プロフィール

fishfisher
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:86484
QRコード
▼ 浮標識、緑と赤の意味
- ジャンル:日記/一般
http://fishfishfish.jp/2016/12/15/redgreenbuoy/

手漕ぎのボート釣りをやるときに、マリーナの出口の航路のブイの近くもポイントになるため、初めて知ったためメモ。
「赤ブイ側は右舷を寄せて船が通る、緑側は左舷を寄せて船が通る。」
手漕ぎのボート屋さんは、休業になってる期間ではありますが、来年まで忘れずに覚えておきます。
http://fishfishfish.jp/2016/12/15/redgreenbuoy/

手漕ぎのボート釣りをやるときに、マリーナの出口の航路のブイの近くもポイントになるため、初めて知ったためメモ。
「赤ブイ側は右舷を寄せて船が通る、緑側は左舷を寄せて船が通る。」
手漕ぎのボート屋さんは、休業になってる期間ではありますが、来年まで忘れずに覚えておきます。
http://fishfishfish.jp/2016/12/15/redgreenbuoy/
- 2016年12月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]ベイトリール難しい |
|---|
| 11月10日 | ボクはシマノで戦う 2025初冬 |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 8 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 10 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 17 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 18 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN












最新のコメント