初佐多岬!

  • ジャンル:釣行記
一昨日の夜から昨日の昼頃まで本土最南端佐多岬へプチ遠征に行って参りました(`_´)ゞ
佐多岬はヒラスズキ、デカエバ、カンパチ、ブリ、ヒラマサ、シイラ などなど
引きもサイズもケタ違いの奴らがめちゃくちゃ釣れる夢のグラウンド!!!
今回はその地に初めて足を運び、愛竿レクシータ107の限界に挑戦してきました!!

続きを読む

KMS

  • ジャンル:釣行記
今日の朝は野島に行ってきました(^.^)
この時期になると運が良ければ青物のナブラに遭遇できることもあり久々に出撃して参りました(`_´)ゞ
ベイトはちらほら
でも連日の雨により水潮...
釣れません_| ̄|○
カマスでもまわっていないかと思い
ポイントを変えると
やっぱりいますね(^-^)♪
ちょっとだけ癒されて納竿しましたw

続きを読む

エキサイトカサゴゲーム Part 2

  • ジャンル:釣行記
昨日は朝一でヒラスズキ狙いに行って、カマスしか釣れなかったので昼から後輩とまたも青島にカサゴゲームに行って来ました(^.^)♪
今日もカサゴくんたちは活性が高く釣れる釣れる♪♪
時折釣れるデカサゴに興奮しながら楽しいひと時を過ごしました(^-^)
2人で今日は40匹以上は釣りました!
しばらくヒラスズキやデカエバ狙い…

続きを読む

エキサイトカサゴゲーム♪

  • ジャンル:釣行記
今日は昼から青島にカサゴ釣りに行って来ました(^-^)
常連のおじさんは今日も顕在で釣りつくされてるのではと不安でしたが、広いポイントだけにさすがにそれは無くリリースサイズも含め30匹は釣れました♪♪
水温も高くリリースした個体が再び食ってくることもしばしば^^;
切られさえしなければワームとジグヘッド1セットで…

続きを読む

初磯ヒラ

  • ジャンル:釣行記
念願かなってやっと初めて磯からヒラスズキを釣ることができましたT^T
今までヒラスズキをかけるところまではいっていたのですが、初心者の自分は魚なのか岩なのかと分からず、あわせが遅れていつもバラしていました。
しかし、今回はトップを使ってでの釣果だったのでしっかりあわせを入れてキャッチできた1匹でした(^-^)…

続きを読む

まだまだ終わらない

  • ジャンル:日記/一般
おととい、新しくできた釣り友と内海の防波堤にフカセをしてきました
開始するや否や、カラフルなベラ君たちの群れ^^;
その中にコッパグレがちらほら(^.^)
友達はフカセ釣り初心者だったのでベラと遊んでいましたが、
ぼくはひたすらコッパグレを釣りました
潮がひいて行くに連れて大物の影がちらほら‼︎
すると重量感のあ…

続きを読む

坊主逃れ

  • ジャンル:釣行記
宮崎の春といえばカサゴちゃん♡
他の魚が釣れなくても、どんなに潮が悪くても裏切らないのがカサゴですよねぇ(^-^)
1〜2時間でリリースサイズも含めて30匹ほどは釣ったと思います!
これからさらに水温が上がって数も増えるので楽しみです(^.^)
ちなみに左端の石みたいのはアカナマコです!^^;
みんなからひかれるのですが…

続きを読む

今年初

  • ジャンル:釣行記
今年初のログです。
大学4年ということで、卒業論文等が忙しくなかなか書けずにいました(ー ー;)
でも、ちゃっかり釣りには行っていました^^;
今年に入ってからの釣果を少し紹介したいと思います(^.^)
ルアーは全くやらずにフカセ釣りばっかりやってました^^;
野島や青島、内海での釣果です!
今年は何だかおいしいお魚に恵…

続きを読む

やっと、やっと釣れたorz

  • ジャンル:日記/一般
やっとシーバス釣れました(*_*)
人生2匹目のスズキサイズのシーバスが(T ^ T)
しかも1投目!
ポイントは青島港です。
去年の同時期は40センチクラスが
ばこばこ釣れましたが、今年はサイズがよく60センチちょいのが上がりました(^-^)!
12月に入るとなぜか青島港には10センチ程度のイナッこが入って来るみたいでそれ目当て…

続きを読む

久々のシーバス釣行 de キビレ

  • ジャンル:釣行記
今日は朝から、小学生の頃から会って居なかった先輩と初のシーバス釣行に♪
ポイントは大淀川の下流域です。
眠さと寒さに耐えながらいざ釣り開始
最初釣りをしていたところでは
全く魚の気配がなく、ノーコンタクトだったので、少し移動。
すると、ベイトがバシャバシャ
いい感じ♪
最初の数投で30cmほどのキビレをキャッチ…

続きを読む