プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

TULALA ラグラン Concept

こんばんは、エクストリームです。
ヨーロッパを中心に、ロッドやシャツのデザインなどもお願いしているショータのブログで改めて、ツララのラグランTeeの記事がアップされいたので、ここでご紹介させて頂きたいと思います。シャツ1枚ではちょっと、、、、という季節にもかかわらず、各イベントでは大人気だったラグランTeeです。真夏の暑い時期が来てしまう前に要チェックのかわいいアイテムです。
(以下 Royal Milktea Spicy Fishingより転載)

c24uitwbvfdxrm8yce2g_480_480-4723a38a.jpg
 

【TULALA Raglan Tee / ラグラン T】

※日本語は下

I still don’t know how to thank TULALA for giving me a chance, to design this raglan tee lineups. These shirts are purely, a shirt which I, almost personally, want to wear in Europe. Probably quite a lot of people think that anglers are always in camo pattern set ups beside a tent or chair with a cup of tea. I actually don’t care what they are going to say about us but I believed that the squirrel could be very cool, printed on shirt. The concept is you can go on a date straight after fishing. Girls must love it.

They have been found in some European countries and now in Japan. I’m very happy to see it indeed. It’s fun to remember that small kind of arguments we had about decisions over the cut, colour, size of logo etc. Then we were able to release it at its best after all. Maybe my experience as a shop assistant on Carnaby street in London helped me, didn’t it? 

available at http://sabrina.shop-pro.jp/
 

僕はめっちゃ英語を書くのが苦手なんです。これまでかな〜り避けてきました。聞いたりしたら意味分かるし、自分でも言えるんだけど、綴りや書き方?がわからない言葉が多過ぎるんですね。これは大学にも行かずにイギリスの靴屋でひたすらサイズ探しに走り回っていた弊害ですね。いや、勉強が嫌いだったからか…

さて、ツララのラグランTeeも去年無事にデビューし、各地のイベントではかなりの好評を頂いているみたいなので、簡単ではあるけどデザインをさせてもらった自分としては本当に嬉しいです。どうしても、特にヨーロッパでは、釣り人はいつも迷彩服上下に身を包み、テントや椅子の横で佇んでると思われていたりします。まあだからと言ってそれが嫌って訳ではないのですが、このツララのリスちゃんはお洒落だって確信していました。そして与えられたコンセプトが釣りの後「そのままカフェデート」出来るっていうチャラ男呼ばわりされる僕にはぴったりなもの。

今ではヨーロッパのいくつかの国と日本で徐々に出回り始め、あのデザイン決めの時のツララスタッフとの口論?(笑)も懐かしい。でもそこで皆で妥協しなかったから、良いものが出来たなって思っています。店員の頃の経験も少しは役に立ったんじゃないかなと。リンクから通販も出来ますので良かったら覗いてみてください。

サブリナショップ:http://sabrina.shop-pro.jp/

コメントを見る