今年初ヒラ

  • ジャンル:釣行記
昨日内之浦の地磯で今年初のヒラスズキを釣りました(^-^)
今年に入りルアーや餌釣りに出掛けるも全く魚が釣れず自分の釣りに自信を無くしかけていました(-_-;)
しかし
昨日の釣行でやっとモチベーションを取り戻すことができました!
6ヒット2キャッチでしたが、60cmの良型で久しぶりに魚の力強い引きを味わえたのでわりと…

続きを読む

内之浦青物釣行♪

  • ジャンル:釣行記
今日は雨が多少降る中、内之浦の地磯へ青物狙いに行ってきました(^.^)
早朝、寒くて布団から出るのに30分費やし気合で出撃(笑)
ポイントに着くと多少のうねりと小雨、そして真っ直ぐに伸びる潮目♪
なかなか雰囲気は良さげ♪
しかしトップ、シンペン、ミノー、ジグで一通り探るも反応がない(-""-;)
そこでポイント全体を広い…

続きを読む

久々の大島釣行

  • ジャンル:日記/一般
今日は久しぶりにルアーとフカセをしに日南の大島に行ってきました(^.^)
波が2メートルとヒラスズキをするにはベストなコンディション!
ポイントにつくとかなりいい感じのサラシが♪
一投目
ルアーの周りに見たことがほどの数のヒラスズキが!!!
しかし、ショートバイトばかりでのせきれず...(-""-;)
そのあと品を変え、…

続きを読む

日南 de エギング♪

  • ジャンル:釣行記
今日は仕事が早く終わったので久しぶりに日南の地磯へエギングに行ってきました(^.^)
ヒラスズキ用にセットしていたリーダー8号を
結び直すのがめんどくさくてそんまま使用笑
いやーリーダー太くても釣れるもんですね(^-^;笑 
釣れたイカはジャスト1㎏!(^-^)
人生初のキロ超のアオリイカでした♪
日南はエギングが出来…

続きを読む

今年の夏

  • ジャンル:釣行記
今年は就職し社会人となり日曜しか釣りが出来なくなり学生時代と比べてかなり釣行回数が減りました(-_-;)
その少ない休みの中でも宮崎や鹿児島の地磯に通い、今年の夏も色んな魚と出会うことができました!
梅雨時期のハガツオから始まり、真夏のシイラ、スマガツオ、その他小型の青物、大型と言えるサイズは釣れなかった…

続きを読む

魚との一期一会の出会い アカメ編

  • ジャンル:釣行記
過去釣行
それは2年前の夏が終わり涼しい秋風が吹く早秋の出来事
バイトや勉学で疲れ、リフレッシュにと
釣りに出かけることに
ポイントに着くと
小魚がセイゴに追い回せれ辺りで
跳ね回っている
ふつうなら水面を意識したルアーを投げるが
あえてボトムをせめる
そこを取り
ゆっくりドリフトさせながらルアーを流してい…

続きを読む

魚との一期一会の出会い ロックショアマダイ編

  • ジャンル:釣行記
過去釣行
ヒラスズキを追い求め日南の磯を駆け回っていた、2年前の梅雨の時期のこと
いつものように
よし!今日こそは!っと思いながら
野島の地磯へ
まずはメジャーポイントの軍艦へ渡り
ヒラの反応を探る
しかし、
いつものように反応すら得られない
魚がいないのか
自分が下手なのか
そんな事を思いながらひたすら荒れ…

続きを読む

南郷大島 ヒラ&サワラ

  • ジャンル:釣行記
だいぶ春めき、宮崎の海もベイトがわんさか接岸して盛り上がって参りましたね!
今回も
南郷大島での釣行をレポりたいと思います♪
大島はヒラスズキの魚影が濃いと常連さんから耳にすることが多く自分でもそれ実感していました!
んで、今回は波2メートルというヒラスズキには持ってこいの状況の中出撃してきました(^-^)

続きを読む

南郷大島でルアー&フカセ

  • ジャンル:釣行記
今日は日南市南郷大島にルアーとフカセ釣りをしてきました(^.^)!
目井津港からあけぼの3号に乗って大島へ
(往復1000円ほどで渡してもらえます!)
まず
ポイントにつくとかなり波があったので
ルアーでヒラスズキを狙い
不発。
2時間ほどルアーをして
波がドカドカの中フカセ釣りに変更
普通はフカセを諦めるほどの波だっ…

続きを読む

初釣り フカセ

  • ジャンル:釣行記
明けましておめでとうございます(^-^)
昨日はいつもお世話になっている先輩方と初釣りに行ってきました♪
いつもは地磯でルアーなんですが、今回は瀬渡しでフカセ釣り!
初めはグレの50オーバーが頻繁に釣れる内之浦で渡船する予定でしたがうねりが強くて船が出ず、敢えなく志布志へ(^-^;
今回は志布志での釣行でしたが、初…

続きを読む