4月後半でござる Part2

  • ジャンル:釣行記
予感はあたっていた。
前回のブログを書き終えて、
今日は釣りはお休み。疲れを取る。仕事が終わったら寝るぞ。
と頭は考えていたのだが・・・
気がつくと、
真っ暗ないつもの地磯への山道を下っておりました。
ええ、二人とも釣れるのが嬉しいんですね。
数釣りってわけじゃぁないんですが、良いサイズがくるし
なんとい…

続きを読む

4月後半でござる

  • ジャンル:釣行記
今週も相棒がきたので
水曜日に仕事終えて、21時過ぎより
いつものごとくいつもの場所へ。
暗い夜道を歩いて山を下る。
風無し。波無し。水位高し。
お気に入りの場所にはまだ行けないけど
風無し、波無しのおかげで飛沫もないので
岩肌に寄り添うようにしてやってみよう。
っつーコトで準備にかかる。
「もうちょいと波が…

続きを読む

四月でござりまっする

  • ジャンル:釣行記
相棒共々釣れない日々が続き
気がつくと4月になっとりました。
そーいえば夜中の釣りも寒くないね。でも釣れないよ。
しかし暖かいから良しとしよう。
ってなワケにはいかんとですよ。
釣りたいのですよ僕たち。
っつーコトで6日の土曜。相棒と連れだっていつもの公園。
今回はいつもの場所じゃなくちょいと違う場所へ。

続きを読む

昨日の夜

  • ジャンル:釣行記
仕事やらなんやらで全然釣り行けなかったので
昨日の夜にちょろっといつもの近場にでかけてまいりますた。
ルアー竿とぉ、投げ竿とぉ、その他道具一式もって
原チャでブリリリリ〜〜ンと。
いつもの相棒はいないのだが、
ここんとこ二人で行った時は、
投げ釣りもしながらルアーっつーのが多かったので、
いつのまにかこれ…

続きを読む

まだ暖かいどすえ

  • ジャンル:釣行記
数日前。いつもの相棒といつもの近場のあの場所へ。
相棒が青虫買ってたので、投げ釣りも同時開催
何日か前にここで投げ釣りしたときは
アナゴが結構釣れたんで、
今日はどーかなー?と思ってたら40弱のセイゴさんが。
おー、いるね。セイゴさんいるよ。
っつーコトでルアー二割、投げ八割でやりましょう。
今日は、とりあ…

続きを読む

いやはや

  • ジャンル:釣行記
仕事終わって家に帰る途中、相棒から電話が
ヤツは北九州に住んでいるのだが
先日のいつもの漁港での釣りの後
帰り道で釣り場所を探しながら帰っていると
自分の家の近くで非常に良い場所を見つけたらしい。
朝方にボイルしまくりでたまらんかったそーだ。
投げてみると足元でヒットしたがバラしてしまったらしい。
早起き…

続きを読む

またまた

  • ジャンル:釣行記
ずぶ濡れで帰った後
ほっかむりの甲斐もなく午前中は微熱のせいで頭痛くて起きれず。
この季節に雨具なしで濡れながら釣るなんてのは
40半ばのオヤジがするコトじゃあないね。
気合いがあっても身体がついていきまっせん。
それでも午後には調子がよくなったので
相棒と一緒に、またまた夜のいつもの漁港へ。
いつもは、満…

続きを読む

雨天中止

  • ジャンル:釣行記
前日に引き続き相棒といつもの場所へ
お互い新しい竿を手に入れたので
早く使いたくてたまらない。
ベストの時間が来るまで
二人とも練習がてら投げる
昨日のお返しに邪魔してやろうと思ったが
今はまだその時ではない。お返しをするのは釣れ出したときだ。
そんなこんなしているとポツポツ雨が降ってきた
まーわかってた…

続きを読む

11月15日の夜

  • ジャンル:釣行記
相棒が「15日に来るけん、釣り行くぜ。」との連絡。
とりあえず月曜から水曜までの間、仕事終わった後に
ちょろちょろ新規釣り場の下見やら捜索やらしてみたけど
結局はいつものあの場所へ22時半くらいに到着。
おお、今日は風が弱くてルアーが投げ易いね〜〜
で、相棒はアミをつけて餌釣り。すぐにチビメバルがヒット
そ…

続きを読む

お初投稿っす

  • ジャンル:釣行記
ココ数年釣りはしてなかったけど
湾内でタチウオやらサゴシやら釣れてたんで
久しぶりにやってみようと思い、
ホコリをかぶった道具を出してみた。
まータチウオもサゴシも終わってしまってたんで
時既に遅し!だったんだけどね・・・
で、道具を出したはいいけど
使えそーなのは安物の短いルアー竿とリールくらい
ルアー…

続きを読む

前へ 2 3 4 5 6 7 8 9