プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

HX82のナムナムライトゲーム!!

こんばんは、エクストリームです。
いよいよ今週末に控える四国フィッシングショーの準備などで相変わらずバタバタしています。なんか年末具合からこのバタバタってことば使いすぎている気がする。。。
さて、本日は壱岐のフィールドスタッフの盛龍さんから届いたライトゲームで楽しむハーモニクス82的五目釣りの釣果。…

続きを読む

まだまだいけるシージギン'!!(ショータ)

こんばんは、エクストリームです。
一気に春めいた暖かさになり喜ぶ人もいれば、スタッフ陣営にも多い花粉症で外に出たくない人も多いでしょうね。。。そんな季節の変わり目ですが、最近よく東京湾でシーバスジギングやメバル・カサゴを楽しんでいるショータにどんなタックルでやってるのか聞いてみました。LINEからコピペ…

続きを読む

アシストグリップの存在 〜コローナ106編〜

こんばんは、エクストリームです。
開発した入江氏曰く、Corona 105MSC-HXは贅肉を削ぎ落とした言わばアスリートな竿に仕上げたのに対して、Corona 106MHRC-HXの特徴の一つがフロントグリップ前の『アシストグリップ』。
 
他のラインナップでも着いているロッドがありますが、入江氏は足掛け4年前の開発当初から、このグ…

続きを読む

極寒のシーバスロックベイゲーム

こんばんは、エクストリームです。
週末のキャスティングふじみ野店さんでのイベントは大盛況に終わり、手応えとしては着実に弱いと言われた関東でもTULALAの根っこが伸びつつあるなと。おっと、油断大敵。
そして翌日は工藤氏とショータ氏と一緒に東京湾のベイジギング&ロックフィッシュ遊びへ。現在開発中のライトジグ…

続きを読む

タイでタイラバ!(ショータ)

こんばんは、ショータです。
出張がてらに週末の連休を利用してタイへ行ってきました。休む間もなく仕事、そしてレポート早くしろ!と悪魔の声が。いや〜、しかし腐っても商業アングラーであるTULALAスタッフ。好きなロッドを作らせてもらうためにも発信はむしろ義務みたいなものですし(そうは感じていませんよ?w)、逆…

続きを読む

ジグソーとシンゾーで...(デリシャス高田)

こんにちわ、デリシャスです。
ご存知でない方もいるかもしれませんね、これでも私、かなりエクストリームでは古株です(笑)時々登場しますのでよろしくお願いいたします。ちなみに現在はオランダのストリートフィッシングの大会に協賛をしているので、ショータとユトレヒトに来ています。
渡欧前、ふらっとジグソー70とシ…

続きを読む

Go crazy with Big Rockfish!!

こんばんは、エクストリームです!
ロックフィッシュ地獄、もう読んで頂けましたでしょうか? まだという方のために、中身を少しだけチラ見せしちゃいましょう。。。
メバルやハタ、ソイなど、日本全国のロックフィッシュゲームをレポートするロックフィッシュ地獄。10月26日より発売の「ロックフィッシュ地獄2015~2016」…

続きを読む

河川のミーバイゲーム in沖縄本島

こんにちは、エクストリームです。 沖縄本島にて今期からルアーフィッシングをメインに活動中のTULALAフィールドモニター。宮城 梓 氏から釣果写真が届いておりますのでご紹介させて頂きます。
今回ご紹介させていただくのは、沖縄本島の河川におけるプラグを使用したミーバイ(ハタ)ゲーム。彼自身、高頻度で釣行している…

続きを読む

TULALAで東北ROCK!!

こんばんは、エクストリームです。
いよいよぐっと冷え込んできて、ソルトゲームが一層熱くなる時期ですね。シーバスや青物なの、パワフルな釣りを好むアングラーがユーザー様には多いと思っていますが、実はロックフィッシュや、シンゾーベイトを使った小物釣りをされる方も非常に多いのですよ!スタッフ陣も、いつもいつ…

続きを読む

富山でGROOVY TOUR!

こんばんは、エクストリームです。
タイトルであの歌がピンと来た方、TERUファンですね(笑)
やっと晴れ間が覗いたと思ったら、また雨模様の場所が多い様ですね。カラッと晴れた日に、ガッツーンと大きいシーバスでも釣りたい気分ですね。いや、いつもそう思っているんですけどね、なかなかフィールドスタッフ達の様には…

続きを読む