プロフィール

ER

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年10月 (1)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (1)

2018年 5月 (1)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (3)

2017年11月 (2)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (1)

2017年 1月 (8)

2016年11月 (1)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (1)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (3)

2015年12月 (1)

2015年11月 (2)

2015年10月 (1)

2015年 9月 (1)

2015年 8月 (3)

2015年 7月 (5)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (2)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (6)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (4)

2014年11月 (3)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (5)

2014年 8月 (5)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (7)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2013年11月 (5)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (4)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (8)

2013年 5月 (6)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (9)

2012年12月 (9)

2012年11月 (6)

2012年10月 (5)

2012年 9月 (3)

2012年 8月 (4)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (5)

2012年 4月 (9)

2012年 3月 (6)

2012年 2月 (7)

2012年 1月 (9)

2011年12月 (8)

2011年11月 (9)

2011年10月 (12)

2011年 9月 (10)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (9)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (8)

2011年 1月 (13)

2010年12月 (10)

2010年11月 (11)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (17)

2010年 8月 (6)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:76
  • 総アクセス数:765329

QRコード

でた~初物

昨日は雨予報・・・

台風2号の接近で前線を刺激して東海地方は1日雨予報

しか~し

この天気なら明日の夕方までは風は吹かないだろう!?

と言う事で金曜の夕方6時に釣友 山ちゃんと出撃決定!!

朝6時30集合での釣行

狙いはアオリイカ!

今年初物の愛知県産 春アオリイカです

愛知のアオリは「釣れない」 「数が少ない」「人が多くて釣りにならない」

とよく耳にしますが、実際は?

釣れますよ~数も居ますよ~メジャーポイントには沢山エグングアングラーが居ますが(ボートポイントも含めて)少し外せばパラダイス!

そんな事で知多まで船を走らせます

最近震災の後節電の影響?なのかガソリンスタンドがセルフのお店しか24時間営業していない(涙)

船のガソリンを入れるのには携行缶なので有人GSでしか入れれないんですよ・・・

なのに早朝出撃の時にお店があいて無い(泣)

ボートで遠出をする時に予備タンクを積んで無いといざという時の(鳥山発見など)時間延長が出来ない

くそ~ガソリン入れれなかったので仕方ない・・・メインタンク満タンだけの50Lで出撃

そんな不安を抱えながらも現地に到着

ポイント周りには海藻「ホンダワラ」がジャングルの様に生えている

「アマモ」の数はまだ少ない様だ・・・

アオリの産卵にはこの海藻が重要らしいので、僕の場合これを探してポイントを決めると言っても過言ではない

そしてエギ投入!

山ちゃん1投目 「あっ来たよ!」

え~っ

僕まだシャクッてないんですけど・・・

で無事ネットIN



サイズは春アオリにしてはいまいち・・・

でも1投目に来るとは今日は爆釣?なんて思ったら

はい!

皆さん思った通りです

この後続かず・・・撃沈?








かと思ったら

今度はキロUPを山ちゃんゲット

流石です!

はいこの2杯で終わりです


朝の2時間位は雨も止んでましたがその後はず~っと小雨に降られ

終わる2時頃にはカッパの中もジットリ濡れてる・・・

暖かくなったとは言え寒さを感じる程の気温の昨日

そんな寒さを耐えながらもHOGEを恐れた僕はタコでも狙おうとタコポイントへ入るが

・   ・   ・


撃沈


見事に丸HOGE



この日は山ちゃんの捕ってくれた2杯のみでした

ナイス船長!って心で思っておきます(自己満足)

釣りたかった・・・(泣)



愛知春アオリはこれから2潮位がチャンスかな?

僕は来週日曜は予定が有るので土曜にリベンジです!たぶん・・・(笑)


愛知の知多アオリイカ陸っぱりの朗報があまり届いてませんが、潮アタリの良いポイントなら釣れると思いますよ~

間違い無く親アオリが接岸してます。

今晩~明日朝夜明け前に愛知県は台風最接近予報です(汗)お互い気を付けましょう!!

日本中の皆さんが被害に遭わない事を祈ってます




 ↑
ロッドホルダーの御用命は
巣山技研有限会社



 

コメントを見る