プロフィール

hati

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:85
  • 総アクセス数:185766

QRコード

こんなモンなのかな?

  • ジャンル:日記/一般

昨日・一昨日と釣り禁止情報とかの情報の共有に尽いて云々をカキコしましたが

相変わらず閲覧はするけど この苦言に対しての他の方のログ等の反応と云うかが

無反応の方が多いね!

自分らには関係ないとか、場所の特定に繋がるとかの理由で書かないのか知らないけど

後々苦しめられるの自分自身な為るかもしれないのに

それに釣り具業界等も利益追求は解かるけど、もしだよ?釣り場が数多く立入り禁止なんかになれば商品も売れなくなるだろうし この辺見越して動けるなら動いた方がいいと思うのよ!!どうだろう?

難しい問題だろうけど 有る程度は頭の片隅にでも留めておいて欲しいよね

ゴミの問題もそう

干潟等は漁業関係者からすれば 職場に当たる場所

そこに釣り人等が押し寄せ 職場にゴミを散らかして行く そら~怒るよね 間違いなく

モラルとか云々ではない 常識だよね!こんな事普通書かなくても解かるよね

それが解からん方達が横行しているのは事実

通っている河川でルアーのパッケ-ジが散乱していると悲しくなる・・・

 

人の釣り場の情報だけ集めて ハイエナみたいな行動する連中しか居ないのかな

それこそ悲しいと云うか虚しくないですか?

何処どこが釣れてるからとかで踊らされて ホーム的フィールドも持たず

根なし草の様にあちこち行くのって楽しいですか?

釣れなくても、学べる事って多いのにね・・・

結果至上主義の人生より アウトローと云うか廻り道的と云うか其方の方が楽しくないですか?価値観の違いナンだろうけどね・・・・

話が違う方向に行きそうだし愚痴ってもしょうがないんで 

もうこれについては書きませんよ

警鐘を鳴らして訴えても反応ないんじゃ 此方が馬鹿みたいなんでね

ログ書くのも嫌になってくるよ ココに出入りするのも億劫になるね ホンマ

自分の出来る事からやって行くか・・・

全面立入り禁止なんて事態に為らない事を切に願う 今日この頃です。

さて、小難しいと云うか面倒な話は今日までにして明日以降からは以前の様なログにしていきますね~ ではまた!

コメントを見る