プロフィール
Fishcom Webshop
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:146520
▼ カマス爆釣のはずが、坊主>< 川奈
- ジャンル:釣行記
Fishcom TERUです★
昨日は久々に もう一つのホームである伊東の川奈イルカ浜へ行ってきました。
この堤防は、春~夏に掛けて西湘界隈で育ったエンピツ カマスが南下し、この時期くらいから1月中旬くらいまでの間、カマスの群れが接岸する堤防でして、多い時などは、朝6:00から10:00くらいで60匹くらい釣れます。
大きい物で40cmくらいはありますので、専門に狙いにくる釣り師も多く、ビギナーさんや家族連れにもオススメの堤防です。
去年は釣り仲間と毎週の様に足を運び、釣っては家に持ち帰り、昆布占めや天日干し、実家や親類に配ってましたw
自分の場合は、概ね、ライトタックルに3gまでのジグヘッドにワームのセッティングで釣っていますが、以下の様な軽めのメタルジグも扱い易いですので、オススメです^^
この川奈はゴロタ場でも有名で、堤防の両サイドにゴロタの海岸があり、通称 穴掘りといって、ゴロタやテトラの間にワームやオキアミを垂らすだけで、クロソイなどが釣れます。
youtubeとかで川奈 ゴロタ 釣り とか調べると出てきますよ^^y
イルカ浜のゴロタは海が荒れている時以外は、非常に安全な場所ですのでお子様連れでも楽しめる場所ですし、堤防に綺麗なトイレも付いています。
イルカ浜の向かいにも堤防があり、そこも魚影は濃いです。
その堤防から外海に向かっては、ヒラメが釣れるポイントで、自分も以前にGetしています★昨日はエソばかり釣れてしまい。。。。
朝から10:00くらいまで粘ってたんですが、強烈な向かい風になってしまったので終了としました。。。
この堤防は山から(背中から)海へ吹く場合は抜群のタイミングなんですが、向かい風と左から右に強い風が吹くと、全くつれなくなるポイントです。もし行かれる人は、風邪の予報をチェックして行った方が良いです^^
イルカ浜を後にして、沼津の千本松原サーフも見に行ったんですが、左から右の強い風が吹いてしまっていて、こちらも×。。。
14:30満潮だったので、風が無ければ最高のロケーションだったんですが、残念です><
- 2014年10月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 22 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント