プロフィール
hati
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:13
- 総アクセス数:185611
QRコード
▼ 氷点下2℃の釣り
- ジャンル:釣行記
- (河川/Riplout/シャロー)
また寒波来てるね~OTL
ほんと、今の時期の出撃は辛いものがあるが
その中で物にする一本の価値は何よりも替え難い
今朝もそんな事で出撃してきました。
現地に着いてみると 風も無く穏やかな感じ
風なし・流れは緩め・ライズ無し・・・・条件的には最悪
しかし、身体的には風がないのは有り難いw
緩い流れでは有るが一応上げている
初手はエクスセンスCoo100Fで探りを入れてみる
なんの反応もない・・・
数投目 ガイドが凍り出す
ロッドを水につけ凍りついたガイドを溶かしながら続けて行くと
今度はレベルワインドが凍り出す><
TWが凍り巻けなくなる 氷点下2℃だとこんなに為るのね・・・
こんな日になんでベイトタックルかというと
前日にセルテート・イグジスト両方ともメンテで分解して組み立ててないので
やはりこの時期はベイトは辛すぎる
Coo100Fから少しレンジを入れたいのでko130Sに替えてみる事に
着け変え作業していると パシャ!とライズらしきモノが出る
淡水系なのか、本命なのかは区別できない
目を逸らしていたのでよくわからない 再度ライズが出るの待ち続ける事5分
ニゴイっぽい感じはするが略同じ位置でライズが出る
アップで撃ち込み馴染ませながらトレ-スしていると
『コッ!』とショートバイトが出る そのまま流して行くと
『グ~・・』と抑え込むようバイトが出る
スイープに巻きアワセを入れると頭を振る感触が伝わると同時にエラ洗い
シャ~!本命だ
貴重な1本なので慎重に往なしながらファイトしていく
大して引かない魚だったのであっと云う間にランディング体制に
60後半位の綺麗な個体でした。
十分に蘇生させ撮影・リリ-スする
次を狙いキャスト再開していくが 指が限界になりここで終了
やはりスピニングタックルにしないと
この時期は辛いぜ><
- 2017年1月25日
- コメント(1)
コメントを見る
hatiさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 3 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 6 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント