プロフィール

Psuke

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:80
  • 総アクセス数:123518

波止にて

  • ジャンル:日記/一般
今回も、懲りずに逝って参りました。>ショアジギング
夜明け前にテトラに立ち、シャクリ始める。
周囲の状況を察するに、今回もマッタリモード。。
半分諦めて、ヒラメ狙いでフォールを交えながら中層をしゃくり続けるとエソがヒット。(´д`;)
30クラスのエソに対して、オーバーパワーのタックル。
ぢつは、途中までゴ…

続きを読む

続・島にて

今年は、例年以上に青物が釣りたい。
しかも、へたくそなクセしてショアから。(爆
タックルも揃えてしまったし、後は逝くのみ。
         ( ・`ω´・)ヾ 
そして今回は、人気の少ない平日に実績スポットへと入り込むが・・・
先行している餌師、ジギンガー共にマッタリモード。
なんか、この感じ、ヤバソウ・・ …

続きを読む

島にて

  • ジャンル:日記/一般
撃沈でした。。 ..iill_| ̄|○llii..
そこは、4~5年ぶりに訪れた島。
フェリーから降り、水を見た瞬間に嫌~な感じが・・
前日の強風と雨で水潮全開。。
午後まで居て、青物のライズ(not boil)が2回あったのみ。
一度だけ、40~50upのイナダの群れが目の前を通過するも、ジグには見向きもせず。。
せめてイカだけでも…

続きを読む

一寸先は・・

  • ジャンル:日記/一般
道沿いの外灯周り。
前回のように、リグを潮に乗せてドリフトさせていると・・
キキー ドン! カラカラ~
強烈な当り! でわなく
ぶつかり合う金属と、砕けるプラスティックの乾いた音が、真後ろで響いた。
災難は、何時降りかかるか分かりません、皆さんもお気をつけくださいませ。
こんな事故の後、あまり釣りに集中…

続きを読む

久しぶりのアジング

  • ジャンル:日記/一般
  • (アジ)
ぢつわ、久しぶりといっても今まで何度かトライしていました。(^-^;
ただ、アジのサイズ自体がルアーを食べれるほどではなく、幾度も玉砕。
前回のフカセ釣りで、ルアーで釣れるサイズに育ったことを確認。
程よく潮が回って、明かりがある場所を手がかりに、玉砕した場所に再び立つ。

続きを読む

トロロモが辛いっす。。

今更ですが・・
睡蓮鉢の藍藻が酷いのでエビを投入。
おそらく、ヤマトくんだと思われ。w
アクアリウム関係のお店だと、80~100円/1匹なんてするので近所の釣具屋で調達です。
釣具屋だと、季節によってエビの種類が変わるようなので選好みは出来ませんが格安。
今回は、50gで400数十円。
2~30匹は軽く入っていました…

続きを読む

この仔

  • ジャンル:日記/一般
誰の仔?
いつの間にか、出来ちゃったようで。。(わは
まぁ・・狭い水槽、大体誰の仔かは想像に難くないわけで・・

続きを読む

ライトに陸っぱりジギング

  • ジャンル:日記/一般
え~っと、いきなりですが二回この文章を消してしまい、
そして今、三回目の書き直しで・・もう疲れました。w
タチウオ:今週2回目でもボーズ。
サゴシ:20クラスバラしてばかり・・(=ボーズ)
サゴシは、20g以下のジグが良いでしょう。
40gとかだと、吸い込みきらずにアシストフックも無意味になるようです。
30gでも、…

続きを読む

久々にチヌ

  • ジャンル:日記/一般
  • (ちぬ)
今年は、関門一帯のチヌが好調の様子。
友人に誘われ、久々に私もフカセ釣りに行ってまいりました。
明け方、アジやチャリコの猛攻で先制パンチを喰らってしまいへこみましたが、時合いに入ると周りで本命が揚がり出し、波止全体の活性が上がる。
ここで、もう一度タナを取り直し丁寧に攻める。
底ぎりぎりの設定。
タナ取…

続きを読む

メンテナンス

高温期に出るタンク内のイタラヌ所をごまかしてお手入れしてくれるという、お魚たちに御出で頂きました。
水面に出来てしまう油膜を食べてくれるというので、お越し頂いたエンドラーズ。
遠藤夫妻。
ちょこまか動き回るので、夫婦仲良くピンが合う絵が撮れませぬ。(疲・・
今の所・・ 
油膜を食べてくれる気配は全くなし…

続きを読む