プロフィール
どん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:105
- 総アクセス数:86713
▼ 川の始まり
- ジャンル:釣行記
受け皿作戦 参戦中 遠慮なくご連絡下さい。
クリック
-----------------------------
半年以上前から予想を立て、あらゆる状況を分析し
熱い願いを込めた日がやってきた。
その日
江の川河口(右岸)へ立ち 手を水面に浸けてみる。
冷たい
この冷たい海に多くの人たちが飲み込まれたと思うと、やりきれない思いが込み上げる。
どこかで繋がっている海。
手をあわせてしばし黙祷・・・
河口では少し早い時間から流れの変化を求めてランガンするも・・・
まったく気配すら無し(@_@)
ただ一度、表層でこんなのが・・・
やたらメッキ的なシルバーに輝く小魚(砂まみれになってますが)
コレがベイト? いや・・・偶然と思いたい・・・
まー これでホゲではない・・・爆
その後、本命の本流へ
昨年、驚異的なキャッチ率を記録したポイント(中流域)
数少ない引き出しを全~部さらけだしてあの手この手を駆使するも・・・
生命感 ゼロ
水温は8~9℃ (目盛りが小さすぎて老眼では読めん)
大きな群れは無いとしても、先走りのセイゴちゃん達は間違いなく
入っていると思うが・・・
ただでさえ活性がドン引きするお満月・・・どうなのよ・・・
ここで2時間程度ねばるも、な~んもないので移動
さらに上がるか・・・少し下がるか・・・
あっさり下がってみる
自分の中では本流の最下流とするポイントへ
腰まで入水して30分・・・
かすかなアタリが2回
おる!!
そして・・・
コン・・・ビシッ・・・ニョロリ~
30~35㎝ぐらいか・・・サイズではない!!
なにはともあれ自分の理論が証明できたことがうれしい\(^o^)/
メールで励ましてくれた ガチさん ありがとうー
来週末あたり・・・ご一緒しましょう
わずかな雨だけど若干増水しているので、これに乗ってくるかも。
春は目の前・・・(^^♪
- 2011年3月22日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント