プロフィール

masa

和歌山県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:7
  • 総アクセス数:180002

QRコード

シーシェパード

  • ジャンル:日記/一般

久しぶりの釣りネタです。

嫁さんの育児休暇が10月で切れるため、子供が近々保育園に入園が決定。嫁の職場はシフト勤務なので、土日なんてないわけです。すなわち、ボクのホーム南紀への泊まりでの釣行は厳しくなること間違いなし(涙)

なので、今回は強行で行ってまいりました・・・と言っても、日曜の朝出発で、月曜までの日程。
ボクの住む名古屋から南紀までは4時間強といった行程になるのですが、今週は鈴鹿のF1開催。日曜は決勝がPM3:00からだったのですが、前日の豪雨で予選が中止。日曜のAM10:00に延期・・・ということで、またもや渋滞の列に並ぶことに・・・

結局、南紀に着いたのはPM3:00。途中海岸線を覗くと、情報どおり前日の雨で濁りがヒドイ。何せ、多い所では400mm超で道路も通行止めがあったぐらい。
さて、夕方一発のみのエントリー。どこに入るか?ボクに濁りの情報をくれた友人のほかに、別の友人も南紀に来てることが判明。そこそこのエリアは打ち終えてると予想できたので、きっとやらないだろうなぁというエリアを選択。案の定、沈・・・
まぁ、こんなとこです。
さて、単独釣行の多いボク。夜アジングに行く予定だったのだけど、友人が来ているということで、一緒に夕飯をさせてもらった。友人と一緒に来ていたヒラアングラーは間違いなく南紀ではレジェンドの一人ですね。噂は10年以上前から聞いてましたが、意外にも初遭遇。この方、南紀でのヒラスズキ創世記からウエットスタイルを築いたと言っても良いんじゃないでしょうか?先週のゴミ拾いではクライム系のレジェンドともお話しさせてもらったし、2週連チャンで濃い~話しを聞かせてもらいました。
中でもリリースに関する非常に興味深い話を聞かせてもらったので改めて紹介したと思いますのでお待ちくださいね。
定食屋さんで食事のはずが、アルコールも進んであっという間のオーダーストップ。定食食ってないし・・・ボクの寝床、ホテルハイエースに移動し、しばし宴の続き・・・泥酔ZZZ・・・

翌朝、淡い期待を抱き、出撃。
多少、濁りは納まってはきてるけど、逆に波も修まり傾向。
一ヶ所目、猛烈にベイト。何に追われるでもなく、オイラのルアーにビビルぐらい。昨日から状況は変わってないようだ。
こんなときは大きくトリップする必要がある。期待薄だが大きく移動・・・しようかと思ったら、今まさに旬であるイルカの追い込み漁船が戻ってきた!
 こうやって、入り江(コープ)に追い込んで行くんですね。

ボクも二回目なので、ヒラも釣れないし写真でも撮っておくかと入り江に移動。すると、話題なのでしょうね。結構な数のギャラリーがカメラを構えてます。
ボクなんてウエット着てるからちょっと恥ずかしいなぁ、なんて思いつつ車から降りて、写真を撮っているとすぐさまナンパされましたね!

「報道陣の人ですか?」

ボク「いえいえ、違いますよ。」(報道陣がコンデジと携帯で撮らないだろ?)

「じゃぁ、潜ってたりしてたんですか?」

ボク「いえ、釣りしに来てるんですよ?」

「でも、釣竿ないですよね?」

ボク「竿は車の中ですから。見ます?」

そうなんです。おまわりさんの職質なんです。

そりゃそうだわな。つい、先日もイケスの網を切断されてたと言ってましたもんね。
こっちは「恥ずかしい」ぐらいだったけど、思いっきり「怪しい」でしたね。
*シーシェパードらしき人は見かけなかったのだけど、昨日、まさにこの場所でシーシェパードのメンバーが出漁を妨害するニュースが流れてました。ボクを職質したおまわりさんも・・・ちなみにシーシェパードのメンバーは普通に私服。ボクのがよっぽど怪しい格好でしたね(汗)

さて、気を取り直してエリア移動。こちらのエリアはほぼ濁りもなく良い感じだったのだけど、波が落ちちゃってさすがに厳しい。まぁ、ついでだということで入って事のないエリアの下見をして、またまたエリア移動。

やっぱり波が落ちている。しかも濁りは残ってるし・・・
こうなってくると、モチベーションがね・・・
13時過ぎのソコリのタイミングで納竿としました・・・

が、今回は終わらない(笑)
いつも立ち寄る紀南釣具に夕方顔を出すと、店が終わる18時からアジングへ行くというではないですか。

「一匹も魚触ってないしなぁ・・・一時間だけなら良いかなぁ・・・」と強行決定。

ちょっと走って、コンビニ寄ってポイント到着は19時30分。
ビギナーさんも一緒だったんだけど、時間もないし大人気なくサクッと釣って帰らせてもらうことにしました・・・が、これまた釣れないんだな。

結局、数匹釣るのに2時間弱。

翌日の仕事に支障が出るのは間違いないので21時すぎホントに終了。
深夜1時に帰宅。

あんまり釣ってないけど、充実したなぁ。 
釣りって最高!
 

コメントを見る