釣りの楽しみ方 5月22日の釣行

  • ジャンル:釣行記
今週もやっぱり釣行です。

ぷりんさんの肝いりで、日頃はTwitter越しにお話してる方々「楽しく釣ろう」なんて事になり、久方のOFF釣り会です。

深夜の天気は 雨で風(10メートル)との予報でしたが
風はほとんど気にならず
雨はパラッときたかな?と言う程度で天候には恵まれた感です。
(内陸は相当降ったらしいです)


釣り会メンバーは 岡山からもとくんとおくさま
広島からぷりん代表 近所のこなさんと 
計5人が上関で夜な夜な大人の遊びに熱中しました。

ワタシ以外の方は皆30歳代で元気バリバリで話も弾みます。
気を遣って頂いて会話が成り立っております(汗)


釣果の方ですが、先行されたこなさん情報によると渋いそうです。
とにもかくにも遠方から来られる方のために調査調査。

するも、ヤバイです。 激大渋です。 アタリも無い時間帯が続きます。


潮が変わってからと思いましたが変わっても潮が動きません。
周辺をラン♪ラン♪ラン♪ガーーーン$にも手応え無し。


20センチ前後のアジが超散発でした。


申し訳ないっす。遠方から来て頂きましたが自然相手でどうにもならずです。
これに懲りずにまたおいで下さいませ。


しかし、お魚には巡りあえませんでしたが
共通の話題を持った気の合った仲間との釣りも楽しいです。
ロッドの話やラインの話釣り場の話 つきません。
この歳になって仲間が頼もしく思います。


上関はアジの乗っ込み終わったかいね。次の潮まで様子見です。




続いて ドンキーファーム です。
GWに植えた苗は順調の育っています。
オクラ1本の成長が心配です。
トマトやピーマンは成長著しいので添え木をしました。
よくわからないので適当です。





おまけ

熊毛郡平生町においしいつけ麺やさんがある噂を聞いて行ってきました。
山口県熊毛郡平生町「鮮麺醤油房 周月」
う~ん。カツオ出汁です、賛否両論分かれる味かなぁ
width="112" height="150" border="0" align="" alt="20110522-2.jpg" />


ポチッと応援頂ければ(^^--->




コメントを見る