プロフィール
ER
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:40
- 総アクセス数:722757
QRコード
▼ 年末年始発送
- ジャンル:日記/一般
- (日常)
良いクリスマスを皆さん過ごせた事でしょうね
我が家にもサンタが来ました!
自作自演の茶番劇なんですけどね(爆)
子供も成長する事により毎年選ぶ品物に苦労します
これは何処の父親も一緒なんでしょうけどね(笑)
ここからは僕の勝手なつぶやきです興味のない方は見流して下さい(爆)
我が家では小さな頃からゲームを与えなかった事もあってプレゼント選びは結構大変でした
金額的には安くあがるのですが何を選ぶかが面倒になってくる・・・
実用的な物(服や下着や靴など)を送った年には「家に来るサンタは現実的だ」と言われる
保育園や小学校低学年の時には戦隊物のグッズやおもちゃで満足してくれた
しかし高学年になるとそうも行かず流行りのオモチャを手に入れるのに苦労した事もありました
一昨年のクリスマスに初めて高額商品ウオークマン(最初で最後)を選んだ時に子供の一言
「初めて本当に欲しい物サンタに貰えた!」
この言葉には「あ~そうだよね~」って思った
でもね
僕は思う
大人の都合の良い言い訳に取られても良い!
子供には何時もハングリーな気持ちで居て欲しい(実際には僕の子供の頃に比べたら贅沢過ぎますけどね・・・)
物欲に満たされた子供時代を送らせたくはないと思ってます。
現代社会、携帯やWii、各種携帯ゲーム、ipod,ipadなど高額な物をプレゼントと言う名目で子供に与える
そりゃ~子供の喜ぶ顔は親の幸せの一つですよ!
でもね
自分でお金を貯めて買う喜び
辛い思いをして働いて欲しい物を手に入れる喜び
この人間として、働く事の大切さなどの達成感を子供の頃に奪ってしまうのは
親としてはいかがな物か?
僕は2人の男の子の親として欲しがっている物を買い与える子育てはしたくなかった
ニート、引きこもりなどと言う言葉が普通に口に出される時代
「自分の子供は大丈夫」って誰もが思っていた、
いや誰もが思っていると思う
次男の同級生に不登校いわゆる引きこもりの幼馴染が居る
人の家の内情は解らないから何の想像もしない
同じ歳の子供を持つ親として子供の行動を考えると
きっかけはきっと「目標が無い」からじゃないのかな?
やりたい事、欲しい物の為への努力が・・・
そんな風に考える僕は自分の子供にはこれからも
高額な品物や欲しがっている物を買い与えない努力をしたいと思ってます!
そう言う僕は自分に甘い事は言うまでも無い(自爆)
ちなみに今年の子供へのプレゼントは長男ウエストバック、次男アンダーウエアー上下でした(笑)
そこで次男の一言「これ着ると江頭になれる」です(爆)
さて今年も早いもので残り6日間となりましたね
色んな事がありました日本国内としても世界中でですね・・・
不幸な出来事が目に付きますがそればっかりでは無かった気もします!
弊社も今年は震災の影響は少なかったものの、タイの洪水の影響はまともに喰らいました(これ本当に辛い)
しかしサックサックをきっかけにシリコンゴム素材を手掛ける事となり
金銭は別として忙しく動かせて頂けました(汗)
今後はレジャー用品だけではない部分でも「人に優しい物作り」
この思いを変える事無く長く認知されるERで有りたいと思ってます。
そんな年末ですが
今日も雪・・・
名古屋でも朝は雪景色!今も降り続いてます(心配)
そんな事で
12月29~1月5日までお休みを頂きます。
発送作業は運送会社の集荷の事も有り28日AM11時までの受付
とさせて頂きます。
交通事情や天候の影響が十分考えられますので
御注文はお早めにお願い致します。
自分へのお年玉として
現在5000円以上御注文で送料サービスです!
このチャンスを御利用下さい!
- 2011年12月26日
- コメント(8)
コメントを見る
ERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- サーフシーバスと京都大の数学…
- 15 時間前
- BlueTrainさん
- シーバスってちょっと難しく考…
- 16 時間前
- 西村さん
- 『ネット交換』
- 1 日前
- hikaruさん
- 持ってて良かったUVレジン
- 4 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 鶴見川河口 ★ 雨の恩恵、秋爆堪能!
- デューク
-
- ガルバフィッシュ!
- ガレージ
最新のコメント