プロフィール
don
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:60771
QRコード
▼ 3月の終わり〜〜
- ジャンル:釣行記
まーず金曜。
この日はお付き合い事があって行けないなぁ・・
と思っておりましたが
思ったより早めに戻れた&雨も無し。
っつーことで連チャン「ちょっと投げてみよう」
一時間程行ってしまいました。
いつもの磯へ行ってみると外側の磯に2人の先行者有り。
あー、釣れてるんだろーなー。とか思いながら
内側にあるお気に入りの磯に上がり釣り開始。
途中、雨がポツポツ来るも、今夜も海の調子は良い。
入れ食い100%。とまではいかないけど、入れ食い度60くらい。
でも相変わらずの渋ーい食い。
アタリは頻繁にあるけど、なかなか乗せることができない。
それでも5分程すると
「よっしゃ来たー!」
先行者は知らない人なのでコッソリ呟く。
中々にいい感じの重さ!これは・・・!
と思ってニヤニヤしながら巻いているとー
「ばしゃしゃん!!」
「ほええっ!ばれたぁ!!」
思わず大きい声で情けなく叫んでしまった・・・
聞こえてませんよーに・・
まー、そんなこんなで1時間弱。

40〜50強をぽぽぽ〜んと4匹
いや、この感じ、まだまだ続くんじゃね?
ってな具合で今後もいけそーな気配バリバリやね。
で、土曜は徹夜でお仕事。
戻れたのは日曜の夕方近く。
すぐに飯食って寝てしまおう。
と思っていたのだが、やっぱり行ってしまったのであった。
いつもの場所へ着いたのは上げ6分くらい。
で、今夜は「ちょっと投げてみよう」ではなく
「ちょっと保護者を演じつつ投げてみよう」だ。
無事高校受験を勝ち抜いた近所のお子様が今夜の相棒なのだ。
この子は町内では有名な釣バカの男の子。
高校受験で昨年5月から釣り禁止令が出てたのだが
無事高校受験が終わって釣りが出来るようになった。
受験が終わったら、夜の釣りに連れてってやるよ〜。
と言っていたので、海の状況が良い今、連れ出したのだ。
しかーし、今夜は風がちょっとあってウネリがある。
潮位も上がって来て、磯場はちょいと危険だ。
1匹バラしたとこで、安全/快適な入江の方に移動。
こっちにも魚が入って来てればいーなー。とやってみると
俺「よし、来たっ」
が、あんまし引かない。
おかしーなー。と巻くのを止めてみると
遠くでパチャっと飛び跳ねる魚体。
あがってきたのは20ギリギリの小さいやつ。
まーね、ちっちゃくても魚は居るね。
っつーコトで2人で投げていると・・
子「おお、来たっ!釣れた!」
久々のヒットに声を上げての大喜びだ!
上がって来たのは40ちょいの塩焼きサイズ。
いやぁ、サイズは物足りないけど釣れてよかった。
でその後は、釣れないながらも
一人で来られてた方(子供相棒の釣り場知り合い)や
町内の親子やら合流して計5人で賑やかな釣り。
帰りしな、一人で来られてた方が
「ちょっと投げてみよう。の方ですか?」
と言われてちょいとびっくり。
いやいや、こんな出会いもあるもんなんですねー。
で、月曜。
先週末の徹夜仕事のおかげで以上に早く終わったので
夕まずめ狙いでいつもの場所へ。
今回も「ちょっと保護者を演じつつ投げてみよう」だ。
昨日は釣れたの良いけど、サイズがちょっと・・・
もうちょい大きめの50位を釣らせたかったので再び拉致。
今日は風もないし波も穏やか。
いつもの磯場で投げ始める。
きれいな夕焼けが真っ暗になった頃にヒット
俺「おっしゃ、来た!」
相変わらずに食いが渋い感じだが、ちょいといい重さ。

上がって来たのは50ちょい。
これを見た子供相棒、すかざず投げ始める。
そして子供相棒にもヒット!
上がって来たのは40ちょいのセイゴくん
サイズは変わらないが、嬉しい成果だ。
で、数度のバラしがあって、やはり今夜も良い!!と思っていたら
潮位が上がって来て磯場では釣りが出来なくなって来た。
仕方がないので入江に向う。
入江の方は反応薄し。
明らかに磯場よりも水温が低く魚が入っていない雰囲気。
だらだら投げているとソル友ゆーた君登場。
でっかいイカ釣ってるねー。とか言いながら3人で投げる。
ゆーた君に何度かバラシがあったけど
駄目駄目な感じが広がったとき
「あ、磯じゃない後ろのサーフがいーかも。湾に面してるし」
っつーことでちょこっとだけ移動して後ろにあるちっさいサーフへ
下げ始めくらいで潮位も高い。
あそこらへんに岩場が沈んでるよなー。と
根掛かり覚悟で岩場の上に投げる。すると・・
俺「いよっし、来たっ!」
渋ーい食いだが、きっちり合わせる。
上げてみると50半ばの元気なヤツ
横では、ゆーた君も同サイズをキャッチしていた!

ちょいと写真は失敗したが
ダブルヒットで仲良く。の写真。
子供相棒がお持帰りする。ってコトなので
ストリンガーにてキープする。
これはもしや・・・
と思ってみたら大当たり!
ここから3人、結構な確率でヒット連発だ!
バラしもあるけど、3人ともぽぽぽ〜んと釣り上げる!
子供相棒も大声で騒ぎながら釣り上げ、サイズアップ成功!
一通り楽しんだ後、
夜も更けてきたので子供相棒とともに帰り支度
子供相棒はちゃんと魚を絞めることができるし
しっかり捌いて料理も出来る。なかなかに出来たヤツだ。

で、もうちょっと釣って行く。と言うゆーた君を残し終了。
良い3月の終わり&4月も良い感じになりそーだじぇ。
今夜は子供相棒にそこそこの数が釣れたし
サイズアップも果たせた。連れてきて良かったよ。
高校生活もがんばれなー。
夜釣りに行きたいときはちゃんと連絡しろよぉ〜〜
保護者にかこつけて俺も釣るから。
この日はお付き合い事があって行けないなぁ・・
と思っておりましたが
思ったより早めに戻れた&雨も無し。
っつーことで連チャン「ちょっと投げてみよう」
一時間程行ってしまいました。
いつもの磯へ行ってみると外側の磯に2人の先行者有り。
あー、釣れてるんだろーなー。とか思いながら
内側にあるお気に入りの磯に上がり釣り開始。
途中、雨がポツポツ来るも、今夜も海の調子は良い。
入れ食い100%。とまではいかないけど、入れ食い度60くらい。
でも相変わらずの渋ーい食い。
アタリは頻繁にあるけど、なかなか乗せることができない。
それでも5分程すると
「よっしゃ来たー!」
先行者は知らない人なのでコッソリ呟く。
中々にいい感じの重さ!これは・・・!
と思ってニヤニヤしながら巻いているとー
「ばしゃしゃん!!」
「ほええっ!ばれたぁ!!」
思わず大きい声で情けなく叫んでしまった・・・
聞こえてませんよーに・・
まー、そんなこんなで1時間弱。

40〜50強をぽぽぽ〜んと4匹
いや、この感じ、まだまだ続くんじゃね?
ってな具合で今後もいけそーな気配バリバリやね。
で、土曜は徹夜でお仕事。
戻れたのは日曜の夕方近く。
すぐに飯食って寝てしまおう。
と思っていたのだが、やっぱり行ってしまったのであった。
いつもの場所へ着いたのは上げ6分くらい。
で、今夜は「ちょっと投げてみよう」ではなく
「ちょっと保護者を演じつつ投げてみよう」だ。
無事高校受験を勝ち抜いた近所のお子様が今夜の相棒なのだ。
この子は町内では有名な釣バカの男の子。
高校受験で昨年5月から釣り禁止令が出てたのだが
無事高校受験が終わって釣りが出来るようになった。
受験が終わったら、夜の釣りに連れてってやるよ〜。
と言っていたので、海の状況が良い今、連れ出したのだ。
しかーし、今夜は風がちょっとあってウネリがある。
潮位も上がって来て、磯場はちょいと危険だ。
1匹バラしたとこで、安全/快適な入江の方に移動。
こっちにも魚が入って来てればいーなー。とやってみると
俺「よし、来たっ」
が、あんまし引かない。
おかしーなー。と巻くのを止めてみると
遠くでパチャっと飛び跳ねる魚体。
あがってきたのは20ギリギリの小さいやつ。
まーね、ちっちゃくても魚は居るね。
っつーコトで2人で投げていると・・
子「おお、来たっ!釣れた!」
久々のヒットに声を上げての大喜びだ!
上がって来たのは40ちょいの塩焼きサイズ。
いやぁ、サイズは物足りないけど釣れてよかった。
でその後は、釣れないながらも
一人で来られてた方(子供相棒の釣り場知り合い)や
町内の親子やら合流して計5人で賑やかな釣り。
帰りしな、一人で来られてた方が
「ちょっと投げてみよう。の方ですか?」
と言われてちょいとびっくり。
いやいや、こんな出会いもあるもんなんですねー。
で、月曜。
先週末の徹夜仕事のおかげで以上に早く終わったので
夕まずめ狙いでいつもの場所へ。
今回も「ちょっと保護者を演じつつ投げてみよう」だ。
昨日は釣れたの良いけど、サイズがちょっと・・・
もうちょい大きめの50位を釣らせたかったので再び拉致。
今日は風もないし波も穏やか。
いつもの磯場で投げ始める。
きれいな夕焼けが真っ暗になった頃にヒット
俺「おっしゃ、来た!」
相変わらずに食いが渋い感じだが、ちょいといい重さ。

上がって来たのは50ちょい。
これを見た子供相棒、すかざず投げ始める。
そして子供相棒にもヒット!
上がって来たのは40ちょいのセイゴくん
サイズは変わらないが、嬉しい成果だ。
で、数度のバラしがあって、やはり今夜も良い!!と思っていたら
潮位が上がって来て磯場では釣りが出来なくなって来た。
仕方がないので入江に向う。
入江の方は反応薄し。
明らかに磯場よりも水温が低く魚が入っていない雰囲気。
だらだら投げているとソル友ゆーた君登場。
でっかいイカ釣ってるねー。とか言いながら3人で投げる。
ゆーた君に何度かバラシがあったけど
駄目駄目な感じが広がったとき
「あ、磯じゃない後ろのサーフがいーかも。湾に面してるし」
っつーことでちょこっとだけ移動して後ろにあるちっさいサーフへ
下げ始めくらいで潮位も高い。
あそこらへんに岩場が沈んでるよなー。と
根掛かり覚悟で岩場の上に投げる。すると・・
俺「いよっし、来たっ!」
渋ーい食いだが、きっちり合わせる。
上げてみると50半ばの元気なヤツ
横では、ゆーた君も同サイズをキャッチしていた!

ちょいと写真は失敗したが
ダブルヒットで仲良く。の写真。
子供相棒がお持帰りする。ってコトなので
ストリンガーにてキープする。
これはもしや・・・
と思ってみたら大当たり!
ここから3人、結構な確率でヒット連発だ!
バラしもあるけど、3人ともぽぽぽ〜んと釣り上げる!
子供相棒も大声で騒ぎながら釣り上げ、サイズアップ成功!
一通り楽しんだ後、
夜も更けてきたので子供相棒とともに帰り支度
子供相棒はちゃんと魚を絞めることができるし
しっかり捌いて料理も出来る。なかなかに出来たヤツだ。

で、もうちょっと釣って行く。と言うゆーた君を残し終了。
良い3月の終わり&4月も良い感じになりそーだじぇ。
今夜は子供相棒にそこそこの数が釣れたし
サイズアップも果たせた。連れてきて良かったよ。
高校生活もがんばれなー。
夜釣りに行きたいときはちゃんと連絡しろよぉ〜〜
保護者にかこつけて俺も釣るから。
- 2014年4月1日
- コメント(2)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 11 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント