プロフィール
モミオ
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:104
- 総アクセス数:84365
QRコード
▼ 逃した魚は・・・
ドモーッス!モミオだす!
最近は、メバルにイカにタコにと浮気しまくりでしたが、そろそろ本腰入れてシーバス釣るぞと(笑)
釣り具屋に行き、ルアーを物色!
レジに持って行ったのは、ラバジグとシュリンプ型ワーム(爆)
狙うはヌーチー(笑)
またやっちまった(汗)
で、2回ばかし行きましたが釣れません。
底をズルズルしましたが反応なし。
だったが・・・
今日、地元河川でコツコツっというアタリが♪
引き上げたワームは、ズタボロ!
犯人はわからないが、反応があっただけ良しでしょ♪
その後、反応無くルアーチェンジ。
冷音24グラムに変えて橋脚付近を打つ!
夏、秋よりはゆっくり目で、キャスト~フォール~ちょいはや巻き。
底を感じながらちょいはや巻き。
ゴンっ!
40~50位の魚hit!
すぐバレル(;´Д`)
そうこうしているうちにユウマヅメ終了!
一旦家に帰り、ソル友と共に夜の部へ!
夜の部は、某漁港。
水深3~5メートルで潮通しは良い。
ソル友によると、前日15センチ位のアジ?を丸呑みする80位のシーバスがいたと♪
自分自身、昨年このポイントで60オーバーをあげている!
期待大!

と、取り敢えずマイクロタコGET(笑)
昨日は、アジだったが今日はタコ食ってるなって事で、サイレントアサシン129やラムタラ、ゴリアテにパンチラ等をなげたおす!
足元で、50~70のシーバスもはけん!
がぜんやる気になるがノーバイツ。
半ば諦めモードで、レンジバイブ80esに変えて、打ってみる!
目の前をデカイ魚体がよこぎって行ったので、ソル友に報告しているとゴンっ!っと(*`∀´*)))
からの、ゴプゥオァバシャッっと、鰓洗い!
デカイ!
ソル友が、気付き近づいてきた。
40?50?と問いかけて来るがそれどころじゃない(汗)
久しぶりに、スズキと呼べる魚がhitした。
ソル友も、それに気付きタモ持ってくるわと言ってくれた!
タモを取りに行くソル友の後を追いかける形で魚と格闘しながら歩いていく!
ラインが走り、風を切る。
き、気持ちいぃ~!
ゴッブァシャと鰓洗いをする魚体は、60を超え70近くはあるだろう♪
テンションMAXでソル友の到着を待っていると、やっと来た。
ソル友の、その手に持っていたタモを見ると・・・小さい(汗)
メバル用の直径30センチのタモ。
む、無理だ(T_T)
案の定、タモにフックが絡まり、フックアウト。
超久々にかけたスズキクラス。
凹みます(涙)

頑張ったタックル!

そしてルアー。
そしてソル友トミー。
有り難う。
こうして、私の超久しぶりな、スズキと呼べる魚を釣る旅はまくを閉じた(涙)
ぜってー、リベンジしてやる(*`〇´*)ゞ
Android携帯からの投稿
最近は、メバルにイカにタコにと浮気しまくりでしたが、そろそろ本腰入れてシーバス釣るぞと(笑)
釣り具屋に行き、ルアーを物色!
レジに持って行ったのは、ラバジグとシュリンプ型ワーム(爆)
狙うはヌーチー(笑)
またやっちまった(汗)
で、2回ばかし行きましたが釣れません。
底をズルズルしましたが反応なし。
だったが・・・
今日、地元河川でコツコツっというアタリが♪
引き上げたワームは、ズタボロ!
犯人はわからないが、反応があっただけ良しでしょ♪
その後、反応無くルアーチェンジ。
冷音24グラムに変えて橋脚付近を打つ!
夏、秋よりはゆっくり目で、キャスト~フォール~ちょいはや巻き。
底を感じながらちょいはや巻き。
ゴンっ!
40~50位の魚hit!
すぐバレル(;´Д`)
そうこうしているうちにユウマヅメ終了!
一旦家に帰り、ソル友と共に夜の部へ!
夜の部は、某漁港。
水深3~5メートルで潮通しは良い。
ソル友によると、前日15センチ位のアジ?を丸呑みする80位のシーバスがいたと♪
自分自身、昨年このポイントで60オーバーをあげている!
期待大!

と、取り敢えずマイクロタコGET(笑)
昨日は、アジだったが今日はタコ食ってるなって事で、サイレントアサシン129やラムタラ、ゴリアテにパンチラ等をなげたおす!
足元で、50~70のシーバスもはけん!
がぜんやる気になるがノーバイツ。
半ば諦めモードで、レンジバイブ80esに変えて、打ってみる!
目の前をデカイ魚体がよこぎって行ったので、ソル友に報告しているとゴンっ!っと(*`∀´*)))
からの、ゴプゥオァバシャッっと、鰓洗い!
デカイ!
ソル友が、気付き近づいてきた。
40?50?と問いかけて来るがそれどころじゃない(汗)
久しぶりに、スズキと呼べる魚がhitした。
ソル友も、それに気付きタモ持ってくるわと言ってくれた!
タモを取りに行くソル友の後を追いかける形で魚と格闘しながら歩いていく!
ラインが走り、風を切る。
き、気持ちいぃ~!
ゴッブァシャと鰓洗いをする魚体は、60を超え70近くはあるだろう♪
テンションMAXでソル友の到着を待っていると、やっと来た。
ソル友の、その手に持っていたタモを見ると・・・小さい(汗)
メバル用の直径30センチのタモ。
む、無理だ(T_T)
案の定、タモにフックが絡まり、フックアウト。
超久々にかけたスズキクラス。
凹みます(涙)

頑張ったタックル!

そしてルアー。
そしてソル友トミー。
有り難う。
こうして、私の超久しぶりな、スズキと呼べる魚を釣る旅はまくを閉じた(涙)
ぜってー、リベンジしてやる(*`〇´*)ゞ
Android携帯からの投稿
- 2014年4月25日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント