定を始めました
分からん、分からんのオンパレード
そりゃそうだ、直感的ぢゃねーし
パソコンが黒い画面の頃から
使っておるワシでさえ
なかなか、ヤヤコシイだすからな
昔なんてさ…
モバイルなんて、言葉が一般的ぢゃなかった頃は…

そうそう、アップルのニュートンって携帯端末がありましたな
当時、Mac信者だったワシは高級なお宝に指をくわえて見ておりましたな
本格的なモバイルっと言えば

Palmってのが最初でしたかな
白黒画面で本体には通信機能なんてありませんでしたな
パソコンに接続してパソコンでインターネットから情報を集めて、Palmと同期を取るという考え方
上手く設定さえしていれば
朝のニュースをまとめて読む事が可能です
今、考えると貧相ですが
まだまだ、ユビキタス社会には程遠い
それでも、インターネットの情報を持ち出せて、電車の中でニュースや小説を読んでおりましたな

Palmは当時、珍しいカラーの端末のタイプも買って、遊んでおりました
グラフティとかって特殊な文字入力も覚えて
サクサクと使えましたな
残念ながら写真やエロい動画を扱えるスペックではありませんでしたのでテキストのみのモバイルでしたな
そのうち、docomoから
メール専用端末が発売されて
カフェでメールを打つのがカッチョイイってモバイルの夜明けがまいりましたな

PHSのメールが送れるiモード以前の端末を買ってみたり

シグマリオンとかってWindowsのモバイル版を積んだゼロハリバートンもどきの端末に夢中になったり
docomoのmuseaとかって端末もありましたな
何故か、この手の定番だった
カシオのZaurusには触手が伸びずヤヤコシイ機種ばかり使っておりまひたな(笑)
そのうち、iモードが普及して
キャリアがモバイルを席巻し始めました
世の中はインターネットが前提な機器ばかりになりましたな
パソコン、携帯はもちろん
スマホ、携帯ゲーム機、ゲーム機、
テレビとブルーレイはもちろん
電子レンジやら冷蔵庫やら…
おいおい、どんだけ依存しとんねんって感謝だすな
メールアドレスが何個もあって
パスワードも携帯だけで…何個あんねんって感じだし
あっ…嫁のGoogleアカウントの設定が終わった様ですな
ふう、アカウントを作るだけで疲れてしまいましたな(笑)
無線LAN?なんでドコモの携帯端末に
無線LANが必要かって?
説明するの?なんで?
AOSSとかラクラク無線スタートとか
ん?やっばり聞きたくない?
親が頭を悩ませている、その横では息子が

wiiUでインターネットをしております
全く不思議な世の中だすな
【コメント不可】
初詣は何処に行かれてますかね
若かりし頃は、友達や彼女とカウントダウンをしていましたから
必ずメジャーな神社にお詣りに行っておりまひたな
子供が出来てからは、特に氏神様を意識し
家を買った事もあり、特に地の神様を大切にする意識が強くなりまひたな
今年も家族で氏神様へ、御神酒やあべかわもちを頂いてまいりましたな
お正月って事で、大晦日にあった出来事から
スマホネタでもログりまひょ
いやいや、撮り溜めたビデオをDVDに焼くのに時間がかかるのが暇だから
ログを書いているなんて事はありませんがな
この時間、お店が忙しくて釣りにも行けないソル友さんがおるだろうから、お付き合いですがな(笑)
12月の頭に嫁と一緒にスマホを買いました
ガラケーと2台体制にして
料金を抑えつつ…なんとか時代に乗り遅れないよーに(笑)
初めてのスマホに使いづらいながら
ログの投稿は我慢ならんレベルではありますが…なんとか慣れてまいりました
嫁は…なかなか、使いません
まあ、ガラケーが使えるので
スマホを使わなくても関係ありませんからな…無理に使わなくても
…って思っていたら
大晦日に急に設定を始めました
分からん、分からんのオンパレード
そりゃそうだ、直感的ぢゃねーし
パソコンが黒い画面の頃から
使っておるワシでさえ
なかなか、ヤヤコシイだすからな
昔なんてさ…
モバイルなんて、言葉が一般的ぢゃなかった頃は…

そうそう、アップルのニュートンって携帯端末がありましたな
当時、Mac信者だったワシは高級なお宝に指をくわえて見ておりましたな
本格的なモバイルっと言えば
Palmってのが最初でしたかな
白黒画面で本体には通信機能なんてありませんでしたな
パソコンに接続してパソコンでインターネットから情報を集めて、Palmと同期を取るという考え方
上手く設定さえしていれば
朝のニュースをまとめて読む事が可能です
今、考えると貧相ですが
まだまだ、ユビキタス社会には程遠い
それでも、インターネットの情報を持ち出せて、電車の中でニュースや小説を読んでおりましたな

Palmは当時、珍しいカラーの端末のタイプも買って、遊んでおりました
グラフティとかって特殊な文字入力も覚えて
サクサクと使えましたな
残念ながら写真やエロい動画を扱えるスペックではありませんでしたのでテキストのみのモバイルでしたな
そのうち、docomoから
メール専用端末が発売されて
カフェでメールを打つのがカッチョイイってモバイルの夜明けがまいりましたな

PHSのメールが送れるiモード以前の端末を買ってみたり

シグマリオンとかってWindowsのモバイル版を積んだゼロハリバートンもどきの端末に夢中になったり
docomoのmuseaとかって端末もありましたな
何故か、この手の定番だった
カシオのZaurusには触手が伸びずヤヤコシイ機種ばかり使っておりまひたな(笑)
そのうち、iモードが普及して
キャリアがモバイルを席巻し始めました
世の中はインターネットが前提な機器ばかりになりましたな
パソコン、携帯はもちろん
スマホ、携帯ゲーム機、ゲーム機、
テレビとブルーレイはもちろん
電子レンジやら冷蔵庫やら…
おいおい、どんだけ依存しとんねんって感謝だすな
メールアドレスが何個もあって
パスワードも携帯だけで…何個あんねんって感じだし
あっ…嫁のGoogleアカウントの設定が終わった様ですな
ふう、アカウントを作るだけで疲れてしまいましたな(笑)
無線LAN?なんでドコモの携帯端末に
無線LANが必要かって?
説明するの?なんで?
AOSSとかラクラク無線スタートとか
ん?やっばり聞きたくない?
親が頭を悩ませている、その横では息子が

wiiUでインターネットをしております
全く不思議な世の中だすな
【コメント不可】
- 2013年1月1日
- コメント(0)
コメントを見る
ふるなおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 8 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 8 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 26 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント