プロフィール
横浜徘徊人
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:11451
QRコード
▼ 横浜アジング
- ジャンル:釣行記
前回のブログから少しあいてしまいました。
今年のアジは型が小さくて釣れてもポツポツ。
一年中同じ魚を追うのは好みではないのでその時釣れる面白そうな魚にシフトする。
今年はタチウオ。
来年はどうなるか。。。
そんなアジも秋に入り少しずつ型も上がり数も伸びてきた。
そんな中でのアジング釣行。
その日は風が強く軽いジグ単では何をやっているのかわからないほど。
ましてやワインドで14g前後をフルキャストしたり30gのジグをフルキャストしたりで軽いセッティングだと海に落としそうになるくらい。
アジングは0.6gジグ単から11gのキャロ、バチコンと重さの幅が広い。
一歩も動かずにその場で何時間もやっているわけではなくある程度は動く。
タックルボックス、水汲みバケツ、クーラーボックス、さらにロッドと大掛かりになる人を見るが移動の時とても面倒そう。
ロッドもキャロ用、ジグ単用と2本3本持ってたり。
私はなるべく携帯性を良くするためタックルバックにロッド1本、水汲みバケツ。
これで済ませています。
今回は潮流の早いところでやったのと風がとにかく強かったので底付近にいる大きめのアジを狙いバチコンのセッティングで。
11gのシンカー、0.4gのジグヘッド。
ワームはエコギア アジマスト2in
数は出ないものの楽しめました。
あのココンッとくるアタリが病みつきになる。
7〜8匹釣って最大で20センチくらいだけど久々に楽しめました。
ロッド ボウズプロダクション C3 class2-4 TZ
リール シマノ C2000HGS
ライン PE0.4号


今年のアジは型が小さくて釣れてもポツポツ。
一年中同じ魚を追うのは好みではないのでその時釣れる面白そうな魚にシフトする。
今年はタチウオ。
来年はどうなるか。。。
そんなアジも秋に入り少しずつ型も上がり数も伸びてきた。
そんな中でのアジング釣行。
その日は風が強く軽いジグ単では何をやっているのかわからないほど。
ましてやワインドで14g前後をフルキャストしたり30gのジグをフルキャストしたりで軽いセッティングだと海に落としそうになるくらい。
アジングは0.6gジグ単から11gのキャロ、バチコンと重さの幅が広い。
一歩も動かずにその場で何時間もやっているわけではなくある程度は動く。
タックルボックス、水汲みバケツ、クーラーボックス、さらにロッドと大掛かりになる人を見るが移動の時とても面倒そう。
ロッドもキャロ用、ジグ単用と2本3本持ってたり。
私はなるべく携帯性を良くするためタックルバックにロッド1本、水汲みバケツ。
これで済ませています。
今回は潮流の早いところでやったのと風がとにかく強かったので底付近にいる大きめのアジを狙いバチコンのセッティングで。
11gのシンカー、0.4gのジグヘッド。
ワームはエコギア アジマスト2in
数は出ないものの楽しめました。
あのココンッとくるアタリが病みつきになる。
7〜8匹釣って最大で20センチくらいだけど久々に楽しめました。
ロッド ボウズプロダクション C3 class2-4 TZ
リール シマノ C2000HGS
ライン PE0.4号


- 2019年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント
コメントはありません。