プロフィール

Hiro
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
 - 昨日のアクセス:3
 - 総アクセス数:30706
 
QRコード
▼ ポイント開拓&ナイト便
- ジャンル:釣行記
 - (ボート)
 
    久し振りのUPになってしまいましたがチョコチョコと釣りには出かけていました^^;あまり釣れないのでサボってしまっていたのですが、たまには書こうと思います(笑) あ、色々あって写真はまな板の上だけになってます^^;
4月・5月とメバル釣りに数回出掛けました。4月にいつものポイントに行くと駐車スペースで何かいつもと違った雰囲気が・・・ん・・・?
と、思いつつもポイントまで歩く。誰もいない。。。
いよいよ目的のポイント・・・?あれれ?なるほど、これはダメだ。。。
詳しい事は書けませんが、新たにポイント開拓しなくてはいけなくなってしまいました。。。
結局その日は違うポイントを求めて彷徨い10匹ぐらいのメバルと戯れて終了となりました。
次回はいよいよ本格的に開拓しなくては、と家で色々と下調べをしてまずは調査がてら前回10匹ぐらい釣れたポイントへ!しかし海藻が伸びすぎ&大潮干潮のせいで全く釣りにならず1時間で1匹のみと厳しい状況なのでポイント移動。
数ヶ所ほど見て回るもどこも今一、、、ここならどうかな?と竿を出してみても反応無し。時間だけが過ぎて行き日付が変わってしまい、残り時間が少なくなってきたが1匹だけじゃ淋しいのでせめてもう少し釣れないかと、帰る途中にある有名な大きな港の赤い橋の下で竿を出してみる。
投げて巻く。時々止めてみる。ここでは以前からアタリだけで未だに魚を手にできていない。しかしこの日はそこそこアタリがある。期待はできそう!
と手前のかけあがりに差し掛かった所でHit!ここで初めてのメバルをGET☆素直に嬉しかったです^^
しかし、次が続かず粘るも時間切れ直前にもう1匹同じような所でHitして追加して終了。この日は結局3匹だけと悔しい結果に。
まぁ収穫はここのポイントは手前のかけあがりに魚がかなり集まってる事が分かった事かな。実際アタリがあったのはそこだけだったので^^;
そして家で更にGoogle mapとにらめっこしながら多くの人のブログを読み漁り、下調べを進め5月末、南下する事に決め出発。
そして最初に着いたポイントは釣り場の真横に車が止められて、すぐに竿が出せるポイント。まぁ当然人も多く、それだけスレているという事か釣れている人が見当たらない。1時間ほど試してみるがノーバイト。
次に向かったポイントは車を止めた所から少し歩かないといけないポイント。でもこの歩くが人を減らしてくれる(笑)
様子を見に行こうとしたらちょうど帰ってくる方々がいたので、少しお話を聞かせて頂くと餌だけどメバルがポツポツ釣れたとの事!
これは期待できるかも!と急いで準備を済ませて出発!
僕は釣りの時は歩くの苦にならないので、こういうポイントの方が好きですね☆んで当然魚もスレていないので釣れる(笑)釣れなくなったら移動ができる!これ最高♫
結果この日はカサゴ・クロソイ・メバル混合11匹をGet出来ました☆
ここのポイント気に入った~!次回もここに決定☆さ~次はいつ行こうかな^^
そしてこの間6月10日の土曜日、ランカー便以来久々に誠丸さんでのボートシーバス!この日は仕事が終わってからのナイト便☆同乗はH君!
ボイルしてるかな~?爆釣かな~?と期待を膨らませて出発、ポイント到着、ルアーを投げる。しかしナイト便が久し振り過ぎたのかルアーを全くコントロールできない。。。2投目で障害物に引っ掛けてラインブレイク。おぃおぃ、、、やばいぞ全然思い通りに投げられない><。。。
もう一本のロッドに持ち替えて慎重に狙うとセイゴ君が遊んでくれる^^
3~4本釣れたかな?でもセイゴ君だけ。そしてすぐにアタリすらなくなる。
船長さんがポイント移動を繰り返してくれるが、この日の僕は本当に腕が悪すぎてルアーをぶつけて壊す、障害物に引っ掛ける、挙句の果てにはラインブレイクしまくる。。。釣りしてる時間よりラインを結びなおしてる時間の方が多く感じてしまった><。。。
H君は魚のサイズが小さいせいかバラシ多発で結果2匹。。。
まぁこんな日もあるさ・・・また頑張ろう!!!
そんな中でも僕は3本まぁまぁサイズが釣れてくれたので久々のナイト便とっても楽しめました!
予報じゃ風はおさまるはずだったのにおさまらず、爆風の中で北へ南へと船を走らせ、何とか釣らせてくれようと頑張ってくれた船長さん本当にありがとうございました☆今週末はボート初乗船の娘と二人で狙い色々リレー便楽しみにしてます♫
    4月・5月とメバル釣りに数回出掛けました。4月にいつものポイントに行くと駐車スペースで何かいつもと違った雰囲気が・・・ん・・・?
と、思いつつもポイントまで歩く。誰もいない。。。
いよいよ目的のポイント・・・?あれれ?なるほど、これはダメだ。。。
詳しい事は書けませんが、新たにポイント開拓しなくてはいけなくなってしまいました。。。
結局その日は違うポイントを求めて彷徨い10匹ぐらいのメバルと戯れて終了となりました。
次回はいよいよ本格的に開拓しなくては、と家で色々と下調べをしてまずは調査がてら前回10匹ぐらい釣れたポイントへ!しかし海藻が伸びすぎ&大潮干潮のせいで全く釣りにならず1時間で1匹のみと厳しい状況なのでポイント移動。
数ヶ所ほど見て回るもどこも今一、、、ここならどうかな?と竿を出してみても反応無し。時間だけが過ぎて行き日付が変わってしまい、残り時間が少なくなってきたが1匹だけじゃ淋しいのでせめてもう少し釣れないかと、帰る途中にある有名な大きな港の赤い橋の下で竿を出してみる。
投げて巻く。時々止めてみる。ここでは以前からアタリだけで未だに魚を手にできていない。しかしこの日はそこそこアタリがある。期待はできそう!
と手前のかけあがりに差し掛かった所でHit!ここで初めてのメバルをGET☆素直に嬉しかったです^^
しかし、次が続かず粘るも時間切れ直前にもう1匹同じような所でHitして追加して終了。この日は結局3匹だけと悔しい結果に。
まぁ収穫はここのポイントは手前のかけあがりに魚がかなり集まってる事が分かった事かな。実際アタリがあったのはそこだけだったので^^;
そして家で更にGoogle mapとにらめっこしながら多くの人のブログを読み漁り、下調べを進め5月末、南下する事に決め出発。
そして最初に着いたポイントは釣り場の真横に車が止められて、すぐに竿が出せるポイント。まぁ当然人も多く、それだけスレているという事か釣れている人が見当たらない。1時間ほど試してみるがノーバイト。
次に向かったポイントは車を止めた所から少し歩かないといけないポイント。でもこの歩くが人を減らしてくれる(笑)
様子を見に行こうとしたらちょうど帰ってくる方々がいたので、少しお話を聞かせて頂くと餌だけどメバルがポツポツ釣れたとの事!
これは期待できるかも!と急いで準備を済ませて出発!
僕は釣りの時は歩くの苦にならないので、こういうポイントの方が好きですね☆んで当然魚もスレていないので釣れる(笑)釣れなくなったら移動ができる!これ最高♫
結果この日はカサゴ・クロソイ・メバル混合11匹をGet出来ました☆
ここのポイント気に入った~!次回もここに決定☆さ~次はいつ行こうかな^^
そしてこの間6月10日の土曜日、ランカー便以来久々に誠丸さんでのボートシーバス!この日は仕事が終わってからのナイト便☆同乗はH君!
ボイルしてるかな~?爆釣かな~?と期待を膨らませて出発、ポイント到着、ルアーを投げる。しかしナイト便が久し振り過ぎたのかルアーを全くコントロールできない。。。2投目で障害物に引っ掛けてラインブレイク。おぃおぃ、、、やばいぞ全然思い通りに投げられない><。。。
もう一本のロッドに持ち替えて慎重に狙うとセイゴ君が遊んでくれる^^
3~4本釣れたかな?でもセイゴ君だけ。そしてすぐにアタリすらなくなる。
船長さんがポイント移動を繰り返してくれるが、この日の僕は本当に腕が悪すぎてルアーをぶつけて壊す、障害物に引っ掛ける、挙句の果てにはラインブレイクしまくる。。。釣りしてる時間よりラインを結びなおしてる時間の方が多く感じてしまった><。。。
H君は魚のサイズが小さいせいかバラシ多発で結果2匹。。。
まぁこんな日もあるさ・・・また頑張ろう!!!
そんな中でも僕は3本まぁまぁサイズが釣れてくれたので久々のナイト便とっても楽しめました!

予報じゃ風はおさまるはずだったのにおさまらず、爆風の中で北へ南へと船を走らせ、何とか釣らせてくれようと頑張ってくれた船長さん本当にありがとうございました☆今週末はボート初乗船の娘と二人で狙い色々リレー便楽しみにしてます♫
- 2017年6月14日
 - コメント(1)
 
コメントを見る
Hiroさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 








 
 
 


 
最新のコメント