プロフィール
魔法技術者@珍士
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:15
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:441592
QRコード
▼ おる?居てはる?おいで野洲!!(秘密の滋賀県編)
- ジャンル:日記/一般
こんばんわ!
よなよな部屋のカスタマイズに明け暮れる珍士ですよm9(゚д゚)っ
オトナの雰囲気出せる部屋作りをせっせせっせとやっております!
・・・さて、昨日の昼うp日記のようにやっとこさネット環境が復活しまして、本来の近代生活を送れるようになりました(^ω^;)
今回の日記では、神奈川→滋賀に生活拠点を移したワタクシが滋賀県、自分の住んでいる町のインプレを書いていくことにします(*´д`*)
・
・・
・・・
ワタクシ珍士が住んでいるのは滋賀県の野洲市というところ。
タイトルのようにおいで野洲(やす)というキャッチコピーが存在しているんですが・・・・
関東の人は「野洲=やす」ってはじめ読まないでしょ~(^ω^;)
自分はNOSって読んでましたwwwww
すなわち・・・コレじゃね!?ドラックレースで使う、亜酸化窒素じゃね!?っとww

・・・恐らくみんなマリオカートのスタートダッシュの如く、信号のシグナルスタートで気合入れてるんだな~っと勝手におもっていた件ヽ(゚∀゚)ノ
実際はそんなこと無かった。結構滋賀県民さん速度出さない(^ω^;)
と言うより法令速度守ってて遅いつД`)
(現状の印象)
そんな野洲市の場所は地図で言うとこんなところらへん。

琵琶湖大橋から近く、実際珍士宅からも10分掛からないで行ける。
ココからだと京都、大阪にも1時間位で行けるらしいですよ!
琵琶湖の上下にも行きやすく、釣り人にはなかなか好立地の野洲市。
・・・ただ、野洲市自体はスーパード田舎なんで、回りはほぼ水田しかないwwww
これを神奈川の人に伝えやすくすると、平塚市の新幹線よりも厚木側の水田地帯あるじゃないですか?あんなイメージです。

↑偶然にも引っ越した日、珍士の入居を神が祝福するかのように、FULLの虹が出ておりました(*´д`*)
「珍士におっぱいの大きい可愛い彼女が出来ますように・・・」
「1万年と2千年前から愛してるっ!ってキミだけに誓うからっ!!」
パンパン・・・人・・・・(祈ってみた)
はっ∑(゚Д゚;)キコエチャタ!?
(*´д`*)アハァ
(*´σー`)エヘヘ
・
・・
・・・
道に関して、水田の合間を碁盤の目のように道があるので、直線道路が多い。
珍士はそこらかしこがテストコースに見えてしょうがないw
珍士は興奮して、うれしくなるとついついアクセル的なものを踏み込んじゃうんだ(つ∀-)
今日も音楽聴いてご機嫌モードで走っていたらスピードメーター見忘れ「ふんふん~~♪」っとしているとあっという間にXXXkm速度になってたりするんでアワワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノアワワ
こういうのは悪い見本です!
良い子と、良い大きいお友達、良いおっさんは交通法令、交通ルールは守りましょう!
珍士との約束だよ☆/)`・ω・´)
つ「おまわりさんこの人です!」
∑(´Д`;)あっ・・・はい。すいません。。。以後珍士も交通ルール守ります(´Д⊂グスン
ションボリ(ノД`)
そうそう、ついでにションボリすることと言えば・・・やはり市町村のイメージキャラはしょぼい(´;ω;`)
ドウタク君というらしい。。。。正直どうでもいい(´Д`;)

いかに・・・ひこにゃんがすばらしいかを実感できるかと(´;ω;`)

・・・ここで誤解が無いように言っておきますが、珍士は別に田舎は嫌いじゃないです。むしろ好きです。
クルマ運転する身としては神奈川みたいに昼間あちこち渋滞することもないので移動が楽なので(*´Д`*)
言葉に関して、
やはり関西弁というか京都弁風味?が強い。
関東とは全くイントネーションがことなり、女性の方言は・・・・
とりあえず萌える(*´д`*)
でもね・・・・・
駅前のJKがががががががが
←目線←←∑(゚Д゚;)
ジャッシー上下姿がSTDだったりするからねガチにwww
※ジャージじゃない。ジャッシーだ!
また、野郎(♂)の中学生チャリ通学姿は・・・・
ヘルメット着用だからねっwwww
実家山梨でも、双葉SAの長野側、韮崎、北斗エリアに行かないとなかなか遭遇しない激レアパターン。
・・・ちょっとした衝撃だった(:.;゚;Д;゚;.:)
・・・ここで誤解が無いように言っておきますが、珍士は別に田舎は嫌いじゃないです。むしろ好きです。
大切なことなんで二回言いました。
・
・・
・・・
物価+食べ物、その他に関して。
滋賀県は物価安い!!特に食品。
見てくれ!!

惣菜弁当200円切ってるぞ∑(*´∀`*)

イカ焼き177円・・・お好み焼きみたいなもんだろっ!?やす!!
中でも一番びっくりしたのが店がやたら広い、デカイ∑(゚Д゚;)
向こう側見えないくらいデカイ∑(´Д`;)

多分土地代が安いから、二階建て作るよりも平面的にデカくしたほうが安いんでしょうな( ゚д゚ )
それとみんな気になる関西方向のうどん、醤油のインプレ!!
とりあえず、うどん汁の色は関東と違いやっぱり薄い。
汁はだしの風味が、俺ココに居るよ!と言わんばかりに前面的に出てきており香り豊かな味わいですよ。

醤油に関しては餃子の王将の醤油の色も薄い。

↑肉汁で薄くなった醤油じゃなく、ガチに色が薄い。
薄口醤油ってヤツだからなんでしょうね~。でも薄口醤油って味が薄いんじゃなく、色が薄いだけ。塩分濃度で言ったら、関東の濃い口醤油よりも高いって知ってました??
それなんだけど、味は薄いって珍士は感じた。。。。
おかしいな~。なんか物足りなさを感じるんだよな。京都が近いから薄味になってるとかじゃないよな~~~~。。。この辺は不明ですよ(^ω^;)
・
・・
・・・
滋賀県の特産物についても書いておこうm9(゚д゚)っ
近江牛と、フナ寿司と、赤こんにゃくだ( `д´)b
近江牛はとりあえず旨かった(*´∀`*)
フナ寿司は食べる気しないからスルー(;´∀`)
赤こんにゃくはこんなヤツですよ!

見た目はようかんに似ている。
色々なバリエーションがあって・・・・糸こんにゃくにすると・・・・

バチというか・・・ガルプにしか見えんだろコレッ∑(゚Д゚;)※失礼w
ほらぁぁぁぁぁぁl!やっぱりガルプじゃん!コレ(*`ω´*)!!!
↓本家。
!
・・・しかもコレで400円くらいするぞ!!高っ∑(゚Д゚;)!!
コレ・・・いずれインプレしますよ。。。どうしてもガルプを食べてるイメージしかわかないけど・・・・・・・。
そこの仔猫ちゃん(娘さん)、珍士と一緒にガルプ食べに行かへん!?
@愛車フェレディーZ from 田舎の田んぼ道
こんな感じで、滋賀女性GETして一緒なら食べてもいいけどね!(*´σー`)
あっ。引越し片付けの件。
ようやく9割終わりました(*´σー`)後は細かな部屋のセッティングを行うだけ!
コンセプト。
「オトナアングラーのラグジュアリーリビング風味」

40型のレグザ買ったし、AVアンプも買って5.1chにもしたし後はソファーと新しいもふもふラグを買って・・・・・・ムフフ(*´∀`*)
珍士のリビングルームは、2~3人ならお泊まり可能ですよ(*´∀`*)
ソル友限定・・・・一泊1000円で開放してみる??m9(゚д゚)っ
おにゃのこならもちろん無料(*゚∀゚)=3ハァハァ
みんな滋賀に遊びにおいでよ!
おいで野洲!!
よなよな部屋のカスタマイズに明け暮れる珍士ですよm9(゚д゚)っ
オトナの雰囲気出せる部屋作りをせっせせっせとやっております!
・・・さて、昨日の昼うp日記のようにやっとこさネット環境が復活しまして、本来の近代生活を送れるようになりました(^ω^;)
今回の日記では、神奈川→滋賀に生活拠点を移したワタクシが滋賀県、自分の住んでいる町のインプレを書いていくことにします(*´д`*)
・
・・
・・・
ワタクシ珍士が住んでいるのは滋賀県の野洲市というところ。
タイトルのようにおいで野洲(やす)というキャッチコピーが存在しているんですが・・・・
関東の人は「野洲=やす」ってはじめ読まないでしょ~(^ω^;)
自分はNOSって読んでましたwwwww
すなわち・・・コレじゃね!?ドラックレースで使う、亜酸化窒素じゃね!?っとww

・・・恐らくみんなマリオカートのスタートダッシュの如く、信号のシグナルスタートで気合入れてるんだな~っと勝手におもっていた件ヽ(゚∀゚)ノ
実際はそんなこと無かった。結構滋賀県民さん速度出さない(^ω^;)
と言うより法令速度守ってて遅いつД`)
(現状の印象)
そんな野洲市の場所は地図で言うとこんなところらへん。

琵琶湖大橋から近く、実際珍士宅からも10分掛からないで行ける。
ココからだと京都、大阪にも1時間位で行けるらしいですよ!
琵琶湖の上下にも行きやすく、釣り人にはなかなか好立地の野洲市。
・・・ただ、野洲市自体はスーパード田舎なんで、回りはほぼ水田しかないwwww
これを神奈川の人に伝えやすくすると、平塚市の新幹線よりも厚木側の水田地帯あるじゃないですか?あんなイメージです。

↑偶然にも引っ越した日、珍士の入居を神が祝福するかのように、FULLの虹が出ておりました(*´д`*)
「珍士におっぱいの大きい可愛い彼女が出来ますように・・・」
「1万年と2千年前から愛してるっ!ってキミだけに誓うからっ!!」
パンパン・・・人・・・・(祈ってみた)
はっ∑(゚Д゚;)キコエチャタ!?
(*´д`*)アハァ
(*´σー`)エヘヘ
・
・・
・・・
道に関して、水田の合間を碁盤の目のように道があるので、直線道路が多い。
珍士はそこらかしこがテストコースに見えてしょうがないw
珍士は興奮して、うれしくなるとついついアクセル的なものを踏み込んじゃうんだ(つ∀-)
今日も音楽聴いてご機嫌モードで走っていたらスピードメーター見忘れ「ふんふん~~♪」っとしているとあっという間にXXXkm速度になってたりするんでアワワヽ(´Д`;≡;´Д`)ノアワワ
こういうのは悪い見本です!
良い子と、良い大きいお友達、良いおっさんは交通法令、交通ルールは守りましょう!
珍士との約束だよ☆/)`・ω・´)
つ「おまわりさんこの人です!」
∑(´Д`;)あっ・・・はい。すいません。。。以後珍士も交通ルール守ります(´Д⊂グスン
ションボリ(ノД`)
そうそう、ついでにションボリすることと言えば・・・やはり市町村のイメージキャラはしょぼい(´;ω;`)
ドウタク君というらしい。。。。正直どうでもいい(´Д`;)

いかに・・・ひこにゃんがすばらしいかを実感できるかと(´;ω;`)

・・・ここで誤解が無いように言っておきますが、珍士は別に田舎は嫌いじゃないです。むしろ好きです。
クルマ運転する身としては神奈川みたいに昼間あちこち渋滞することもないので移動が楽なので(*´Д`*)
言葉に関して、
やはり関西弁というか京都弁風味?が強い。
関東とは全くイントネーションがことなり、女性の方言は・・・・
とりあえず萌える(*´д`*)
でもね・・・・・
駅前のJKがががががががが
←目線←←∑(゚Д゚;)
ジャッシー上下姿がSTDだったりするからねガチにwww
※ジャージじゃない。ジャッシーだ!
また、野郎(♂)の中学生チャリ通学姿は・・・・
ヘルメット着用だからねっwwww
実家山梨でも、双葉SAの長野側、韮崎、北斗エリアに行かないとなかなか遭遇しない激レアパターン。
・・・ちょっとした衝撃だった(:.;゚;Д;゚;.:)
・・・ここで誤解が無いように言っておきますが、珍士は別に田舎は嫌いじゃないです。むしろ好きです。
大切なことなんで二回言いました。
・
・・
・・・
物価+食べ物、その他に関して。
滋賀県は物価安い!!特に食品。
見てくれ!!

惣菜弁当200円切ってるぞ∑(*´∀`*)

イカ焼き177円・・・お好み焼きみたいなもんだろっ!?やす!!
中でも一番びっくりしたのが店がやたら広い、デカイ∑(゚Д゚;)
向こう側見えないくらいデカイ∑(´Д`;)

多分土地代が安いから、二階建て作るよりも平面的にデカくしたほうが安いんでしょうな( ゚д゚ )
それとみんな気になる関西方向のうどん、醤油のインプレ!!
とりあえず、うどん汁の色は関東と違いやっぱり薄い。
汁はだしの風味が、俺ココに居るよ!と言わんばかりに前面的に出てきており香り豊かな味わいですよ。

醤油に関しては餃子の王将の醤油の色も薄い。

↑肉汁で薄くなった醤油じゃなく、ガチに色が薄い。
薄口醤油ってヤツだからなんでしょうね~。でも薄口醤油って味が薄いんじゃなく、色が薄いだけ。塩分濃度で言ったら、関東の濃い口醤油よりも高いって知ってました??
それなんだけど、味は薄いって珍士は感じた。。。。
おかしいな~。なんか物足りなさを感じるんだよな。京都が近いから薄味になってるとかじゃないよな~~~~。。。この辺は不明ですよ(^ω^;)
・
・・
・・・
滋賀県の特産物についても書いておこうm9(゚д゚)っ
近江牛と、フナ寿司と、赤こんにゃくだ( `д´)b
近江牛はとりあえず旨かった(*´∀`*)
フナ寿司は食べる気しないからスルー(;´∀`)
赤こんにゃくはこんなヤツですよ!

見た目はようかんに似ている。
色々なバリエーションがあって・・・・糸こんにゃくにすると・・・・

バチというか・・・ガルプにしか見えんだろコレッ∑(゚Д゚;)※失礼w
ほらぁぁぁぁぁぁl!やっぱりガルプじゃん!コレ(*`ω´*)!!!
↓本家。

・・・しかもコレで400円くらいするぞ!!高っ∑(゚Д゚;)!!
コレ・・・いずれインプレしますよ。。。どうしてもガルプを食べてるイメージしかわかないけど・・・・・・・。
そこの仔猫ちゃん(娘さん)、珍士と一緒にガルプ食べに行かへん!?
@愛車フェレディーZ from 田舎の田んぼ道
こんな感じで、滋賀女性GETして一緒なら食べてもいいけどね!(*´σー`)
あっ。引越し片付けの件。
ようやく9割終わりました(*´σー`)後は細かな部屋のセッティングを行うだけ!
コンセプト。
「オトナアングラーのラグジュアリーリビング風味」

40型のレグザ買ったし、AVアンプも買って5.1chにもしたし後はソファーと新しいもふもふラグを買って・・・・・・ムフフ(*´∀`*)
珍士のリビングルームは、2~3人ならお泊まり可能ですよ(*´∀`*)
ソル友限定・・・・一泊1000円で開放してみる??m9(゚д゚)っ
おにゃのこならもちろん無料(*゚∀゚)=3ハァハァ
みんな滋賀に遊びにおいでよ!
おいで野洲!!
- 2013年5月1日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント