プロフィール

eigo
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:3417
QRコード
▼ デイアジ
- ジャンル:釣行記
尾鷲、二木島方面で良いサイズのアジが釣れているという情報を聞きつついつもの勝浦港へ。
自身のホームへリアで良型を出したい…
アジを見つけ出したい…
そう思いながら、徘徊。
潮通しの良い、堤防先端を避けあえて湾奥へ行ってみる。
普段めったに来ることがない場所。
釣りをする前に海面を確認。
濁りが多少入っているものの、左から右方向へ潮が動いている。
ヨレも確認できたのでそこを攻めることに。
横風もそこそこあったので、2グラムのジグヘッドを選択、ワームは最近発売されたブリーデン、BACHIワーム誤食ブラウン。
潮と風に乗せようとやや左にフルキャスト、ラインに風を絡ませつつ流していくと引っ手繰るアタリが手元に伝わる。
待望のアジ!
サイズは20センチほどですが、勝浦港ではまずまずのサイズ(^.^)
その後、同じパターンでアジを5匹ほど追加したところで雨が降り出したので納竿。
アジの合間にカワイイサイズのオオモンハタなども釣れ楽しめました(^^)



自身のホームへリアで良型を出したい…
アジを見つけ出したい…
そう思いながら、徘徊。
潮通しの良い、堤防先端を避けあえて湾奥へ行ってみる。
普段めったに来ることがない場所。
釣りをする前に海面を確認。
濁りが多少入っているものの、左から右方向へ潮が動いている。
ヨレも確認できたのでそこを攻めることに。
横風もそこそこあったので、2グラムのジグヘッドを選択、ワームは最近発売されたブリーデン、BACHIワーム誤食ブラウン。
潮と風に乗せようとやや左にフルキャスト、ラインに風を絡ませつつ流していくと引っ手繰るアタリが手元に伝わる。
待望のアジ!
サイズは20センチほどですが、勝浦港ではまずまずのサイズ(^.^)
その後、同じパターンでアジを5匹ほど追加したところで雨が降り出したので納竿。
アジの合間にカワイイサイズのオオモンハタなども釣れ楽しめました(^^)



- 2015年7月7日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
| 16:00 | やっと今年初のランカー |
|---|
| 10:00 | 悪い病気 帰宅後はご機嫌伺いは必至 |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 7 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 8 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 9 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント
コメントはありません。