プロフィール
人事係長補佐
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:20
- 総アクセス数:7573
QRコード
▼ ベイトリール
以前、バス用のベイトタックルで遊んでいた時にちょっと感じるものがあったのでシーバス用のベイトタックルを模索していました・・・
これが思った物が無いですね・・・
スピニング9割
ベイト1割
といったメーカーのラインナップでしょうか
やっぱり、そりゃスピニングのほうが優位性があるのは明らかなのはわかっているのですが・・・
ベイトのほうがキャストしていて楽しい!!
しかし、自分の思うようなタックルが無いんですよね。
ダイワのモアザンPE SVは、今秋に発売らしいですが
いま、欲しいんだぉ!!欲しい時が買い時じゃぁ
とりあえず、友人にシマノのエクスセンスDCとアブREVOを借りて投げてみました。
近年のベイトリールは凄いっすね、全くバックラッシュせずに飛んでいく・・・
バス(黒いほう)全盛期の頃のリールに比べると雲泥の差かも
ちなみに最後に買ったベイトリールはシマノ スコーピオン1001 で今から14年前のモデルです。 アンタレスやカルコンやTD-Zなども色々使ってきました。
しかし、このDCってやつは凄いですな、闇夜にキーンが気持ちいい~
いいかも~、やっぱシーバス専用と銘打たれた感あるなぁ
ですが、おっさん世代ですので昔から
スピニングのシマノ!!
ベイトのダイワ!!
というどうでもいい格言から頭が離れず・・・
とりあえず、買ってしまいました。

T3 MXです、ハイ。
いいですね~、このチープな感じw
エントリーモデルですがハイスピードレベルワインド搭載ってところで買ってしまいました。
海水OKでコレが搭載されているのが、これとジリオンPEしかないんだもん(´・ω・`)
このままじゃ使えんので、ちょいとチューンして使おうと思います!
ロッドは次回に・・・
これが思った物が無いですね・・・
スピニング9割
ベイト1割
といったメーカーのラインナップでしょうか
やっぱり、そりゃスピニングのほうが優位性があるのは明らかなのはわかっているのですが・・・
ベイトのほうがキャストしていて楽しい!!
しかし、自分の思うようなタックルが無いんですよね。
ダイワのモアザンPE SVは、今秋に発売らしいですが
いま、欲しいんだぉ!!欲しい時が買い時じゃぁ
とりあえず、友人にシマノのエクスセンスDCとアブREVOを借りて投げてみました。
近年のベイトリールは凄いっすね、全くバックラッシュせずに飛んでいく・・・
バス(黒いほう)全盛期の頃のリールに比べると雲泥の差かも
ちなみに最後に買ったベイトリールはシマノ スコーピオン1001 で今から14年前のモデルです。 アンタレスやカルコンやTD-Zなども色々使ってきました。
しかし、このDCってやつは凄いですな、闇夜にキーンが気持ちいい~
いいかも~、やっぱシーバス専用と銘打たれた感あるなぁ
ですが、おっさん世代ですので昔から
スピニングのシマノ!!
ベイトのダイワ!!
というどうでもいい格言から頭が離れず・・・
とりあえず、買ってしまいました。

T3 MXです、ハイ。
いいですね~、このチープな感じw
エントリーモデルですがハイスピードレベルワインド搭載ってところで買ってしまいました。
海水OKでコレが搭載されているのが、これとジリオンPEしかないんだもん(´・ω・`)
このままじゃ使えんので、ちょいとチューンして使おうと思います!
ロッドは次回に・・・
- 2014年8月7日
- コメント(1)
コメントを見る
人事係長補佐さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 5 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 10 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 16 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 17 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 21 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント