プロフィール
ようぞう
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:112
- 昨日のアクセス:88
- 総アクセス数:97463
QRコード
▼ 湾口真鯛撃沈&反省
- ジャンル:釣行記
- (ジギング, タイラバ, カヤックフィッシング)
先週の土曜日に久しぶりに浮いて来ました!
その日は1日ベタ凪ぎほぼ無風予報で、おもいっきり釣りが出来ると興奮MAX!
しかも某釣具店のブログ等で湾口真鯛釣れてるという良いニュース
もちろんその情報に食い付き今日は湾口の初ポイントに行ってきました
ポイントにつき、暗いうちにそそくさと準備を済ませ、日の出と共に出廷!
朝のうちは少し風が吹く予報でしたが、
その通り
いや、それ以上の風(^^;
風向きが北東だったのでそれが良くなかったみたいで、このポイントは遠浅のサーフ(水深20m程)が3kmくらい続き、陸からの風、その影響で少しの風でカヤックの宿敵、三角波がバンバンやってくる(^^;
1時間程釣りをするも魚探には皆無。
風がやまなく危険なので帰ろうと引き返していると、ピタリと止む風。笑
その場に30分程待機して風が完全にやんだ感じだったので、
gpvと複数の天気予報を見ると、今日はもう風が落ち着いた感じ。
また引き返して落ち込みのポイントまで漕ぎ漕ぎ
40m→100mまで一気に落ち込みかなり期待するも魚探には皆無
ぶっ壊れてるの?
って思うほど魚影はなく、とりあえず反応の無い海にタイラバを落としまくるも全くの反応なし
釣り開始から5時間程経過したころ110mあたりにやっと魚群
ジグをつけていたので、そのまま落とし
着低から数シャクリでヒット!
しかしすぐフックオフ
タイラバに付け替え落とし、またまたヒット!
もすぐフックオフ
あげてきたタイラバをみると針が一つ取れている(^^;
先がよれていたので
もしやとおもい、もう一つのフックを指先でほぐしてみると針がポロリww
有名メーカーだけにショック(^^;
市販品より自作の方が安心ということを実感しました…
その後釣りをしていると海上保安庁の見回り船が近づいてきて、スピーカーで
急な天候の変化もあるので、安全に釣りを楽しんでくださいと、
とても親切に注意をされ、沖に出過ぎていたことを猛反省してすぐに帰路につくことに
いくら天気を見ていても、ただの予報なので当てにしてはいけない、
たかがおもちゃの船で沖に出るのは大変危険
って分かっていても、好奇心で沖に行ってしまう考えに自制心をしっかり心がけようと思います
今回はポイント選択を間違った気がしてなりませんが、まだまだ湾口真鯛はカヤックからの行動範囲では狙いづらいと感じました。
某釣具店のブログでも佐多沖とかなので、2月末から3月あたりは熱くなってくるのかな?
どちらにしても、安全に釣りを楽しみたいと思います!
Android携帯からの投稿
その日は1日ベタ凪ぎほぼ無風予報で、おもいっきり釣りが出来ると興奮MAX!
しかも某釣具店のブログ等で湾口真鯛釣れてるという良いニュース
もちろんその情報に食い付き今日は湾口の初ポイントに行ってきました
ポイントにつき、暗いうちにそそくさと準備を済ませ、日の出と共に出廷!
朝のうちは少し風が吹く予報でしたが、
その通り
いや、それ以上の風(^^;
風向きが北東だったのでそれが良くなかったみたいで、このポイントは遠浅のサーフ(水深20m程)が3kmくらい続き、陸からの風、その影響で少しの風でカヤックの宿敵、三角波がバンバンやってくる(^^;
1時間程釣りをするも魚探には皆無。
風がやまなく危険なので帰ろうと引き返していると、ピタリと止む風。笑
その場に30分程待機して風が完全にやんだ感じだったので、
gpvと複数の天気予報を見ると、今日はもう風が落ち着いた感じ。
また引き返して落ち込みのポイントまで漕ぎ漕ぎ
40m→100mまで一気に落ち込みかなり期待するも魚探には皆無
ぶっ壊れてるの?
って思うほど魚影はなく、とりあえず反応の無い海にタイラバを落としまくるも全くの反応なし
釣り開始から5時間程経過したころ110mあたりにやっと魚群
ジグをつけていたので、そのまま落とし
着低から数シャクリでヒット!
しかしすぐフックオフ
タイラバに付け替え落とし、またまたヒット!
もすぐフックオフ
あげてきたタイラバをみると針が一つ取れている(^^;
先がよれていたので
もしやとおもい、もう一つのフックを指先でほぐしてみると針がポロリww
有名メーカーだけにショック(^^;
市販品より自作の方が安心ということを実感しました…
その後釣りをしていると海上保安庁の見回り船が近づいてきて、スピーカーで
急な天候の変化もあるので、安全に釣りを楽しんでくださいと、
とても親切に注意をされ、沖に出過ぎていたことを猛反省してすぐに帰路につくことに
いくら天気を見ていても、ただの予報なので当てにしてはいけない、
たかがおもちゃの船で沖に出るのは大変危険
って分かっていても、好奇心で沖に行ってしまう考えに自制心をしっかり心がけようと思います
今回はポイント選択を間違った気がしてなりませんが、まだまだ湾口真鯛はカヤックからの行動範囲では狙いづらいと感じました。
某釣具店のブログでも佐多沖とかなので、2月末から3月あたりは熱くなってくるのかな?
どちらにしても、安全に釣りを楽しみたいと思います!
Android携帯からの投稿
- 2017年1月30日
- コメント(4)
コメントを見る
ようぞうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 9 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント