プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:420
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572865

QRコード

メガドッグ穴打ち最強

ビックベイトで船中ランカー5キャッチ‼️
3人で40匹以上キャッチ〜
ワラサ2ヒット
ブリ1ヒット
サワラも飛び出てじゃじゃじゃーん

っと
このタイトルだと
秋だあ〜って思うかもしれませんが全然です

メンバーは1人来れなくなって
総帥さんヒデさん
3:30出発でナイトスタート
主要明暗ポイントを2時間回ってセイゴ〜フッコクラスしか釣れない
ビックベイトじゃ何もおきず

明るくなったのでオープンエリアのテトラ際からメガドッグで攻めて行くも3人で1誤爆のみ

予報より風が強いので風裏のストラクチャーへ

潮位も上がり柱の際ギリギリに3人ともメガドッグを投げるとボコんボコん
6ad6c67osvn43hazaow6_361_480-6848d7ac.jpg
出る出る
a9gads8844475uzg6cm9_361_480-d0aa306f.jpg
アベレージが良いので粘っていくと
だんだんと穴の奥の方へ
メガドッグを入れ始める 笑笑

メガドッグのグラースがボロボロになっていく 笑笑
穴打ちでワラサ2ヒット
柱に巻かれそうになるのでフルドラグ
56ygcz4zhpjjztshh67n_361_480-10cfa45b.jpg
傷だらけになっても
しっかり穴に入れると出るからやめられない

このストラクチャー周辺を3周
ネチネチ ネチネチ ネチネチ

ランカー5キャッチ
全員ランカーキャッチ
80〜88センチ

90オーバー船縁バラしの総帥さん
釣れると大物
久しぶりにデカイと思った

安定のランカー2キャッチとキャッチ数のヒデさん
本当に流石だと思った

自分はランカー以上しか凄腕ウェイインしない予定だったので確実にランカーだと思って計測したら79センチが2匹
ランカーは、80、83センチ
目測が、まだまだ秋になってないようです
hfkbt3ggd6ntmuv9k7wf_480_361-ba988b90.jpg
83
bggpomiw24osdc66uz5h_480_359-962dc0c5.jpg
80
kvhts9gyrfvxd49jp2it_480_368-fa3a7e39.jpg
79
34a4wcvsenbikk3r6o99_480_359-8e6b0a5b.jpg
79

秋っぽい感じに少しずつなってきましたよ^ ^って言いたいところですがオープンじゃないのが・・・

帰り際にサワラが跳ねたので少し粘るも総帥さんの1匹のみ
この後ビックバンデットでブリをかけるもタモ入れ寸前でバレちゃった
h4f3rm6upihw44xd59zk_361_480-1f13bd1c.jpg

流石に
もう始まってもらわないと困りますね〜

16:30帰港の13時間便でした←時間的に全然秋じゃない(^◇^;)


コメントを見る