プロフィール
fishfisher
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:63
- 総アクセス数:85528
QRコード
▼ 浮標識、緑と赤の意味
- ジャンル:日記/一般
http://fishfishfish.jp/2016/12/15/redgreenbuoy/

手漕ぎのボート釣りをやるときに、マリーナの出口の航路のブイの近くもポイントになるため、初めて知ったためメモ。
「赤ブイ側は右舷を寄せて船が通る、緑側は左舷を寄せて船が通る。」
手漕ぎのボート屋さんは、休業になってる期間ではありますが、来年まで忘れずに覚えておきます。
http://fishfishfish.jp/2016/12/15/redgreenbuoy/

手漕ぎのボート釣りをやるときに、マリーナの出口の航路のブイの近くもポイントになるため、初めて知ったためメモ。
「赤ブイ側は右舷を寄せて船が通る、緑側は左舷を寄せて船が通る。」
手漕ぎのボート屋さんは、休業になってる期間ではありますが、来年まで忘れずに覚えておきます。
http://fishfishfish.jp/2016/12/15/redgreenbuoy/
- 2016年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 22 時間前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 2 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 27 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント