プロフィール
ファンキー山岡
その他
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ さらに勇気を出します!
- ジャンル:日記/一般
釣りビジョン「少しの勇気を出して書きます」のログをUPして
多くのアクセスと、たくさんのコメントを頂きました
ありがとうございました。
コメント頂いた中に
初めてコメントします
昨日自分のブログに釣果の記事を載せた私は
凄まじいバッシングの嵐に
遭いました。
ファンキーさんのこのブログが1日早かったら?
私のブログが1日遅かったら?
釣り人が釣り人に叩かれる
私の言葉足らずが悪かったのですが
元気報告を兼ねて釣果を載せただけなのに辛いです。
今回はファンキーさんに迷惑がかからないように
匿名で書きこみます。
一部
というコメントがあります。
僕がブログを初めて数年
匿名の書き込みにはゼッタイに反応しないように
していましたが緊急性とこの事態に仕方なく。
まぁ「匿名」に意味が有る様なので反応します。
僕がこの方のブログを見たかどうかは?ですが
まぁ「匿名」さんですので解りませんが・・・。
いくつか「釣果」を載せているブログを見たのは見ました。
その多くに罵倒するコメントの数々がありました。
これまた残念な事に罵倒するコメント避難の数々は
すべて(ほとんど)「匿名」によるもので
汚い言葉で書かれているものでした。
震災で心が痛い中
さらに心が痛くなりました。
「意見が有るのならチャンと書けばいいし」
もちろんチャンと意見していた人もいました。
メール機能やメッセージ機能のあるブログが多数の今日です。
自分の楽しみ方と他人の楽しみ方が違うのは当たり前の事
相手に「自分の楽しみ」を押しつけるのは良く無い事と思いますが
すこし冷静になり「注意」や「意見」からで良いと思います。
危険を理解していない人には、教えてあげた方が良い場合がある様に
昨夜も地震がありましたが
また少し勇気を出して書きますが
もしこのまま日本が崩壊すれば釣りどころではありませんが・・・
みんなで力を合わせて復興するんでしょ!?
自分に出来る事を自分が出来る時にするんでしょ!?
復興と言える日まで「釣りを止めますか?」
復興と言える日はいつですか?
神戸の震災にあわれた人で「未だ復興と言えず」と言う人も居ます。
それでも力を合わせて復興を目指すのでしょう!?
いつから釣りに行きますか?
一生釣りを止めますか?
釣りに行け とは言いませんが
兎に角!
釣りに行った人を「罵倒」するのは止めましょう
そのブログに「人として」ヒドイ行為が有るのならば・・・
未だに続く地震の中の釣行や、地震直後の釣行
危険な地域などへの釣行などがあるならば・・・
本名(もしくは、身元の分かる)チャンとした意見で
教えてあげれば良いじゃないですか?
「自粛」は自分の自粛です。
次は一人でも多くの人が「楽しみ」を伝える段階が「必ず」来ます。
「釣りに行け」と言っているのでは無いです。
たとえば・・・
牛だ鳥だ火山だと苦しんだ地域の人が
やっとの思いで釣りに行ける心境になられて
心の安らぎを求めて自分のエースの竿を握って
待ちに待った休日が有るのなら・・・
貴方は何って言ってあげますか?
充分に安全を確認して釣行するのは平穏だった頃と何も変わらない。
ただ・・・次の地震がどこを襲うか解らない。。。火山もまだ忘れてはい
けないだろう。
さらに勇気を出して書きます。
バッシング「その他」でブログを閉鎖してる人!
謝る所がある人は謝って
今すぐブログ「復興!」
貴方が勇気を出す番です!
重機も金も何もイラン!
貴方の少しの勇気で貴方のブログ復興!
貴方のブログを「楽しみ」に待ってる人が居たら
貴方は、どないするんですか?!
貴方のブログも必ず「アクセス数 1」から始まったんですよね
毎日 貴方のブログを見て笑顔になっていた人が居るはずです!
「自分が苦悩した事は、必ず誰かの役に立つ」
「心が痛み」ブログ放置の人も一日も早く再開してください。
必ず貴方の更新を待っている人が居ます!
僕も多くのブログの読者ですよ。
僕も貴方のブログの再開を待っている一人かも?です。
罵倒された「匿名」のコメント?
身元がハッキリしている僕のメッセージ?
少しずつ少しずつ
fimoもアメブロもYahooもその他イッパイの
楽しい釣り人のブログが復興していきますように!
釣果でなくてもいい。。。
楽しい「釣り人」のブログが見れる日が来るように一歩!
今ニュースがながれました。
今日!被災地で新生児誕生です!
赤ちゃん誕生おめでとう!
赤ちゃんの人生が素晴らしい人生ですように!
負けないで!
明日は地元幼稚園の卒園式です。
僕は、幼稚園育成会の会長をしています
絶対の自粛中止反対です!
ずっと練習してきた幼稚園児に笑顔を!
被災地の皆さん「負けないで」
※今しがた友人から電話を頂きました。
このメッセージがアメブロやヤフーやその他のブログにも
伝わる様に「リンク」の許可を書き足すように と
リンクを許可しますので皆さまのブログの復活と笑顔が戻りますよう
- 2011年3月16日
- コメント(52)
みんなからのコメント コメントする
ミラクルトム
はじめまして。
被災地以外であの日からいつもと変わりない生活が出来ている自分、
テレビを見れば被災地の現実がある。自分はこんなにいつもと変わらない
生活をしていていいのか・・・何かしてあげたいけど無力で何もしてあげられない。せめて寄付だけでもとあちこちの募金箱に微弱ながらも寄付をしました。その後、息子の卒園式に出席しましたが子供たちにはまだまだ他の地域ではその日一日を暮らすのにどれがけのエネルギーを使っているのか、
こんな時に卒園式を開催して出席していいのか、色々考えました。
でも、子供達の笑顔を見ていると釣りに行って満足の釣果を得たとき以上の
嬉しさ、喜びを与えて貰った。
何もかも自粛でイベント等を中止するのもあまりいい事でもないと
感じました。日本の未来を担う子供達から「震災だから」「不謹慎」
と言う言葉で子供達の笑顔を消してしまうのも悲しいと思いました。
ブロガーの皆さんもある程度は内容、言葉を選んで再開してもいいと
おもいます。釣りが好きな少年もいっぱいいてブログの更新を楽しみに
待っていると思います。バッシングはバッシングで真摯に受けとめて
今まで通り、ブログの更新・再開は続けて行くべきだとおもいます!
- AAコメントする
- 2011年3月18日
泉州人
ファンキー山岡
その他
>泉州人さん
おはようございます!
はじめまして
素敵なコメントありがとうございます。
皆さんに読んで頂きたいコメントばかりですが。
僕も地域の役で幼稚園の卒園式に出席してきました
立場が違えば考え方も考えも違うのですが
全ての皆さんが被災地や被害にあわれた皆さんを
思っての事!しかし子供達の卒園式は素晴らく
大きく羽ばたいてほしいとの気持ちでいっぱいになりました。
- コメントする
- 2011年3月19日
支障なく 普段どおりに生活できるところは 釣りくらい行っちゃってもいいでしょ?
被災した現地は 悲しみ真っ只中 不安のかずかず・・・
いろいろあろうかと思いますがそうでないところは 元気に過ごしていればいいんですよ
自分自身中越地震も 中越沖のときも 被災地にも物資を持って飛びました
時間があれば 釣りにも行きましたよ 特に今回西の方々は
協力しようにも 手の出しようが無いんだから
お心の募金をしていただければ あとは普通どおりにしてましょう
- AAコメントする
- 2011年3月17日
ファンキー山岡
その他
>チヌジャックさん
こんにちわ!
そうでした。あの地震の日の事を
大変だったですよね。
いまだに傷跡は残っているでしょうけれど。
ブログで毎日の付き合い。。。
出会ったのは一回ですね。
更新が無いと、心配ですよね
いつも見に行くブログ。。。
- コメントする
- 2011年3月17日
NAKA
ファンキー山岡
その他
>NAKAさん
こんにちわ!
きっと待ってた人が居ますヨ
元気にしているのか?と心配してくれていた人もいるはずです。
僕の文章よりココに書かれた皆さんのコメントを見てください。
- コメントする
- 2011年3月17日
hidesan
ファンキー山岡
その他
>hidesanさん
こんにちわ!
いや!こちらこそですよ。
僕よりココにある素晴らしいコメントの数々
皆さん被災地を思いながらというのが解ります
僕もさらに勉強させて頂きました。
- コメントする
- 2011年3月17日
zionさんのblogから訪問させて頂きました。
今回の大災難は、余りにもデカく…何をしたらいいのか、何をしたらいけないのか私自身、訳が分からなくなり結果的に現在『blog自粛』しています。
一方では、こんな時だからこそ…と頑張ってblog更新をされている方の気持ちも分かります。
どちらを選択するのがより被災者のためになるのか、私には判断出来ません。
でも、自分なりに現状を踏まえて起こした行動であれば非難される筋合いでは無いと思うんです。
同じ被災地を思いやる気持ちの表れだと感じますから、方法論の問題です。
- AAコメントする
- 2011年3月17日
アバロン
ファンキー山岡
その他
>アバロンさん
こんにちわ!
そうなんですよね
実は双方、被災地を思う気持ちなんですよね。
書く人も書かない人も。。。
無理にとは言いません。
ただ元気で居る事を伝えたり
心配してくれている人も居るんだから
と思いまして。
今後ともよろしくです。
- コメントする
- 2011年3月17日
初めてコメントさせていただきます。
先日、匿名で書き込みをしたものとは、違いますが、似たような状況におかれてました。
ファンキーさんの、お言葉で、勇気をいただきました。
先に進むためには、色々な勇気が必要だと、改めて実感いたしました。
ありがとうございます。
- AAコメントする
- 2011年3月17日
kazusan
東京都
ファンキー山岡
その他
ちぇき
香川県
ファンキー山岡
その他
サース
ファンキー山岡
その他
レイン細川
大阪府
ファンキー山岡
その他
ファンキー山岡
その他
まめぞう
岡山県
ファンキー山岡
その他
ソル友なのに初コメです。
確かに釣りに行くのは自己判断ですね。
ただし、家族や周りの方に心配は掛けないように
キチンと了解をとってから。
この時期だから、家族や仲間にも心配は掛けちゃいけないから。
自分が楽しい事をして、
周りも快く送り出してくれるなら。
過信はせず、いつも以上に安全には気を配って。
私も今回イロイロあり
今の、私の現状を支えてくれて
力を貸してくれて
助けてくれている友人達は
ほとんどが、釣りを通じて知り合った仲間です。
そんな、すばらしい繋がりを作ってくれたのが釣りです。
今、日本ではたくさんの人達が
災害で傷ついています。
今の日本には
傷つけあいではなく
助け合いが必要だから。
みんなが
笑顔で楽しめる趣味が
釣りだから。
楽しい釣りと「fimo」
であってほしいですね。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
加藤 正則
千葉県
ファンキー山岡
その他
>加藤 正則さん
こんにちわ!
コメントを読んで勉強になりました。
ほんとに良いコメントです。
何度も読み返しました。
今の僕にもいえることです。
友達にも多くの釣り人のも支えて頂いています。
みんなに笑顔が戻りますように!
コメント欄も皆さんに見て頂きたいです。
- コメントする
- 2011年3月17日
ファンキーさん
事の内容見ましたよ。仕事柄ファンキーさんは慈悲の心を修行で鍛えられてる方なのに、何も分からず匿名で書かれるのはつらいですね。
私もブログUPした時、一名バッシングされた方がいましたが、逆に可哀想な方だと思いました。
人それぞれの考え方があると思いますが、マイペースで何が出来るか考えて支援出来ればと思ってます。
ファンキーさん
同じようなモヤモヤな気持ちを書いてくれてありがとうございます。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
蝦夷鹿
ファンキー山岡
その他
>蝦夷鹿さん
こんにちわ!
僕も何度も考えて勇気を出して書いたブログでした。
そこに皆さんの多くのコメントの方がスゴクて素晴らしいんです。
皆さんにコメントを見て欲しいです!
- コメントする
- 2011年3月17日
初コメです
ボクのアメブロにもリンク貼らせて頂きました
みんなで少しずつ頑張りましょ
そうすれば少しずつでも前に進めるはずです
下を向いてばかりじゃなく
上を向く気持ちになれた人から順番に
周りを励まし合って
明日を目指しましょ
- AAコメントする
- 2011年3月16日
ファンキー山岡
その他
haya波レイ
三重県
ファンキー山岡
その他
>haya波レイさん
いつもサンキューです!
手が震えながらUPしたブログでしたが
皆さんのコメントにこちらが勇気付けられて
本当にありがたい限りです。
少しでも元気を!
- コメントする
- 2011年3月17日
初コメ失礼します。
僕もずっとこの件に関しては何が正しいのか疑問に思っていました。
仰るように叩きにあってる方々を見て、ずっとモヤモヤしてました。
ちゃんとこの件を取り上げてくださる方がいらっしゃり救われました。
ありがとうございます。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
スナ
新潟県
ファンキー山岡
その他
>スナさん
こんにちわ!
はじめまして!
誰かが出来る事をしないとと思いまして
でも僕が正しいかは解らないと思います。
ただ皆さんのコメントを読んでいると
勇気をだして良かったと後悔していません。
こちらこそアリガトウございます。
- コメントする
- 2011年3月17日
狼-K
熊本県
ファンキー山岡
その他
私の愚妻は『テレビっ子』被災地のテレビを見ながら『少し涙目』いつも『ケラケラ!ゲラゲラ!!』笑っている妻が…相当ショックを受けてるようで、ちょっと心配なので釣りへ行っていません。妻に笑いが戻ったら釣りへ行こうかなと。卒園式はビシッとしましょうね!頑張ってください♪
- AAコメントする
- 2011年3月16日
シーバスくん
熊本県
ファンキー山岡
その他
>シーバスくんさん
こんにちわ!
奥様大丈夫ですかね?
僕もテレビの映像から色々な事を想像してしまい。。。
全ての皆さんが辛い思いをしていますね
もちろん被災地の方が一番辛いとおもいますが。
奥様御大事に。
- コメントする
- 2011年3月17日
はじめまして はがっち といいます
以前より楽しく拝見させて頂いてました
昨日 今日のブログ 同感です!!
人 それぞれ 考えがありますが 十人十色です
自分の考えだけを 人に押し付けてはいけませんね
ファンキーさんの 釣りや 生きざまは 学ぶべきものが
沢山ありそうです
皆にも広めたいので 僕のブログにも リンクさせて頂きます!!
今後よろしくお願いします!!
- AAコメントする
- 2011年3月16日
ファンキー山岡
その他
>はがっちさん
こんにちわ!
ありがとうございます。
そうなんですよね十人十色ですね。
僕も今回のブログを通じて再度勉強させて頂きました。
まだまだ学ぶ事だらけの僕なので一緒に学びましょう。
- コメントする
- 2011年3月17日
はじめまして
初コメさせて頂きます。
自分の地域は震度6強を食らいましたが、被害はほとんどが塀が倒れる程度で済みました。
そんな地域の一個人の意見としてファンキーさんの意見に賛同します!
自分はまだ釣りに行きませんし、行ける状況ではありません…
でも、個々の判断で行ける地域の人は釣りに行って下さい。そして釣りログをUpして下さい。
たとえ他の人の釣りの内容でも読んでいると楽しい気分になります。
一瞬でも楽しい気分にさせることも支援になると思います。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
にゃ夫
ファンキー山岡
その他
>にゃ夫さん
おはようございます!
負けないでください!
丁度今!テレビで「心のケア」をやってます。
今、僕達、平穏無事の地域から食べ物もガソリンも持って行けません
ゴメンナサイ。余計な混乱を招くからです。
なんとか励ませるように。被災地以外の方の何とか負けない様に
探しに行かないと明るい話題も無いこちらですが
なんとか皆さんでUPします。
- コメントする
- 2011年3月17日
はじめまして。
ファンキーさん。
日本、復活しましょう!
絶対、復活しましょう!
あえて、書いた意味は大きいと思います。
HAMAアニキからいただい言葉。
「日本、ここでコケてられませんから」
前向きに!
- AAコメントする
- 2011年3月16日
FUKU
ファンキー山岡
その他
>ファンキー山岡さん
初めまして☆
ある人がリンク貼ってたので見にきました(>_<)
かなり共感できました(>_<)
本当何が正しいのかはわかりませんが少なくとも今のあたしたちは普通の生活をしてなきゃ生きてはいけないし…………
普通に生活してるからといって東日本の地震を忘れたわけじゃないと思う。
勇気をくれてありがとうございました☆
- AAコメントする
- 2011年3月17日
ムロちん
Ken
大阪府
ファンキー山岡
その他
先日も書いたかもしれませんが、私はブログは書き続けています。
しかし、釣りに関しては実際に行けていないので、書けていません。
ただ、同じ思いで書いていたとしてもその伝わり方が十分であったかどうかはこれから徐々に自分なりに考えて発信したいと思います。
同じ思い、同じ世代としてこれからも前に進んでいきたいと思います。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
あんちゃん@横浜
神奈川県
ファンキー山岡
その他
>あんちゃん@横浜さん
おはようございます!
ほんまありがとうございます。
皆さんですが、あんちゃんのコメントは元気貰えます!
「俺も横浜やぁ」って僕の笑えないギャグを思い出して下さい
あれ、あんちゃんに言うたのが初おろしでした。。。
- コメントする
- 2011年3月17日
私も 自粛していましたが
記事昨日書きました。。
自分に出来る限りの支援は
していくつもりです。
阪神大震災の時も
被災しても 笑顔を忘れないようにしていたのを
思い出したから。。。
これからは ホントに 人の力と笑顔が
一番必要だと思います。。
福島で 被災してる友人が
地震に 負けてたまるかって言ってました。
出来ることから
頑張ります。
- AAコメントする
- 2011年3月16日
mna
ファンキー山岡
その他
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 18 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント