▼ 5/28 凄腕!タイラバ&imaBraid(prototype)

fimoで知り合って乾杯!
5/28
fimoで知り合った
「風神モリメン」くんに紹介してもらい
シバースガイド「Jack」で
凄腕オフショアをやってきた!
当日は雨
北風が冷たい雨を後押しして
人間の活性が下がりそうな天候だった
6:00
「Jack」のキャプテン安井さんと出会う!
早々に出航!!!
海はかなり荒れていたが
安井さんとの楽しい会話でアッという間に富津沖へ!
数箇所まわるがサバばかりだ
その後も強風と潮止まりでシーバスのアタリが出ない
安井さんが
「潮止まりなのでタイラバやりましょう!」
と
タイラバ???なんだろう?
貝?
それとも平らな場所?
「タイラバって何ですか?」
「あっはっは!鯛釣りのラバー仕掛けですよ!」
あー今話題の鯛ラバーだ!
タックルと鯛ラバーを安井さんに借りて
まずは釣り方のレクチャー!
早速水深30mに鯛ラバーを投入!
2投目・・・コンコンコンと小さなアタリが!
「ロッドに鯛がのるまではアワせないで」
という安井さんの教えを守り我慢!
突然ロッドが弧を描く!
のった!!!
あわせると
鯛独特のガンガン突っ込む引きが!
慎重にゆっくりランディングした鯛は
37cmの
綺麗な天然真鯛だった!
初鯛ラバーで真鯛が釣れた!
そしてその後潮が動き始めたので
本命の凄腕シーバス狙いに場所移動!
まずは沖のテトラへバイブレーションをキャスティング!
凄腕1匹目44cmをキャッチして深場へ移動!
ここではimaの開発中の新製品Braid(prototype)を試してみた
このBraidは前後にトリプルフックが付いている
<詳しくはima militiaをご覧下さい>
http://www.fimosw.com/s/imaimaima/ir6zsceknzzs8s
開始まもなく
水深10mから早速アタリが!
慎重にランディングするとフックがバッチリ掛かっていた
この場所では凄腕2~4匹目を
Braidとバイブレーションでキャッチ!


そしてアイナメも!
風が変わったのでまたしても移動!
次はバースでインディーフィッシング!
下投げでBraidをキャステイングしていくと
HIT!
最後に40cmと44cmを追加して
凄腕リミットを達成したので帰港することに!
「Jack」安井さん
ありがとう!
そして
安井さんを紹介してくれた
「風神モリメン」くんに感謝!
こうしてまた仲間が増えた!
fimoのお陰で仲間が増えた!
そしてこれからも
仲間が増えていくことだろうが
本当に家族同様
大切にしていきたいと思う!
シーバスチャーター船
kisarazu「Jack」
http://jack-only-1089.uh-oh.jp/
お問い合わせは
090-9954-8495(安井)まで
お気軽にどうぞ!!!
Photo by Ani.Kobayashi
TokyoBay
- 2011年5月30日
- コメント(12)
コメントを見る
小林(兄)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











































美味しい魚が沢山釣れましたね~流石です。
タイラバも奥が深いんでしょうね。
ハマると抜けられなくなるからやめときます。(笑)
Wassy
千葉県