師走

今年も残すところあと1ヶ月ですね(^^;


さて、先月からロックフィッシュなる獲物にシフトし、序盤こそ初心者にしてはまずまずの釣果がでていたのですが…



後半から、休日になると海が荒れるという負の螺旋に陥ってしまい…



案の定、根掛かり連発でございます(T-T)ウゥ…


主にブラスシンカーを使っていましたが、買い足しが続くとさすがに懐が寒い…。



未熟な証拠ですね。




しばらくはナツメオモリで挑もうと思います。



ナツメオモリは根掛かりしやすいというイメージがありましたが、実際はそうでもないようです。


タングステンやブラス素材に比べると、硬度上、感度は劣るかもしれませんが、自分の感性を磨くには良いかもしれません。






なので早速(^-^)

cc6ymumm6jskdbfwvnrd_920_690-55b2b092.jpg




ナツメ5号(約19g)、7号(約26g)1kgと、ライン保護加工用にこちらを購入。

mund8w978h8unpspjgag_920_690-7e2b8328.jpg




夜光パイプ3号(内径1.5ミリ)。




\2000でおつりがきました(笑)





そして加工開始♪

目測で選びましたが、幸運なことに夜光パイプがジャストフィット(^-^)ナイス!

99igy5tjzosthj6rtjvy_920_690-fe50fc95.jpg




あとは、切り口を軽くライターでアブって完成です。

hpfuo73aczb3paemg6xg_920_690-613994df.jpg

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、右側が完成品です。


楽しみですね~♪

z7rfavav25r76gygtizo_920_690-ab418092.jpg


でも次回釣行は…12月中旬になるかも(ToT)ハウァ…


なんとか時間を作って釣りに行きたいと思います!



Android携帯からの投稿

コメントを見る

arkさんのあわせて読みたい関連釣りログ