プロフィール

たりーと

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:40
  • 総アクセス数:173651

QRコード

磯GT捕獲

9月下旬、台風の合間を縫って奇跡的に凪の遠征日程を引き当てた。
今年四度目となるGT遠征だが、流石にお金と時間のやりくりに疲れたので、今回を年内で最後にしたい・・・笑
そう思いながら関東の自宅から20時間かけて、島に辿り着いた。
1~3日目はまだウネリが残っていたため、地磯で頑張ることに。
この島の地磯はかな…

続きを読む

4年の歳月を経て (ショアGT)

初めて南海の磯に立ってからちょうど4年。
10数回目の遠征でようやく夢を掴んだ。
磯からのロウニンアジ、115cm、24.4kg。
今年は本当に天候運が無く、台風直撃で2回の遠征機会を逃し、三度目の正直でようやく磯に立てた。
掛かり所も走った方向も良く、運が大いに味方してくれたが、過去に何度も切られた経験を活かして、…

続きを読む

南西風に誘われて(房総ヒラスズキ)

前回のプチ爆から早1ヶ月半。
その間も2回房総に行ったが、ピーカン&波不足で見事に撃沈。
なかなか休みと時化が重ならずもどかしい日々を過ごしていました。
そして先日。この日は前日から吹き始めた南西風が強まり、しかも終日雨予報という好条件。当然行くでしょ!ということで出撃。
しかし朝一のポイントを外し、絶…

続きを読む

房総ヒラスズキ プチ爆

実は去年の春からコツコツ通っていた房総ヒラスズキ。 
房総はその特殊な地形から、ヒラが着くポイントに辿り着くにはウェットスーツ着用を前提にスリットを越えていく必要がある。
 
潮位によって入磯可否が変わるし、元々ハイプレッシャーなフィールドだし、かなり難しい釣りだなと。
 
去年の2月から10数回行って釣…

続きを読む

輝く礁上の4日間 ショアGT遠征(前編)

午前中に仕事を片付け、羽田に移動。飛行機を乗り継ぎ、夕方にはいつもの島へ。1年ぶりのショアGT遠征が始まる。
昨夏の2回のトカラ遠征では、2回ともラインブレイクを食らった。その後、関東近海の磯で経験値を上げ、満を辞して臨む今回、自信はあるが果たして...? 
イガ氏と前夜祭!久々の遠征は良い!^^やっぱりたまに…

続きを読む

沖磯ジグカンパ

大変ご無沙汰しております、たりーとです。
昨年9月のトカラ遠征以来、超絶久々のブログとなってしまいました。というのも、それ以来全く釣果がなかったからです( ̄▽ ̄;)
去年10月に社会人になってからも、釣り自体は散々行きました。
しかし良型はことごとくバラシ...。釣り納めでは同礁者に目の前で10kgオーバーのヒラマ…

続きを読む

五度目のショアGT遠征

3ヶ月ぶりのショアGT遠征。
GTハイシーズン&大潮で期待が高まる。
飛行機を乗り継ぎ昼前に遠征地に到着。
午後から出船し沖磯を目指す。
本命磯付近は風表のため風裏の沖磯に渡してもらう。
夕方まで投げ続けるも何もなし…ダツすら飛んでこない。
しかも突然のバカ波で水面から5mもある足場に置いていたルアーボックスが…

続きを読む

自宅でお手軽体幹トレーニング

船からの釣りと磯からの釣りの大きな違いとして、足場の悪さがある。
ひどい磯だとまともに足を乗せる場所もないままファイトを強いられることもある汗。
ターゲットが大型になると、ハイドラグをかけないと獲れない場面が多々あるが、足場が悪いなか10kg前後のドラグ値を安定してかけ続けるのは相当キツイ。
そこで昔から…

続きを読む

近海地磯でヒレナガカンパチをキャッチ

前回の釣行での経験をもとに煮詰めたタックルセッティングで再び伊豆諸島某島に向かった。
(以下の記事参照)
https://www.fimosw.com/u/esp0207/t85ex2thf68ts5
2タックルを準備
タックル①
ブルースナイパー100MH
キャタリナ5000H
G-soul スーパージグマンx8 3号300m
スペーサーPE6号2ヒロ
フロロ22号4ヒロ
タックル②
ラテ…

続きを読む

シマノ ロックトラバースベスト インプレ

シマノのロックショア専用ライフジャケット。なかなかいいです。
1年間ハードに使い込んできましたが、縫い目のほつれやバックルの不具合はなし。相当強い生地を使用しているから藪漕ぎや磯歩きでも破れる恐れがない。耐久性は合格点。
この手のロックショア用ライジャケは薄さを重視して浮力材が少な目な商品があるが、こ…

続きを読む