プロフィール

ふるなお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:147
- 総アクセス数:447386
QRコード
▼ 事実とは・・・解釈
- ジャンル:釣行記
- (釣行記録)
事実というもの・・・
事実というものこの世には存在しない・・・存在するのは解釈だけである。
食物連鎖・・・誰でも聞いた事のある言葉
小学校では人間は食物連鎖の頂点と習った様な記憶があります。

新聞を読んでいたら・・・
動植物の「食べる・食べられる」という食物連鎖の関係を、数字で分かりやすく分類する新手法を、海洋研究開発機構が開発した。
食物連鎖は、光合成でエネルギーを得る植物を底辺に、肉食動物を上位にしたピラミッドで表される。
しかし、海藻、貝、魚と様々な動植物を食べるカニは、どこに位置づけられるのか、詳しくはわからなかった。
同機構の力石嘉人主任研究員らは、食物連鎖の上位にいくほど、細胞内の2種類のアミノ酸に含まれる窒素のうち、窒素15というタイプが一定の割合で増える点に着目。
植物を1として生物を原則1~5にランク付けする手法を開発した。
その結果、イワガニは小魚と動物プランクトンの中間の2・5、小魚と動物プランクトンの両方を食べるスルメイカは3・6と判明。
陸上生物でもブロッコリーが1、青虫が2、アシナガバチが3と判別できた。

人間の場合・・・2前半~3後半に該当するという。(読売新聞より)
ん?じゃ・・・何??
スズキは4.0・・・
ワシは・・・3!!だから釣れないんですねwww
という解釈をして・・・スズキは釣れない事が判明したので・・・
今日は仕事の帰りにメバルに癒されに行ってきました。

某港湾部・・・人大杉ww
人っ気の無い場所を探して・・・
ラパラ プッツンテール・・・実は初めて使いますww
だって・・・このワーム細過ぎwww
不器用なワシにはきっと真っ直ぐに刺せません
ほらね・・・曲がった・・・情け無いだすな不器用は
メバルはワームが曲がっていると釣れません・・・そう聞きました
まあ、いいでしょう・・・時間が無いのでとりあえず、ボトムの地形でも探れたら・・・
ありゃ・・・もう、釣れてしまいました・・・癒しのメバル様
流石はふるなおフィネス+エロモン、オソルべし
御大にアドバイス頂いた通りに魚を地面に直接置かない様に工夫してみました
100円ショップでEVAシート、ホームセンターで工事用スケールを購入
これでスケールのたわみに悩まされる事もありません。
メバルやFSなら50センチもあれば十分に納まりますwww
以後、微妙にアタリはありますがノリません・・・息子からプラモデルが壊れたとの呼び出しが・・・
まあ、本番は明日です・・・御大の天の声を待ちましょうwww
- 2012年1月9日
- コメント(37)
コメントを見る
ふるなおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 15 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 20 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ



























最新のコメント