検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:120
- 昨日のアクセス:220
- 総アクセス数:240710
QRコード
「また、きょうも釣れるでー」と、だれが言った
風も弱く寒くもなく「また、きょうも釣れるでー」
と、行ってきました。
しかし、そんなに甘くなく、1時間ほどは何にもなく
あきらめかけた時に、「アジコロ」35mm カタクチカラーに
ようやくヒット!
しかし、そこからまたもや沈黙。
終了しようかと思っていた時に、釣友がヒット。
ワームからアジコロにかえたとたんで…
と、行ってきました。
しかし、そんなに甘くなく、1時間ほどは何にもなく
あきらめかけた時に、「アジコロ」35mm カタクチカラーに
ようやくヒット!
しかし、そこからまたもや沈黙。
終了しようかと思っていた時に、釣友がヒット。
ワームからアジコロにかえたとたんで…
- 2019年3月19日
- コメント(0)
「今日は釣れるでー」と
「今日は釣れるでー」と、師匠がのたまったので
準備を整えていつもの南港へ。
風がなく暖かいので、釣り人も増えている。
メバル狙いの人も5人ほど。
さっそく、ダイソーのスパーボールに「アジコロ」
の35mm2gをつけてフルキャスト!
師匠はアルカジックのシャローフリークでフルキャスト!
で、先にヒットしたのは師…
準備を整えていつもの南港へ。
風がなく暖かいので、釣り人も増えている。
メバル狙いの人も5人ほど。
さっそく、ダイソーのスパーボールに「アジコロ」
の35mm2gをつけてフルキャスト!
師匠はアルカジックのシャローフリークでフルキャスト!
で、先にヒットしたのは師…
- 2019年3月6日
- コメント(0)
ダイソーのスーパーボールで
風邪が治ったH氏といつも元気なS氏と3人で行ってきました。
きのうは風がきつかったので
ダイソーのスーパーボールをフロートとして使用しました。
1個12gあるので、もってきたアジングロッドでは
少しきびしい。
しかし、飛ばなければ話にならないので
手加減しながらキャストすることに。
風が強くやりにくく、寒い中…
きのうは風がきつかったので
ダイソーのスーパーボールをフロートとして使用しました。
1個12gあるので、もってきたアジングロッドでは
少しきびしい。
しかし、飛ばなければ話にならないので
手加減しながらキャストすることに。
風が強くやりにくく、寒い中…
- 2019年2月27日
- コメント(0)
南港でメバルプラッキング
前回は出遅れたので夕方6時スタート。
しかし、誰もいない。
レンジは90cmにセット。
「アジコロ」35mm2gをデッドスローで
巻いて、たまにピッと小さくシャクリをいれていると
15cmほどのメバルがヒット!
この日は、手前でアタルることが多くて
バラシも含めて、4匹すべて10メートル前後のとこでした。
やり始めは風も…
しかし、誰もいない。
レンジは90cmにセット。
「アジコロ」35mm2gをデッドスローで
巻いて、たまにピッと小さくシャクリをいれていると
15cmほどのメバルがヒット!
この日は、手前でアタルることが多くて
バラシも含めて、4匹すべて10メートル前後のとこでした。
やり始めは風も…
- 2019年2月23日
- コメント(0)
レンジコントロールでメバル
「アジコロ」のニューカラーもアップできたことだし
ここはひとつ、メバルちゃんの感想を聞きに行くことにしました。
デカイのが釣れる泉南や、南紀までいくのはしんどいので
かわいいサイズでも、釣れるのが分かっている実績ポイント
の南港に行ってきました。
この日は、風もなくあたたかく、まさにメバル日より!
で、…
ここはひとつ、メバルちゃんの感想を聞きに行くことにしました。
デカイのが釣れる泉南や、南紀までいくのはしんどいので
かわいいサイズでも、釣れるのが分かっている実績ポイント
の南港に行ってきました。
この日は、風もなくあたたかく、まさにメバル日より!
で、…
- 2019年2月6日
- コメント(0)
新春初釣り
新春初釣り!
メバルからスタートです。
嫁さんの実家が徳島なので、そこから
1時間ほどの中林漁港に行ってきました。
明るい時間に着き、様子をみると
3センチほどのマイクロベイトが船溜まり
にたくさん群れています。
「アジコロ」がマッチザベイトですやん!
期待が持てますね。
で「アジコロ」の35mm2gをキャストし…
メバルからスタートです。
嫁さんの実家が徳島なので、そこから
1時間ほどの中林漁港に行ってきました。
明るい時間に着き、様子をみると
3センチほどのマイクロベイトが船溜まり
にたくさん群れています。
「アジコロ」がマッチザベイトですやん!
期待が持てますね。
で「アジコロ」の35mm2gをキャストし…
- 2019年1月5日
- コメント(0)
テスターの小澤さんと
- 2018年12月10日
- コメント(0)
アジをマイクロバイブレーションで釣る
サバの群れをかきわけて。
サバの引きはアジの3倍ほどあるので
それはそれで楽しいけれど
目的はアジにあるので
「アジコロ」のサイズを最小の35mm2gにして
底まで落とし、探りました。
それでも、底まで落ちる途中にサバが食ってくる始末。
釣り方は、底まで落とし、プルプルを感じる
スイープぎみのトゥイッチを2回入…
サバの引きはアジの3倍ほどあるので
それはそれで楽しいけれど
目的はアジにあるので
「アジコロ」のサイズを最小の35mm2gにして
底まで落とし、探りました。
それでも、底まで落ちる途中にサバが食ってくる始末。
釣り方は、底まで落とし、プルプルを感じる
スイープぎみのトゥイッチを2回入…
- 2018年11月30日
- コメント(0)
「アジコロ」ルミノーバ仕様
去年までは、中アジが今頃には釣れていたのに。
今年は、釣れないのはどうして?
きのうも、南港に行ってきました。
「アジコロ」ルミノーバ仕様のテストをかねてです。
やっぱり、2gの軽いのが反応がよかったです。
良かったといっても、10匹ほどですけど。
ポロリと落とすと速攻でネコに強奪されます。
一番右の「アジ…
今年は、釣れないのはどうして?
きのうも、南港に行ってきました。
「アジコロ」ルミノーバ仕様のテストをかねてです。
やっぱり、2gの軽いのが反応がよかったです。
良かったといっても、10匹ほどですけど。
ポロリと落とすと速攻でネコに強奪されます。
一番右の「アジ…
- 2018年11月19日
- コメント(0)
最新のコメント