プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:723024
QRコード
▼ 小豆島の旅1
- ジャンル:日記/一般
- (オフショア・遠征)
GWって事で嫁と2人旅!
2日の仕事が終わってからの出撃です

荷物を積み込み渋滞予測から逃れる為に神戸に前乗り
高速出口前での渋滞が有ったけど問題なく到着
ホテルにチェックインを済ませ遅めの食事を歩いて居酒屋へ

神戸と言えば神戸牛ですよね~
ビール飲んでおいしい食事で明日の出国に備えます
AM6時出国に合わせ早起き

ジャンボフェリーに乗り込みます

ジャンボフェリーにはゲーセンも有ります!やってる人は数名でしたが

キモ可愛い船長?

明石海峡大橋を見ながら進むのですが

気になるのはやっぱり釣り船・・・(爆)
ジャンボフェリーには椅子席は少なく一般席はフロアにカーペットが敷いた所に座るか転がるかです。
2人なので省スペースを確保して船旅を楽しみます
3世代7人家族のグループや小さな子供連れのキャンパーと一緒になりましたが
1フロアにごちゃごちゃ座るので他のお客さんとのふれ合いが楽しいのです
7人家族の小学1年男の子と6年のお姉ちゃんが相手してくれたので

3時間の船旅もあっという間の楽しい時間
そして小豆島に無事入国!
〇国のフェリーと違い日本国のフェリーは安心安全なのです!!

小豆島と言えばここ?
僕は20年ほど前にここに来たので2回目^^


映画村の中庭には池?用水?が流れていて魚が飼われている
黒鯛や真鯛やボラなどだが
黒く日焼けした真鯛の背中に緑のヒラヒラしたものが・・・

苔が生えているのです!

何年飼われてなぜこうなるのか???
気になるのは魚と

綺麗な海!!
観光してても気になるのは魚と海(^^;)
そしてもう一つの不思議
映画村の前にある売店の店先にある人形

前田敦子?きんたろう?

何人も居るんです
そして

骨折してます(爆)
そして移動

この看板に釣られて
星形のは昆布の佃煮!
これが美味しい!!
その後は醤油蔵見学

でやっぱり

お腹が空いてきたので


そうめん!

お値打ちなんです!!
そして美味い!!!
寒霞渓へ

天気良くロープーウエイに乗って


新緑を満喫して

オリーブラーメンを食べる
山道を走って

小豆島の光

中山千枚田



農村歌舞伎を見て
小豆島の平和さを そして
日本の有るべき姿をここで感じました!
そして海へ移動

天使の散歩道




中の観音様を守るように猫ちゃんが
小豆島の名産品
オリーブ・醤油・ごま油・佃煮
そしてこの人

やすべえさん
今回の旅の最大の目的はやすべえさんとの再会!!
この笑顔に会いに行ったのです。
GWお仕事が忙しい中に、夜の食事を御一緒してくれました
ありがとうございます!
何年前でしょう?香川のSWAP初参加の時からの縁
イベントに参加するたび やすべえさんに会えるのを楽しみに^^
美味しい食事と楽しい時間を過ごした後は釣りのポイント案内をしてもらい
今時期の小豆島がどれ位魚が釣れないかって話を聞きながら・・・
その中でも期待できるポイントを案内して貰い次の日の早朝釣行を計画するのでした
小豆島2へつづく
2日の仕事が終わってからの出撃です

荷物を積み込み渋滞予測から逃れる為に神戸に前乗り
高速出口前での渋滞が有ったけど問題なく到着
ホテルにチェックインを済ませ遅めの食事を歩いて居酒屋へ

神戸と言えば神戸牛ですよね~
ビール飲んでおいしい食事で明日の出国に備えます
AM6時出国に合わせ早起き

ジャンボフェリーに乗り込みます

ジャンボフェリーにはゲーセンも有ります!やってる人は数名でしたが

キモ可愛い船長?

明石海峡大橋を見ながら進むのですが

気になるのはやっぱり釣り船・・・(爆)
ジャンボフェリーには椅子席は少なく一般席はフロアにカーペットが敷いた所に座るか転がるかです。
2人なので省スペースを確保して船旅を楽しみます
3世代7人家族のグループや小さな子供連れのキャンパーと一緒になりましたが
1フロアにごちゃごちゃ座るので他のお客さんとのふれ合いが楽しいのです
7人家族の小学1年男の子と6年のお姉ちゃんが相手してくれたので

3時間の船旅もあっという間の楽しい時間
そして小豆島に無事入国!
〇国のフェリーと違い日本国のフェリーは安心安全なのです!!

小豆島と言えばここ?
僕は20年ほど前にここに来たので2回目^^


映画村の中庭には池?用水?が流れていて魚が飼われている
黒鯛や真鯛やボラなどだが
黒く日焼けした真鯛の背中に緑のヒラヒラしたものが・・・

苔が生えているのです!

何年飼われてなぜこうなるのか???
気になるのは魚と

綺麗な海!!
観光してても気になるのは魚と海(^^;)
そしてもう一つの不思議
映画村の前にある売店の店先にある人形

前田敦子?きんたろう?

何人も居るんです
そして

骨折してます(爆)
そして移動

この看板に釣られて
星形のは昆布の佃煮!
これが美味しい!!
その後は醤油蔵見学

でやっぱり

お腹が空いてきたので


そうめん!

お値打ちなんです!!
そして美味い!!!
寒霞渓へ

天気良くロープーウエイに乗って


新緑を満喫して

オリーブラーメンを食べる
山道を走って

小豆島の光

中山千枚田



農村歌舞伎を見て
小豆島の平和さを そして
日本の有るべき姿をここで感じました!
そして海へ移動

天使の散歩道




中の観音様を守るように猫ちゃんが
小豆島の名産品
オリーブ・醤油・ごま油・佃煮
そしてこの人

やすべえさん
今回の旅の最大の目的はやすべえさんとの再会!!
この笑顔に会いに行ったのです。
GWお仕事が忙しい中に、夜の食事を御一緒してくれました
ありがとうございます!
何年前でしょう?香川のSWAP初参加の時からの縁
イベントに参加するたび やすべえさんに会えるのを楽しみに^^
美味しい食事と楽しい時間を過ごした後は釣りのポイント案内をしてもらい
今時期の小豆島がどれ位魚が釣れないかって話を聞きながら・・・
その中でも期待できるポイントを案内して貰い次の日の早朝釣行を計画するのでした
小豆島2へつづく
- 2014年5月7日
- コメント(0)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- トーキョーベイゴーゴー:龍宮…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- ナイトサーフについての考察。
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『まだ居たか・・・』 2023/12…
- 3 日前
- hikaruさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 5 日前
- 西村さん
- 持ってて良かったUVレジン
- 8 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・秋がやってきた。
- かずぅ
-
- 大雨の真夜中-河川に出撃!!
- Dr.k
最新のコメント