プロフィール
株式会社ファーストポート
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:458668
QRコード
▼ 9月12日スキルアップクルージング 開催!~その1~
- ジャンル:日記/一般
- (スキルアップクルージング)
こんにちは!
マリーナ リトル オーシャンの大槻です。
先日、TOYOTA ポーナム26L にて9月のスキルアップクルージングを開催致しました!
台風の接近に伴って一週間ほど前から出航ができるのか心配されていた
今回のスキルアップクルージングですが、8月の夏日のように恵まれた天候の中、無事に開催する事ができました!
今回のコースは湾奥の中の河川内を中心に東京の街並みや、
ボートに乗った方だけが体験できるコースなど、
学びながら楽しめる内容です!

皆様、集合時刻よりだいぶ早めにお越しいただき、準備万端のご様子!
すぐにでも船で出航という雰囲気ではありますが・・
お約束にもなっております事前のロープワークや経路確認は入念に!
荒川ロックゲートの通り方なども事前の確認が大切ですね♪
順番に交代で操船をしていただきながら、いざ荒川ロックゲートへ!!
河川内には上流からの浮流物もちらほら見受けられましたが、
全員での連携で早期発見かつ回避!

旧江戸川~荒川へと、しばし景色を楽しみながらの航行です

前回同様、今回も晴天でしたのでロックゲートの赤色と背景の青空との対比が美しいですね♪
下から見上げるとなかなかの迫力です!

ゲート内部では水位調整が行われ、江東区側へ行く際には土地が低くなる分、水位が下がります。今回は約2m程の減水となりました

当日は土曜日ということもあり、通行する方達のギャラリーも大勢いらっしゃいました
水が抜かれる際はじわじわと水位が減るものの、
目に見えて変化が分かりますので視覚的にも楽しめますね!

ゲートを抜けると旧中川
この時期は水辺にあります木々の緑がとてもきれいです♪

小休憩をかねて全員で記念に一枚♪
木々を背景にしますと湖でボートに乗っているかのようですね!

さらにタイミング良く、水陸両用バスの進水シーンにも遭遇!
タイヤのあるバスが飛沫をあげ、船のように水上を進んでいく姿はなんとも不思議な光景でした

小名木川は水深3m程の江東区を横断している運河です。
川幅が狭い為、両脇の住宅が近くに感じます。
車で道路を走っているかのような感覚でクルージングを楽しめるポイントです!


こちらは扇橋閘門、小名木川から隅田川へ向かう際に再び水位を上げる事によって通航できるようになります!
水位上昇中は減水時よりも時間が早い為、ふわっと浮き上がる感覚を楽しめます♪
さらにここから隅田川~神田川へとむかうのですが、
内容が長くなりますので次回~その2~へ続きます・・
スキルアップクルージングの開催速報はメルマガやLINE公式アカウントが早いですよ!
◎お得な情報やイベント情報を掲載しているメールマガジンご希望の方♪
下記メールアドレスに空メールをお送りください。折り返しメールマガジン読者登録フォームをお送りさせていただきます。
firstport@prius-pro.jp
◎マリーナ リトル オーシャン 東京のお得な情報はクーポンは公式LINEアカウントで!
下記アカウントを検索をしていただきます。お友達限定でお得な情報をご提供したり、お得なクーポンの発行をしたりしています。是非、お友達になって下さいね!
@mlo-tokyo
マリーナ リトル オーシャンの大槻です。
先日、TOYOTA ポーナム26L にて9月のスキルアップクルージングを開催致しました!
台風の接近に伴って一週間ほど前から出航ができるのか心配されていた
今回のスキルアップクルージングですが、8月の夏日のように恵まれた天候の中、無事に開催する事ができました!
今回のコースは湾奥の中の河川内を中心に東京の街並みや、
ボートに乗った方だけが体験できるコースなど、
学びながら楽しめる内容です!

皆様、集合時刻よりだいぶ早めにお越しいただき、準備万端のご様子!
すぐにでも船で出航という雰囲気ではありますが・・
お約束にもなっております事前のロープワークや経路確認は入念に!
荒川ロックゲートの通り方なども事前の確認が大切ですね♪
順番に交代で操船をしていただきながら、いざ荒川ロックゲートへ!!
河川内には上流からの浮流物もちらほら見受けられましたが、
全員での連携で早期発見かつ回避!

旧江戸川~荒川へと、しばし景色を楽しみながらの航行です

前回同様、今回も晴天でしたのでロックゲートの赤色と背景の青空との対比が美しいですね♪
下から見上げるとなかなかの迫力です!

ゲート内部では水位調整が行われ、江東区側へ行く際には土地が低くなる分、水位が下がります。今回は約2m程の減水となりました

当日は土曜日ということもあり、通行する方達のギャラリーも大勢いらっしゃいました
水が抜かれる際はじわじわと水位が減るものの、
目に見えて変化が分かりますので視覚的にも楽しめますね!

ゲートを抜けると旧中川
この時期は水辺にあります木々の緑がとてもきれいです♪

小休憩をかねて全員で記念に一枚♪
木々を背景にしますと湖でボートに乗っているかのようですね!

さらにタイミング良く、水陸両用バスの進水シーンにも遭遇!
タイヤのあるバスが飛沫をあげ、船のように水上を進んでいく姿はなんとも不思議な光景でした

小名木川は水深3m程の江東区を横断している運河です。
川幅が狭い為、両脇の住宅が近くに感じます。
車で道路を走っているかのような感覚でクルージングを楽しめるポイントです!


こちらは扇橋閘門、小名木川から隅田川へ向かう際に再び水位を上げる事によって通航できるようになります!
水位上昇中は減水時よりも時間が早い為、ふわっと浮き上がる感覚を楽しめます♪
さらにここから隅田川~神田川へとむかうのですが、
内容が長くなりますので次回~その2~へ続きます・・
スキルアップクルージングの開催速報はメルマガやLINE公式アカウントが早いですよ!
◎お得な情報やイベント情報を掲載しているメールマガジンご希望の方♪
下記メールアドレスに空メールをお送りください。折り返しメールマガジン読者登録フォームをお送りさせていただきます。
firstport@prius-pro.jp
◎マリーナ リトル オーシャン 東京のお得な情報はクーポンは公式LINEアカウントで!
下記アカウントを検索をしていただきます。お友達限定でお得な情報をご提供したり、お得なクーポンの発行をしたりしています。是非、お友達になって下さいね!
@mlo-tokyo
- 2015年9月19日
- コメント(0)
コメントを見る
株式会社ファーストポートさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 18 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント