プロフィール
横浜徘徊人
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:11194
QRコード
▼ 台風明け釣行
- ジャンル:釣行記
10月15日
書くのが遅くなってしまいました。
メジャーポイントでのタチウオ釣行。
台風の影響で水温が下がり沖に出てしまったのではないかと半信半疑の調査釣行。
他の釣り場が軒並みできないので平日でもかなりの人がいる。
入りたかった場所の近くに上手く入れ地合を待つ。
水の色は完全に水潮。
薄く濁り塩分濃度も低い。
明るい時間帯は沖のボトム付近を探るためメタルジグ。
風が強く多少うねりがある。
沖には水潮より濃い塩分濃度の高そうな潮がありキャストを繰り返しながら近くに寄ってこないかと願うw
17時くらいの薄暗くなってきてジグに反応が出始め
小さいながらにもF3.5を1本獲った。
台風前と違い魚影はさほど濃くない。
完全に暗くなりゼブラグローのグローを発光させてキャストを繰り返していると泣きの1本。
2本で終了。
最近使っているロッドはボウズプロダクションC3 shore7
シーバスロッドでもできなくはないが短くてバットパワーがあるロッドのほうが疲れない気がするのであえてこのロッド。
86や90のシーバスロッドで30gまで使えるロッドだとアクションが機敏にてきなかったりするのを改善したくこのロッドに行き着きました。
30gのジグをフルキャストしてももう少し余裕がある感じ。
次はアジ行くかな。。。

書くのが遅くなってしまいました。
メジャーポイントでのタチウオ釣行。
台風の影響で水温が下がり沖に出てしまったのではないかと半信半疑の調査釣行。
他の釣り場が軒並みできないので平日でもかなりの人がいる。
入りたかった場所の近くに上手く入れ地合を待つ。
水の色は完全に水潮。
薄く濁り塩分濃度も低い。
明るい時間帯は沖のボトム付近を探るためメタルジグ。
風が強く多少うねりがある。
沖には水潮より濃い塩分濃度の高そうな潮がありキャストを繰り返しながら近くに寄ってこないかと願うw
17時くらいの薄暗くなってきてジグに反応が出始め
小さいながらにもF3.5を1本獲った。
台風前と違い魚影はさほど濃くない。
完全に暗くなりゼブラグローのグローを発光させてキャストを繰り返していると泣きの1本。
2本で終了。
最近使っているロッドはボウズプロダクションC3 shore7
シーバスロッドでもできなくはないが短くてバットパワーがあるロッドのほうが疲れない気がするのであえてこのロッド。
86や90のシーバスロッドで30gまで使えるロッドだとアクションが機敏にてきなかったりするのを改善したくこのロッドに行き着きました。
30gのジグをフルキャストしてももう少し余裕がある感じ。
次はアジ行くかな。。。

- 2019年10月17日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 1 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 3 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 13 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 25 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント
コメントはありません。