プロフィール
ファンキー山岡
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ 釣りビジョン「少しの勇気を出して書きます」
- ジャンル:日記/一般
今回の「大震災」の被害にあわれている全ての皆さん
頑張りましょう!僕も頑張りますから!
救助に向けて多くの車が被災地に向けて名神高速道路を上がる
各地の自衛隊や消防、警察そして重機を積んだ車
水のタンク車、食糧を満載したトラック
僕が今!「多くの人を助けにいくぞ!」と被災地に入ったら
大きな迷惑をかける。
僕が今!「一人の人に」食糧や衣料を送っても迷惑をかける。
勿論、送る事も届ける事も出来ない。
出来るようになった時に出来る事の最大をしよう!
その日まで
「頑張ってくれ」と大津からエールを送る事しかできない。
それと
「確実」な義援金をします。
滋賀県の大津は平穏無事の日々が続いています。
昨日、嫁様と日常の買い物に出かけました。
全ての物資が日常のまま・・・
その中で、懐中電灯とカセットガスとカセットガスコンロが
売り切れ。
買占めが始まっているのか?
送っているのか?
大津は平穏無事です。
琵琶湖ではバス釣りを楽しむ姿もチラホラと見受けられます。
しかし
いろんなイベントに「自粛」の風がふいています。。。
PTAの前年度の慰労会と次年度の親睦会を兼ねたような
小さなイベントの呑み会も「自粛」です。
小さな居酒屋さんは「小さな被災者」となられました。
このまま「なんでも自粛」が続いたら
小さな町の「小さな居酒屋」は、潰れちゃうかもです。
『皆で呑みに行ってやってくれ』とは
言いませんが・・・
テレビでは、全て震災の情報番組
被災地の光景と今は原発。
CMは「公共広告機構」AC
確かに「情報」は重要ですし
今後、大津も含め他所の地域でも地震が起きないとは限らない
しかし
被災地の光景「ばかり」を子供達には見せ「続け」たくは無い。
ふとチャンネルを「釣りビジョン」に変えてみると
楽しい釣りをやっていました。
「釣りビジョン」にできる事は「楽しい釣り」を伝える事なのですね。
「釣りビジョン」を「不謹慎」と言う人は、居るはずが無い。
「釣りビジョン」が現地に中継をだすほうが無茶だし
おそらく小さな迷惑がかかるだろう・・・。
それに「釣りビジョン」じゃ無くなるし
「釣りビジョン」は「釣りビジョン」にできる事をやっているんだ。
「釣り」で人を助けているんだ。
今回ほど「釣りビジョン」に入っていて良かったと思う事は無かった。
息子に笑顔が戻った。
それを見た嫁様と僕にも笑顔が戻った。
少なくとも我が家は「その一瞬でも」助かった事実。
被災地から遠く離れた所にも小さな被災者がたくさん居ると思います。
僕達の心の安らぎは「釣り」なのです。
僕が子供の頃
釣りが好きで好きで大好きで
釣りが好きで「釣り人」が好きで
釣具屋になった「オジーさん」の店が有った。
僕は小学校の頃、毎日顔を出していた。
毎日行くんだが、御小遣の少ない僕は「上客」では無い。
僕が釣って来た魚の魚拓を取り
小学〇年生と書き付けて!店に飾ってくれていた
「オジーさん」が店に立てなくなり
客は減り。。。
「オジーさん」が復活して頑張ったが
店は閉店した。
最後は、スゲー借金が残ったと聞いた・・・。
こんな時です・・・
危険な海域には近づけません。
安全な所の人にだけ
「釣りに行きましょう!」
・・・。
とは言いませんが・・・
釣りが好きで大好きで
心の安らぎで・・・。
釣り人も多く被災者になられています。
複雑な気持ちで胸が張り裂けそうです。
しかし
これ以上
小さな被災者を出さない為に
過剰な自粛は禁物です。
子供達が楽しくなれるイベントの自粛は止めませんか?
幼稚園でも小学校でも卒業式の練習が始まっていました。
勿論・・・被災地でも・・・。
子供達、みんな楽しみにしていたんだね。
少しの勇気を出して書きました。
どうか御理解下さい。
どうかくみとって下さい。
釣りの楽しみで人の心に少しの余裕が持てるようになれば。
釣りの楽しみを伝える事の出来る日が一日も早く来ますように。
我が家では、昨夜の晩御飯の時
もしもの時の集合場所の約束をしました。
- 2011年3月15日
- コメント(36)
みんなからのコメント コメントする
初コメです!
今回の件も含めずっと自分の中でもやもやしていました。
でもファンキーさんの記事を見てすっきりできました!
釣りを楽しみながら、自分のできることをやっていきたいと思います♪
- AAコメントする
- 2011年3月18日
マリンパ
島根県
ファンキーさん、ご丁寧にありがとうございました。
被災地の皆様に比べれば、私どもの場所は、全然平気です☆
前向きに元気に、今までどおり頑張るだけですね。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
- AAコメントする
- 2011年3月17日
ITO
ファンキーさん、お返事ありがとうございます。
もちろん、無理に行くことはいたしません。
そして、他人を誹謗中傷することも、絶対いたしませんので、ご安心ください。
今、自分が出来る範囲で頑張っていきます!!
ファンキーさんのお言葉で、前向きになれました。
私の住まいは、多少の被害は受けましたものの、今は全く大丈夫です☆
ありがとうございましたm(__)m
- AAコメントする
- 2011年3月16日
ITO
ファンキー山岡
その他
>ITOさん
おはようございます!
ちょっと心配したよ!
はじめましての方ですが心配しました。
ホントいつも以上に気をつけて
家族に行き先を告げて連絡の取れるように
これからもヨロシクです
また来てください。
- コメントする
- 2011年3月17日
ファンキーさん、はじめまして。
当方、千葉県松戸市に在住しておる者です。
素晴らしいコメントの数々に、共感と感動いたしました。
昨日までは、釣りを自粛しよう考えておりましたが、行ける限りは行こう!!と思えるようになりました。
釣り好き!!・・・この気持ちにうそをついてはいけないと思いました。
ありがとうございました☆
- AAコメントする
- 2011年3月16日
ITO
ファンキー山岡
その他
>ITOさん
こんにちわ!
千葉!?大丈夫ですか?
釣りに行けとは言ってませんよ
本当に充分な安全確認が出来るのであれば
そして
行った人を叩くなと言って居るのです
いつもの十倍気をつけて被害に逢わないように
何度も言います。決して行けとは言うてません
みんなの笑顔が戻りますように!
- コメントする
- 2011年3月16日
はじめまして。
嫁ハンの実家が唐崎なんで親近感があります。
小さな被災者問題。
これは、事情が事情なだけに商売している方
には、複雑な思いがあるでしょう。
私はファンキーさんの問いかけに応えます。
自粛から、エールへと!
楽しい釣りでエールを送っていきます!
西日本から、元気な釣りを届けます!
- AAコメントする
- 2011年3月16日
乙、スズキ先輩!
山口県
ファンキー山岡
その他
>乙、スズキ先輩!さん
うわぁ!唐崎!すぐそこ!
里帰りの時は「茶」しましょう!
山口県と言えば山本譲二さんの実家に行った事があります。
山口県から全国に笑顔が戻る日の為に
でも釣りは普段の十倍以上気をつけてくださいね
今日も僕は小さな勇気を出しました
- コメントする
- 2011年3月16日
全く同意見です。
子供の笑顔、とても重要です。富山も若干揺れましたし、その後の連日の報道を見てうちの息子も少々滅入っていたと思います。そんな中子供向け番組を見て笑顔を見せてくれました。しかし子供向け番組に対し不謹慎だと抗議の電話があったそうです。
報道はもちろん重要だと思いますが、ちょっとした日常を求めてる方も少なからずいるのではないのかと思います。
僕の知人も今福島で被爆の恐怖と戦っています。一日も早いささやかな日常の為に自分がするべきは過剰な自粛ではないと改めて感じました。小さな勇気。重要です。ありがとうございました。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
せいいち
富山県
ファンキー山岡
その他
>せいいちさん
富山は大丈夫ですか?
みんなの笑顔が戻る日の為に
しかし誹謗中傷は困ったものですね・・・
俺達オヤジとして子供の為に何が出来るかですね!
富山の皆さんにもエールを送ります「がんばって!」
- コメントする
- 2011年3月16日
私は千葉県習志野市。
多少の不便は致命的なダメージは受けませんでした。
そして、同じようなことを考えていました
釣りに行きたいなぁ~
不謹慎とも思いましたが、個人的には
もうすぐ落ち着きますので、
行きますよぉ~釣りに!
- AAコメントする
- 2011年3月16日
kohsan
千葉県
ファンキー山岡
その他
>kohsanさん
千葉の人にエールを送ります「まけないで」
もうすでに頑張ってるでしょうし「負けないで!」
今日も僕は勇気と覚悟でログを書きました。
釣りに行けとは言いません
安らぎと笑顔が戻る日の為にです!
- コメントする
- 2011年3月16日
ささきFISHING
香川県
ファンキー山岡
その他
masa
和歌山県
ファンキー山岡
その他
>masaさん
釣り!いつもの十倍気をつけてくださいね!
今日もまた少しの勇気と覚悟でログを書きました
被災地に「負けないで」とエールを送りながら
僕も負けませんヨ~
- コメントする
- 2011年3月16日
初コメントです
僕も正直同じ思いでした何かしたいけど、邪魔になるくらいならいかない方がいい
僕らに出来ることは、釣りを始め、いろんなことで日本を盛り上げることいろんな思いを持つ人もいますが、僕はすごい大事だと思う
だから、これから釣りはするし、買い物は行くし、飲食店にもいく。微力ではあるが、それが被災地、日本への協力だと思う
みんなで、日本を盛り上げましょう
ファンキーさん熱い思いをありがとう
- AAコメントする
- 2011年3月16日
じょーやん
香川県
ファンキー山岡
その他
初めてのコメントだと思います。
ファンキーさんの心意気が伝わって来て勇気をもらいました!
何でもかんでも自粛というのは如何なものかとずっと考えていました。
しかし、このブログを読んで普段通り釣りに行こうと思う気持ちになりました。
これからは自分で何が出来るかを考えながら行動していきたいと思います。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
カフェオレ
大阪府
ファンキー山岡
その他
>カフェオレさん
貴方のブログを楽しみにしている人が居ます
必ず居ます。
もし貴方のブログをみて「くすッ」と笑える人がいたら
ほんの少しでも貴方のブログで笑顔が戻るのなら
- コメントする
- 2011年3月16日
ありがとうございますファンキーさん!!
少しの勇気で書いたログから、大きな勇気をもらいました。
僕もずっと複雑な気持ちでした。
人それぞれですが僕も僕なりに被災地の方に微力ながら力になりたいと思います。
そして釣りの方も行きたいと思います!
- AAコメントする
- 2011年3月15日
北添貴行(やんやん)
高知県
ファンキー山岡
その他
>やんやんさん
いつもの十倍きをつけてね!
僕は今まで何度の何度も
やんやんの笑顔に助けられていたんだよ
誰にも言わなかったけどね!
だから貴方は充分に人を助ける力を持っているよ!
アリガトウやんやん!
- コメントする
- 2011年3月16日
自粛は元より「強要」するものではなかったはず。
良く言えば「日本人の優しさ」がそうさせたのか、悪く言えば「日本人の右習え根性」がそうさせたのか…
自粛するも、支援活動するも全て自分の中から答えを出したいですね。
日本全国の「自分」は間違ってないはずですから。きっと良い未来を。
- AAコメントする
- 2011年3月15日
ロゴス/シバスbot
富山県
ファンキー山岡
その他
>チヌロゴスさん
明るい未来に自分自身の栄光がある
明るい笑顔が一日でも早く戻りますように
そう!自粛は自分でするもんですよね!
富山県は大丈夫ですか?
「負けないで」とエールをおくります!
- コメントする
- 2011年3月16日
はじめまして。
子供の笑顔は幸せですが、大人にも笑顔が欲しいです。
ここの所、職場、自宅、家族のケアばかりでチョット疲れました。自分自身、笑顔が減っている・・・
自分の笑顔を取り戻すためにも、チョット釣りにいって来ようかな。
笑顔はうつりますから、自分の笑顔が、みんなの笑顔へつながって行くかもしれないし。
- AAコメントする
- 2011年3月15日
しう
東京都
ファンキー山岡
その他
>しうさん
そうですね!笑顔の連鎖が欲しいですね!
でも東京は大変なんでしょ?
釣りは出来る状況なのですか?
他の楽しみで笑顔を取り戻せないのなら
充分に気をつけてくださいね
本当に充分・・・。
そう!そう!
貴方のブログのヘッドにある
タナゴ!内水面も楽しいですね!
- コメントする
- 2011年3月16日
シュウ@松成 修一
熊本県
ファンキー山岡
その他
このようなログをあげて下さってありがとうございました(__)
実は先程似たような内容(もっとずっと軽薄な感じですが・・・)のログをUPしたところ、コメントを頂いたソル友の方からこのログを紹介されました。
もやもやとしていた自分の背中を押して頂いた感じがしたと同時にはっきりと確信できました。
俺は釣りがすきだ!と
今晩行ってきます!(^^)
- AAコメントする
- 2011年3月15日
少佐
北海道
ファンキー山岡
その他
>少佐さん
そうですよね!釣り大好きです!
経済も崩壊させられないですよね!
北海道は被災地に近いですから
「負けないで」くださいね!絶対に!
貴方に笑顔が戻ったらログアップ!
今日も僕は少し勇気を出しましたよ
- コメントする
- 2011年3月16日
誇大魚
ファンキー山岡
その他
先程コメントさせていただきました匿名です。
匿名なので消去されていないか心配で見に来ました。
もし消去されていたら私も勇気を出してコメントし直す覚悟でしたが
流石ファンキーさん大きいです。消去しないでくれてありがとうございます。
他のプロの皆さんの先頭を切っての今回の内容は、
どこの誰のブログにもなかったです
多くのアングラーがファンキーさんの後に続きますよ
- AAコメントする
- 2011年3月15日
匿名
ファンキー山岡
その他
初コメ失礼します
頑張っては精神的負荷になるので、『負けないで』のが向いてるような気もしますが…
自分はできるだけ義援金はします。
そして、消費もします。
全国レベルの経済被害を軽減するなら一部だけに消費が偏るのは良くないとおもいますから、横浜行きは中止しますが、変わりに別の場所のソル友に会いにいきます。
ストレス発散は釣りしかない自分には必要不可欠なのでします。
活力が個人で無くなることが一番経済にも復興にも妨げになるかと思うので、笑顔を絶やさずに精一杯やっていこうと思います。
- AAコメントする
- 2011年3月15日
masai族長代理
福岡県
ファンキー山岡
その他
>masai族長代理さん
福岡県から笑顔の代表ですね!
明るい笑顔と釣果報告が出来るように
今日もまた少しの勇気を出して見ました。
僕自身もバッシングされるのは嫌ですが
少しの勇気です。
負けないで!気に入りました!
- コメントする
- 2011年3月16日
勇気あるブログありがとうです!!
僕も商売してるので・・・自粛されると困るので・・・
釣り業界も困りますよね!!
地震、津波、原発事故、気になりますが・・・
釣りは一応行ってみました!!
でも、気持ちがのらないので・・・・
もう少ししたら、沢山釣ってそんな姿を見てもらって被災者の方に元気になってもらえるようにして行きたいと思いました!!
- AAコメントする
- 2011年3月15日
キヨマン
鳥取県
ファンキー山岡
その他
>キヨマン さん
釣行は何時もと同じ。。。いやいつも以上に気をつけてくださいね
必ず生きて帰って来るまでが釣りです。ね!
今日も勇気を出しました。僕もバッシングは嫌ですがね
出来る事を出来る時にです
- コメントする
- 2011年3月16日
初コメします。
私も同意見です!!
自粛自粛だとファンキーさんがおっしゃるように小さな被災者を出してしまします。
ブログの更新も書くと色々言われるので、書けなくなりそうになって何のための『fimo』?と思い始めてました・・・。
でもファンキーさんのブログを見て心が晴れました!!!!
- AAコメントする
- 2011年3月15日
陸漁師もー
兵庫県
ファンキー山岡
その他
>陸漁師もーさん
今日さらに勇気を出しました。
僕の力で悪い影響を止められるか解りませんが
なんとか明るい話題と明るい未来がありますように!
そう!兵庫の皆さんの様に!
- コメントする
- 2011年3月16日
初コメです。
同じ意見です。
いろいろ他のログを 見てますが 「自粛しろ」と 言う輩が居ましたが オレからしたら「はあ?」でした。
自分の家の近くも 原発がある福井県です。
人ごとには 思ってないし 茨城県には友達も居ますから 心配です。
平和なこちらはこちらで何も考えてないわけではないんですから。
出来る事をすれば 良いんではないかと 思います。
同じ意見だったので コメさせてもらいましたm(__)m
- AAコメントする
- 2011年3月15日
K、S荷役
福井県
ファンキー山岡
その他
>K、S荷役さん
福井ですか!近所ですね!
昨日、近所の銭湯でオヤジ達で話してました。
敦賀の原発がイッタラ大津も死の町やってネ。
僕も茨城に居ます。。。
送るエールは「負けないで」です
- コメントする
- 2011年3月16日
災害に対して向き合い、そして前に進むことが大事だとも思っています。
私はアメブロがメインなので、同じ思いで自粛に関する反論をテーマに書きましたが、ファンキーさんのブログからはもっと気持ちが伝わってきます。
同じ気持ちのアングラーが多いと思います。
誰かが立ち上がらなければ、このままずっと自粛して経済も縮小、そして楽しい心の安らぎは誰も見ていないところで、そして後ろめたい気分によって得なければならないなんてことがあってはいけないと思います。
九州の噴火、NZの大地震、これらの時は誰がそれを気にして自粛をしたのでしょうか?今回も自粛するならば、先に起きている2つに対しても皆、自粛する必要があったのではないかと何かモヤモヤした気持ちがあります。
- AAコメントする
- 2011年3月15日
あんちゃん@横浜
神奈川県
ファンキー山岡
その他
>あんちゃん@横浜さん
ですよね!思いは深くつのりますね
また出会う日に多くを語りましょう!
こうしてアングラー同士が深まっていきましょう!
今日も勇気を出しました!
アメブロさんにもメッセージですよ!
- コメントする
- 2011年3月16日
田中啓明
ファンキー山岡
その他
子供の笑顔を取り戻すのは、大人の責任ですね。
自分のくだらないログで笑ってくれたお子さんがいたことを知った時、
ちょっと嬉しかったです。
「落ち着いたら一緒に釣り行こう!!」
この気持ちで頑張っていきます。
- AAコメントする
- 2011年3月15日
ヒロシ@××中
神奈川県
ファンキー山岡
その他
そうですね^^
過剰な自粛は避けていきたいです・・・。
日本すべてが暗くなったら今前を向いて復興へと歩き始めている被災地の方々まで暗くなってしまいます・・・。
みんな普段通り明るくいけばいいと思います^^
- AAコメントする
- 2011年3月15日
原敬
埼玉県
ファンキー山岡
その他
>原敬@花粉症さん
明るい未来と言う言葉がありますが
これは全員に言える言葉で
全ての皆さんが生きている限り掴める
自分自身の人生の栄光!
静岡は昨夜ゆれましたが大丈夫ですよね!
負けないで!
- コメントする
- 2011年3月16日
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント