プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:301
- 昨日のアクセス:246
- 総アクセス数:319350
検索
▼ 爆風の中の戦い
先週末の土曜日。
「第1回 静岡 豆!?アジングCUP」に参加してきました。
静岡のアジンガー達が一同に会し腕を競い合う大会という事もあって、かなり前から楽しみにしておりました。
私はこの手の勝負事はあまり得意では無いのですが、こうして共通の趣味を持つ多くの人達と皆でワイワイやるのは大好きな人間です。
でも、他の人が釣れているのに自分が釣れないと悔しくて夜も眠れないというメンドクサイ人間でもありますので(笑)、やっぱり参加するなら誰よりも釣りたい!
と気合を入れて臨んだ大会でしたが、当日の天気はあいにくの荒れ模様・・・。
台風の風雨の影響が心配されましたが、晴天にも恵まれ雨の心配はなさそう。
ただ、予想通り(以上?)の強風・・・
しかも海は場所によっては底荒れして白く濁り、とても良いとは言えない状況。
釣り以前の問題として魚がそこにいるかどうか・・・。
迷います・・・。
爆風だが実績もあり釣り慣れて勝手もわかっているホームで、少しの可能性に賭けるか、
風も弱く釣りやすいけど実績も経験もやりかたもよくわからない好調だというアウェイでの釣りに賭けるか・・・。
自分で考え自分で組み立て自分の釣りが出来るホームでの釣りを選択。
玉砕覚悟の爆風アジングです!
風にラインを取られますが、なんとかリグの存在はわかります。
ただし、海面はゴミだらけでうねりも若干入っており、アタリなのかゴミがラインにあたったのか違いが良く判りません。
アタリも無いまましばらくは苦行を続けます。
そのうち風も若干収まり多少釣りやすくはなるものの海の状況は改善せず、周りの誰もアジの顔を見るどころかアタリすら無い状況。
それでも魚さえ入ってくれば・・という一心でキャスト!
他のポイントに入っている人達からも良い情報は入ってこず・・・う~ん。
「もう撃沈かも・・・」と半ばあきらめかけていたその時
仲間の一人から「こっちで釣れてるよ!」との情報が!

急いでそちらへプチ移動!
他のポイントの状況からも最初は「ホント?」と思ってたのですが・・・
到着後いきなり一匹ゲット!

おぉっ!
なんだ!アジいるじゃん!!
アタリがとても微細な上に、即アワセせずに軽く送り込んでからアワセないと掛けられないような状況でしたが、パターンさえわかれば立て続けに獲る事が出来ます!
ただ、他の人がマアジをゲットしているのに対し、私だけが何故かほとんどメアジ(笑)
マアジのほうがちょっとサイズが大きめなのでマアジを釣りたいんですが・・・(^^;
ささっと規定の5匹以上を確保!
まだまだ釣れそうでしたがここで粘ってサイズアップしても重量増加は微々たるものだし、上位を狙うなら一気にサイズアップを狙わないと厳しそう。
時間も無いので思い切って場所替えを断行。
大型が出そうな実績ポイントを一通りランガン!
と思ったのですが・・・
予め考えていためぼしいポイントは風向きや潮の状態が悪くことごとくアウト。
もしくはすでに先行者に入られていてやる場所が無い・・・。
さてと、どこにいこうか・・・
闇雲にランガンするよりは回遊するアジが寄りつきそうな場所に絞ったほうが良いのでしょうが、引き出しの少なさが影響してポイントも釣り方もなかなか絞りきれない・・・。
色々試行錯誤しながらもランガンして探りますが、アタリもアジの気配も無く時間だけが過ぎ、遂にタイムアップ!
いそいで会場に戻り検量!

結果は・・・・・ 何とか5位入賞。
もうすこし上を狙いたかった・・・・ 。゜(ノω・`)゜。
でも、仲間達と腕を競い合い、新しい人達との新たな出会いもあり、とても有意義で実のある最高に楽しいアジングCUPでした!
今回の大会で優勝した方や良い釣果を上げられた方は、自分なりのポイント開拓や調査を行いさまざまなデータを元に釣りを組み立てられていたり、地道な努力を積み重ねて自分の釣りを確立し釣果を伸ばしていますね。
私はどちらかというと場所や運頼りで、「たまたま釣れちゃったよ!ラッキー♪」的なところがまだまだあります。
アジの居場所を探し出し、それを確実に狙って獲る!
そんな釣りが出来るようになりたいですね!

次こそはBIG ONEを!
タックルデータ
ロッド: 34 Advancement PSR-60
リール: DAIWA LUVIAS 1003
ライン: 34 Pinky 0.2号
リーダー: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: がまかつ キャロヘッド 0.7g + ガンダマ
ワーム : Reins アジミートグローオキアミパワー
「第1回 静岡 豆!?アジングCUP」に参加してきました。
静岡のアジンガー達が一同に会し腕を競い合う大会という事もあって、かなり前から楽しみにしておりました。
私はこの手の勝負事はあまり得意では無いのですが、こうして共通の趣味を持つ多くの人達と皆でワイワイやるのは大好きな人間です。
でも、他の人が釣れているのに自分が釣れないと悔しくて夜も眠れないというメンドクサイ人間でもありますので(笑)、やっぱり参加するなら誰よりも釣りたい!
と気合を入れて臨んだ大会でしたが、当日の天気はあいにくの荒れ模様・・・。
台風の風雨の影響が心配されましたが、晴天にも恵まれ雨の心配はなさそう。
ただ、予想通り(以上?)の強風・・・

しかも海は場所によっては底荒れして白く濁り、とても良いとは言えない状況。
釣り以前の問題として魚がそこにいるかどうか・・・。
迷います・・・。
爆風だが実績もあり釣り慣れて勝手もわかっているホームで、少しの可能性に賭けるか、
風も弱く釣りやすいけど実績も経験もやりかたもよくわからない好調だというアウェイでの釣りに賭けるか・・・。
自分で考え自分で組み立て自分の釣りが出来るホームでの釣りを選択。
玉砕覚悟の爆風アジングです!
風にラインを取られますが、なんとかリグの存在はわかります。
ただし、海面はゴミだらけでうねりも若干入っており、アタリなのかゴミがラインにあたったのか違いが良く判りません。
アタリも無いまましばらくは苦行を続けます。
そのうち風も若干収まり多少釣りやすくはなるものの海の状況は改善せず、周りの誰もアジの顔を見るどころかアタリすら無い状況。
それでも魚さえ入ってくれば・・という一心でキャスト!
他のポイントに入っている人達からも良い情報は入ってこず・・・う~ん。
「もう撃沈かも・・・」と半ばあきらめかけていたその時

仲間の一人から「こっちで釣れてるよ!」との情報が!


急いでそちらへプチ移動!
他のポイントの状況からも最初は「ホント?」と思ってたのですが・・・
到着後いきなり一匹ゲット!

おぉっ!
なんだ!アジいるじゃん!!
アタリがとても微細な上に、即アワセせずに軽く送り込んでからアワセないと掛けられないような状況でしたが、パターンさえわかれば立て続けに獲る事が出来ます!
ただ、他の人がマアジをゲットしているのに対し、私だけが何故かほとんどメアジ(笑)
マアジのほうがちょっとサイズが大きめなのでマアジを釣りたいんですが・・・(^^;
ささっと規定の5匹以上を確保!
まだまだ釣れそうでしたがここで粘ってサイズアップしても重量増加は微々たるものだし、上位を狙うなら一気にサイズアップを狙わないと厳しそう。
時間も無いので思い切って場所替えを断行。
大型が出そうな実績ポイントを一通りランガン!
と思ったのですが・・・
予め考えていためぼしいポイントは風向きや潮の状態が悪くことごとくアウト。
もしくはすでに先行者に入られていてやる場所が無い・・・。
さてと、どこにいこうか・・・
闇雲にランガンするよりは回遊するアジが寄りつきそうな場所に絞ったほうが良いのでしょうが、引き出しの少なさが影響してポイントも釣り方もなかなか絞りきれない・・・。
色々試行錯誤しながらもランガンして探りますが、アタリもアジの気配も無く時間だけが過ぎ、遂にタイムアップ!
いそいで会場に戻り検量!


結果は・・・・・ 何とか5位入賞。
もうすこし上を狙いたかった・・・・ 。゜(ノω・`)゜。
でも、仲間達と腕を競い合い、新しい人達との新たな出会いもあり、とても有意義で実のある最高に楽しいアジングCUPでした!
今回の大会で優勝した方や良い釣果を上げられた方は、自分なりのポイント開拓や調査を行いさまざまなデータを元に釣りを組み立てられていたり、地道な努力を積み重ねて自分の釣りを確立し釣果を伸ばしていますね。
私はどちらかというと場所や運頼りで、「たまたま釣れちゃったよ!ラッキー♪」的なところがまだまだあります。
アジの居場所を探し出し、それを確実に狙って獲る!
そんな釣りが出来るようになりたいですね!

次こそはBIG ONEを!
タックルデータ
ロッド: 34 Advancement PSR-60
リール: DAIWA LUVIAS 1003
ライン: 34 Pinky 0.2号
リーダー: フロロカーボン 3lb
ジグヘッド: がまかつ キャロヘッド 0.7g + ガンダマ
ワーム : Reins アジミートグローオキアミパワー
- 2013年10月10日
- コメント(8)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
20:00 | 雨予報前の鉛筆サヨリパターン |
---|
14:00 | ハゼが今年は多い |
---|
登録ライター
- 熱い一杯、再び!
- 1 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント