プロフィール

みーた

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:379
  • 総アクセス数:230418

QRコード

俺は…手段を選ばない男だ!!

今年の西讃は相変わらずアジが好調


前々回の記事で紹介したいろんなアジ料理をまだまだ食べたい


僕の場合、「釣る楽しみ」ももちろんだけど、食べることも超重要

だから、アジを釣るのに

    手段は選びません



10月27日(木)
この日は新月の大潮。早速、荘内のポイントにGO!

木曜は午後休なので、昼過ぎにトミヤマ釣具店へ電話して例のモノを用意してもらい、貸し切りの夕間詰めから勝負


アジ釣り?

   サビキが一番じゃろ!(爆)

いつぶりかもわからないほど久しぶりにシマノの磯竿3号450cmを登板

キッチン用のゴム手袋を装備して防御力が3あがり、素早さが2さがるwww


実は僕、

   アミエビさわれない
   体質なんです(T_T)

前は平気だったのに、釣り始めて数年後からアミエビの汁に手が触れると異常に痒くなり、その後、手の皮膚が硬化して指先がゴワゴワに

最後は硬化した皮がめくれて、また元に戻るんですけどね

だから僕はフカセやウキ釣りをしない訳です

んで、どうしてもサビキ釣りしたいって時はゴム手袋で対応

カゴに餌を詰めるのも吸い込みバケツを使うし、アジが釣れたらワニグリップだし、昔と違ってサビキ釣りもかなりスマートになってきました(笑)

最初は全然ダメだったけど、アジとサバが釣れたところでタダ君が合流

   アジング vs サビキ

結果はアジ10匹ずつで同点でした。


サビキ的にはむしろ惨敗な気分ですけどね

サビキで同じ数て。しかもタダ君が釣れたポイント近くに投げてアジ追加て

     
外道でサバが5匹釣れたので2匹をタダ君にあげて、2匹は次の日に刺身で食べました


     
   本気で美味しい絶品

残り1匹はアジと共に干物にしました♪


この青い干し網が大活躍


     

    はい!青違い

こんな干し網なんて、、、あったらいいな(爆)



     
    ほんまはコッチ



んで、10月29日(土)
この日はThe 5th SALTrance derbyの打ち上げ的な釣り場で魚を食べる企画


…のはずが、小雨&最初のポイントで魚が釣れなかったので、ふつうに釣りしました

キングさんは合流前にアジングで爆釣してました

タダ君は翌日にオフショアを控えて早めの納竿。

浦島さんはサビキで釣ってる僕の横で、サビキ仕掛けをダウンショットで使い、ポツポツGET

僕は、上記の通りまたサビキを使ったら、今回は爆釣モードに突入

入れたら5秒でウキが消えるwww

サビキらしい連発劇で独り騒いでました


     
浦島さんにお裾分けしたのも合わせたら39匹釣れました

    さすがサビキwww

アジフライのストック、南蛮漬け、干物のストックにして、今期のアジ確保は充分になりました

これからはルアーonlyでアジを狙って楽しみたいと思います☆


     
干物も脂乗っててウマウマです


コメントを見る

みーたさんのあわせて読みたい関連釣りログ