プロフィール

エクストリーム

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ツララ de エギング(AZUSA)

 

こんばんは、エクストリームです。
そろそろ本州でも春エギングに胸踊る季節ですが、一足先に沖縄のフィールドモニターであるAZUSA氏からエギングの釣果写真が届いていますよ!氏のSNSでの記事を抜粋してご紹介したいと思います。

僕がディープエギングでメインで使っているロッドがGlissando77です。
個人的には、この釣りで1番使いやすい長さと硬さです♪

5kornkpp5zucuzs33hic_480_480-3234837a.jpg

 

人それぞれしゃくり方は様々ですが、自分の場合グリップエンドを脇に挟んでしゃくります。その方が力を入れやすい事と、フォール時やステイ時にアタリが出た時瞬時に強いアワセが入れきれるからです。

36rnwc69pk4sp9rz9u2f_480_480-23c35412.jpg

 

水深60m前後や、それ以上の水深でオモリを付けているエギに、水中の潮による糸ふけなど考えると、肘にグリップエンドを当ててのフッキングでは脇に挟んでいる時に比べるとパワーは落ちるので、刺さる確率は低くなると思っています。

azfiw2ktwza42vy5fih6_480_480-71dee1da.jpg

 

だからと言って、硬すぎるロッドだとアタリが取りにくい。ティップはある程度柔らかくないといけない。そういった竿が理想的だったんですが、このロッドはバットパワーとティップが個人的にはちょうどいいので愛用してます(*^_^*)♪
それと、グリップエンドが長い事で脇に挟みやすく重心がグリップにくるので、疲れにくいとこも気に入ってます。


本当にマルチに釣りを楽しんでいるAZUSA氏。リバーGTからオオウナギ、イカに青物と、これからの釣果も非常に楽しみです!!


 

今日もfimoを読んでいただきありがとうございます!
是非ファン登録もして頂けると私(リス)も喜びます!!

xcatuaaj945kuek2mt9s_480_296-fbad66fa.jpg


4月29日(金)
ロッド展示受注会 in BunBun京都伏見店
tfkzin7zgaf3h9aog9st_340_480-9372b47b.jpg


5月20日(金)~21日(土)
ロッド展示受注会 in 上州屋渋谷東口店
※参加予定スタッフ:エクストリームツアー工藤、ボンバダテル、ペスカトーレ中西、ショータ

6月4日(土)~5日(日)
ロッド展示受注会 in 新潟(詳細確認中!)
※参加予定スタッフ:エクストリームツアー工藤、ショータ

詳細は追ってアップします!!

最新動画公開中!!
2016 NEW PRPDUCT プレイリストはこちらから

TULALA Twitter  
スタッフのブログ更新やイベント情報をTULALAリスがつぶやきます
 


TULALA Facebook
TULALAの世界観を伝えるFacebook公式ページ。

コメントを見る

エクストリームさんのあわせて読みたい関連釣りログ