プロフィール
みーた
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:223155
QRコード
▼ 南予オフショア10 - 釣り初めを祝う-
1月2日22時…
南予オフショア爆撃隊集結
去年の釣り初めもこのメンバーで高知オフショアでしたが、今年は南予オフショア
キャプテンは操船が大変ですが、正直高知より魚種が豊富で、たくさん釣れて、魚が美味くて、費用が安い…南予大ちゅき

人妻になっても、ほしのあきちゃんはもっとちゅき(爆)
3日に日が変わった夜中の1時半、いつものなか卯でゲン担ぎ
すると、みーたに異変です
なんと年末からの暴飲暴食がたたって、「胃に激痛」が!
そりゃ数時間前に腹いっぱい信州牛のすき焼き食べてからの夜中のなか卯は
イカンよ(爆)
とにかく射し込むような胃痛に耐えて、出船まではショアでアジング。
香川ではジグヘッド単体で楽しみますが、遠投のために3.8gキャロに0.3gジグヘッドでピューーン
ある程度沈めてからテンションフォール。キャロシンカーからジグヘッドまでのラインが張られるようにロッドワークに気を付けると「ココッ」とアタリ
最初はバラシもありましたが、ラインテンションと攻めるレンジを見つけてからはポツポツと飽きない程度に20~25cmが楽しませてくれました
釣り初めはアジ
で無事終了~(笑)
まぁ今回もタダ君がダントツでしたけどね
キャプテン、タダ君、Fさん、みーたですっかりオカズ確保して、「もう帰ってもイイんじゃね?」とか思ってたら…
胃痛完治(笑)
ゲンキンなオナカです
んで、朝まで寝てると

いつもの白ネコがお出迎え
ネバーエンディングストーリーのファルコンみたいでしょ?(笑)
っと、まさかの貸し船オーナー寝坊(爆)
しゃーなしに少し遅れて出船です
が…
チョー暴風なんすけど
天気予報で覚悟はしてたけど、こりゃヤバい
仕方なく風裏になる島の陰でジグをシャクると、ファーストヒットはみーた

オジサン…
年男だからか?
オッサンになったからなのか?
まぁ、今回は最後までまともに釣り出来るかすら解らない爆風だし、オジサンけっこう美味いのでまずはキープ
続いて、またもみーたにHIT
イラいらねーし。
そして、ここからが正月らしい超爆撃モード
キャプテンがまさかの!

ヒラメ
そして、40cmちょいのカンパチの群に突入
風で船が流されるので、ラインがどんどん斜めに。
するとジグが横に近い動きを演出して青物の反応が上がる
写真撮るより釣ったら血抜き
ココでスローなジグを使っていたFさんが、「なんかカンパチちゃうかも…」

マダイや♪
こいつは春から縁起がいいぜ
Fさんはさらに70cmオーバーのマダイも追加
縁起良すぎ(爆)
何やかんやでカンパチは全員安打
僕は4匹もGETしました
シャウトの「ステイ」160gグリーンゴールド…激しいスライドはせず、食わせの間をしっかり確保してくれて、僕のワンピッチジャークとは最高の相性です
んで、船が流れすぎてラインが水平に近くなると普通にロッドを脇にはさんではシャクれなくなる…。
回収するのに仕方なく、イスに座ってロッドを股にはさんで豪快なジャークをかましていると、「カジキを狙う松方弘樹やん
」とみんなに爆笑されて和やかムードの中で
HITぉ(爆)
「これ、カジキなんじゃね?」とか言いながら相当流されてるラインを何とか寄せる…リール巻く手が痛いイタイ

めでたぁい

行きの車中で「子供できたけん縁起もんで鯛釣りたいなぁ」と呟いていたのが現実にwww
こいつぁ春から縁起がイイぜ!(2回目)
さらに僕以外の3人はハマチもGET
少し移動した浅場では、みーた得意の鯛ラバタックルで40cmのオオモンハタまでHIT
風があってやりにくかったけど、午前中だけでやりきっちゃいました(笑)

美味そうでしょ?
今回の釣果は…
20~25cmアジ7~8匹
マダイ63cm1匹
41~43cmカンパチ4匹
40cmオオモンハタ1匹
40過ぎたオジサン1匹
サイズしらんイラ1匹
でした
サイサキ良いスタートで2012年も楽しく釣れそうです

南予オフショア爆撃隊集結

去年の釣り初めもこのメンバーで高知オフショアでしたが、今年は南予オフショア

キャプテンは操船が大変ですが、正直高知より魚種が豊富で、たくさん釣れて、魚が美味くて、費用が安い…南予大ちゅき


人妻になっても、ほしのあきちゃんはもっとちゅき(爆)
3日に日が変わった夜中の1時半、いつものなか卯でゲン担ぎ

すると、みーたに異変です

なんと年末からの暴飲暴食がたたって、「胃に激痛」が!
そりゃ数時間前に腹いっぱい信州牛のすき焼き食べてからの夜中のなか卯は
イカンよ(爆)
とにかく射し込むような胃痛に耐えて、出船まではショアでアジング。
香川ではジグヘッド単体で楽しみますが、遠投のために3.8gキャロに0.3gジグヘッドでピューーン

ある程度沈めてからテンションフォール。キャロシンカーからジグヘッドまでのラインが張られるようにロッドワークに気を付けると「ココッ」とアタリ

最初はバラシもありましたが、ラインテンションと攻めるレンジを見つけてからはポツポツと飽きない程度に20~25cmが楽しませてくれました

釣り初めはアジ
で無事終了~(笑)
まぁ今回もタダ君がダントツでしたけどね

キャプテン、タダ君、Fさん、みーたですっかりオカズ確保して、「もう帰ってもイイんじゃね?」とか思ってたら…
胃痛完治(笑)
ゲンキンなオナカです

んで、朝まで寝てると

いつもの白ネコがお出迎え

っと、まさかの貸し船オーナー寝坊(爆)
しゃーなしに少し遅れて出船です

が…
チョー暴風なんすけど

天気予報で覚悟はしてたけど、こりゃヤバい

仕方なく風裏になる島の陰でジグをシャクると、ファーストヒットはみーた


オジサン…
年男だからか?
オッサンになったからなのか?
まぁ、今回は最後までまともに釣り出来るかすら解らない爆風だし、オジサンけっこう美味いのでまずはキープ

続いて、またもみーたにHIT

イラいらねーし。
そして、ここからが正月らしい超爆撃モード

キャプテンがまさかの!

ヒラメ

そして、40cmちょいのカンパチの群に突入

風で船が流されるので、ラインがどんどん斜めに。
するとジグが横に近い動きを演出して青物の反応が上がる

写真撮るより釣ったら血抜き

ココでスローなジグを使っていたFさんが、「なんかカンパチちゃうかも…」

マダイや♪
こいつは春から縁起がいいぜ

Fさんはさらに70cmオーバーのマダイも追加

縁起良すぎ(爆)
何やかんやでカンパチは全員安打


シャウトの「ステイ」160gグリーンゴールド…激しいスライドはせず、食わせの間をしっかり確保してくれて、僕のワンピッチジャークとは最高の相性です

んで、船が流れすぎてラインが水平に近くなると普通にロッドを脇にはさんではシャクれなくなる…。
回収するのに仕方なく、イスに座ってロッドを股にはさんで豪快なジャークをかましていると、「カジキを狙う松方弘樹やん

HITぉ(爆)
「これ、カジキなんじゃね?」とか言いながら相当流されてるラインを何とか寄せる…リール巻く手が痛いイタイ


めでたぁい


行きの車中で「子供できたけん縁起もんで鯛釣りたいなぁ」と呟いていたのが現実にwww
こいつぁ春から縁起がイイぜ!(2回目)
さらに僕以外の3人はハマチもGET

少し移動した浅場では、みーた得意の鯛ラバタックルで40cmのオオモンハタまでHIT

風があってやりにくかったけど、午前中だけでやりきっちゃいました(笑)

美味そうでしょ?

今回の釣果は…
20~25cmアジ7~8匹
マダイ63cm1匹
41~43cmカンパチ4匹
40cmオオモンハタ1匹
40過ぎたオジサン1匹
サイズしらんイラ1匹
でした

サイサキ良いスタートで2012年も楽しく釣れそうです


- 2012年1月7日
- コメント(21)
コメントを見る
みーたさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント