ストラクチャーにつく魚!


今日は昨日と同じポイントへ




こばっち君は合宿でいないので一人でやることに






昨日と同じように橋下のシェードを狙う





橋下は打ったが全くダメ





対岸に移動!






橋の横にあるストラクチャーを狙う






ルアーはウェーバー!







手前のストラクチャーから






反応無し?







二個目のストラクチャーへ







ストラクチャーの5メートルさきぐらいに投げてボトムをとる






ストラクチャーのすれすれを早巻きで通す






ちょうどストラクチャーぐらいに差し掛かった瞬間!







グンッ!






ヒット!





しっかりフッキング?







しっかり竿を曲げて手前まで寄せる







手前まで寄せてきたら、レバーブレーキの様にしてエラ洗いを防ぐ







見た感じしっかり刺さってる?







せーので抜き上げ!





ポーンッ!





ピチピチ





veci9wba22az2fjuk2c3_690_920-7001aa7e.jpg






この魚もよく引いて楽しかった!!






とりあえず暑いのですぐにリリース






下に降りれるところまで行ってしっかり蘇生させます





この時期は魚が弱ってしまうのですぐにリリースするようにしてます?







さっきの場所に戻って再開






ひと通りストラクチャーと橋は打ったので足元の壁狙い







スーサンでレンジを上から







レンジをさげてナレージへ







壁際に落としてボトムをとる








平打させながら早巻き








ゴンッ!






手前でヒット!





すぐにバレました?







このヒットを最後に反応が無くなったので納竿






潮が悪いのになかなか楽しめた釣りでした?






もっとバラシを無くせるように頑張ります!






それではまたっ!







〜タックル〜

ロッド 風神x93ml
リール セルテート3012h
ヒットルアー ウェーバー ナレージ65




Android携帯からの投稿

コメントを見る