プロフィール
エクストリーム
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- フィールドスタッフ紹介
- ハーモニクス
- スタッカート
- コローナ
- グリッサンド
- バリトーノ
- ポルタメント
- エルホリゾンテ
- エルアルバーノ
- フェザーライト
- クラーケン
- アプサラス
- ピメンタ
- モレーナ
- ミヌアノ
- モンストロ
- ベリタス
- グルービー
- シンゾーベイト
- ビリンバウ
- ジグソー
- エクストリーム
- イベント
- 雑誌掲載情報
- フィッシングショー
- アパレル
- グッズ、小物
- DVD
- ベビー用品
- 海外釣り
- 釣果写真
- 清掃活動
- 怪魚
- ヨーロッパ
- バクシンルアーデザインズ
- 渓流
- カヤックフィッシング
- シーバス
- アカメ
- ヒラスズキ
- チヌ
- マダイ
- タチウオ
- シイラ
- ロックフィッシュ
- メバル
- クロソイ
- ガシラ
- キジハタ
- トラウト
- サクラマス
- サツキマス
- バス
- ビワコオオナマズ
- ナマズ
- カープ
- スネークベッド
- ライギョ
- タナゴ
- バラマンディ
- パイク
- タイメン
- パプアンバス
- GT
- ヒラマサ
- フィールドモニター
- ナイルパーチ
- ピカパウ
- クプアスー
- エギング
- アヴェントゥーラ
Staccato89ユーザーインプレ
お疲れさまです! 昨日早速さかなが釣れたのでご報告させていただきます(^^)
ただシーバス釣りを始めて3年ほどになるんですが、ほとんどグリッサンド90のみを使ってたので、ハーモニクス89との違いしかわからないのであまり参考にならないかもですが^^;
阿賀野川河口にてヒザ下ぐらいまでウェーディングしてました。 こん…
ただシーバス釣りを始めて3年ほどになるんですが、ほとんどグリッサンド90のみを使ってたので、ハーモニクス89との違いしかわからないのであまり参考にならないかもですが^^;
阿賀野川河口にてヒザ下ぐらいまでウェーディングしてました。 こん…
- 2016年6月16日
- コメント(0)
初夏のマルチゲーム with 曲がる竿
こんばんは、エクストリームです!
かなり暑くなってきましたね〜。むしろその影響で水不足、関東では取水制限が始まったとか。。。水が少ないと釣れないんですよねぇ、ってもっと心配しないといけないことがありますね、失礼しました。
さて、長崎のフィールドモニター福田氏からスタッカート82によるライトマルチゲーム…
かなり暑くなってきましたね〜。むしろその影響で水不足、関東では取水制限が始まったとか。。。水が少ないと釣れないんですよねぇ、ってもっと心配しないといけないことがありますね、失礼しました。
さて、長崎のフィールドモニター福田氏からスタッカート82によるライトマルチゲーム…
- 2016年6月15日
- コメント(0)
HX89でリバーゲーム(福田政人)
こんばんは、エクストリームです。
長崎のモニター福田氏より、ハーモニクスの河川でのシーバスゲームの写真とレポートが届きましたのでご紹介させて頂きます。
長崎市・浦上川ウェーディング、HX89での釣果です。潮がランダムに上げ下げするこの川。流れが変わる瞬間、水の上と下で流れが刺さりあうタイミングでのヒッ…
長崎のモニター福田氏より、ハーモニクスの河川でのシーバスゲームの写真とレポートが届きましたのでご紹介させて頂きます。
長崎市・浦上川ウェーディング、HX89での釣果です。潮がランダムに上げ下げするこの川。流れが変わる瞬間、水の上と下で流れが刺さりあうタイミングでのヒッ…
- 2016年5月13日
- コメント(0)
ログ紹介:港湾の基本
こんばんは、エクストリームです!!
現在ハーモニクスヒラ竿の11ftのテストに勤しんでいるはずの工藤氏が、どうやらStaccato82で港湾の釣りに出かけたと聞いて、ネットストーキング。嘘です、ちゃんと連絡もらってますよ(笑)
浦安マリーナで行われたジョイクラフトさんの試乗会に参加していたそうです。工藤氏は釣りだ…
現在ハーモニクスヒラ竿の11ftのテストに勤しんでいるはずの工藤氏が、どうやらStaccato82で港湾の釣りに出かけたと聞いて、ネットストーキング。嘘です、ちゃんと連絡もらってますよ(笑)
浦安マリーナで行われたジョイクラフトさんの試乗会に参加していたそうです。工藤氏は釣りだ…
- 2016年4月20日
- コメント(0)
遠征行くならナンデモスタイル
こんにちは、エクストリームです。
先日ツララソルトフィールドスタッフの岡部 盛龍氏、内部 真也氏、松原ムツミ氏が岡部氏のメインフィールドである長崎県、壱岐島でミーティングも兼ねた遠征?合宿?に行ってきたということで、ちょっとグリッサンド109のオハナシ。
遠征、特に釣りをメインにしたものになるとイケないと…
先日ツララソルトフィールドスタッフの岡部 盛龍氏、内部 真也氏、松原ムツミ氏が岡部氏のメインフィールドである長崎県、壱岐島でミーティングも兼ねた遠征?合宿?に行ってきたということで、ちょっとグリッサンド109のオハナシ。
遠征、特に釣りをメインにしたものになるとイケないと…
- 2016年4月8日
- コメント(0)
難しいヒラ竿
こんばんは、エクストリームです。
イベントラッシュにもめげず検品とハードな釣行を楽しんでいる我々ですが、エクストリーム工藤氏のログにて、現在開発中のハーモニクス11フィートに関する情報があったので抜粋したいと思います。
今年のイベントの為にツララへ一時返却していた11fのヒラロッドが、先ほど帰ってきま…
イベントラッシュにもめげず検品とハードな釣行を楽しんでいる我々ですが、エクストリーム工藤氏のログにて、現在開発中のハーモニクス11フィートに関する情報があったので抜粋したいと思います。
今年のイベントの為にツララへ一時返却していた11fのヒラロッドが、先ほど帰ってきま…
- 2016年4月7日
- コメント(0)
何でも来い!全部のせティップ炸裂のHX82
こんばんは、エクストリームです。
長崎の入江氏よりヤリイカの写真が届きました。「全部のせティップ」でおなじみのスタッカート82での釣果です。
シーバスロッドには繊細すぎるとも思えるほどのティップは、ヤリイカなどをターゲットとしてテクニカルな釣りにも最適。シーバスは基本リリースという釣り人でも、イカが釣…
長崎の入江氏よりヤリイカの写真が届きました。「全部のせティップ」でおなじみのスタッカート82での釣果です。
シーバスロッドには繊細すぎるとも思えるほどのティップは、ヤリイカなどをターゲットとしてテクニカルな釣りにも最適。シーバスは基本リリースという釣り人でも、イカが釣…
- 2016年3月31日
- コメント(0)
ピカパウ57攻撃的シーバスゲーム(ビックリマン高田)
こんにちは、ビックリマン高田です。テルさんの手がけるアマゾンシリーズで僕が溺愛しているのはピメンタ55で正直そればかり使っていました。といいますのも、僕がアマゾンシリーズを使用する場面の多くがアジアのジャングルでしたので、カバーの中からあの強いトーマンを引き剥がさなければいけない状況が多く、ピメンタ…
- 2016年3月30日
- コメント(0)
春の雨、のち(松原ムツミ)
こんばんは、松原ムツミです。
関西西部の中規模河川、雨後2日目というタイミングでぷらっと行ってきました。今回はいつもの82ではなく工藤さんが手がけたハーモニクス89MLSS-HX。
89は82に比べるとよりマイルドなレギュラーテーパー、ウェーディングモデルということもあってしっかり曲がるこだわりのテーパーで、ウェー…
関西西部の中規模河川、雨後2日目というタイミングでぷらっと行ってきました。今回はいつもの82ではなく工藤さんが手がけたハーモニクス89MLSS-HX。
89は82に比べるとよりマイルドなレギュラーテーパー、ウェーディングモデルということもあってしっかり曲がるこだわりのテーパーで、ウェー…
- 2016年3月14日
- コメント(0)