4月でごわすよ。

  • ジャンル:釣行記
ここんとこの好釣に気を良くして
連日の「ちょっと投げてみよう」。

まずは4月1日。

明日、相棒が来る。ッつーコトで今晩はお休みなさい。
と思いきや、ついつい出かけてしまっていますたよ。

早速いつもの場所・・ではなく、
近場だけどあんまし行っていないトコを投げ調べしてみる。
河口とか漁港とか防波堤とか。
何度かアタリはあったけど、イマイチな感じ〜〜

で、結局はいつもの場所へ来てしまっておりました。

現場に着くと、後輩連れたゆーた君がいた。
フィーバータイムは終了してしまったみたいだが
やっぱりここは絶好調だったそーだ。
ゆーた君達が帰った後
磯場のチェックも〜。といつもの磯へ。
で、ここで一匹
4dnj6fbpomco8jok9zdf_480_480-5877bf9f.jpg
50ちょいだがナイスなヤツだった。

明日があるので早々に退却。
明日は相棒も釣ることができそうだ。

で、明けて4月2日。

早々に仕事から逃げ出し相棒を待つ。
予定より1時間半遅れで相棒到着。
まだ潮位は大丈夫やろ。っつーコトで磯場へ。

いつものように鳥居前でお辞儀して、暗い山の中へ。
と、なんか音が聞こえる。

「デロデロデロデロ・・」

やばーい予感どすえ。

案の定、磯へ行くと漁船が!しかも近い!
普段は漁船が来ても、離れているのであんまし気にしないのだが、
今回はちかっぱ近い!飛ぶルアーだったら楽ショーで届く距離だ!
vaephmp6w5fcixkja78a_480_480-5dddabae.jpg
ゆーっくりと移動しながら網を上げていた・・・・・

「あー、こりゃあ駄目だぁぁぁぁ・・」

ボラすら跳ねていない。
漁船では網にかかった魚をはずしているのがよく見える。

何投かしてみたけど、ココは駄目〜〜と移動。

で、今度はサーフの方へ。
すると、水面にチカチカ光るモノが・・

「あらら、ここにも網がはってある・・」

これまた結構近いとこに網が・・・

まー、なんとかなるかも??
と、あんまし気にしないで投げてみる。

「この網、ジグとかだったら楽勝で届くよなー」

とか思いながらの3投目。

「おっしゃ、来たー!」

あがってきたのは50ちょい。
yk3wnfy48c8mw9iro3zw_480_480-01b2f430.jpg
よしよし、フィーバータイムには間に合ったようだね!

リリース後、同じポイントへぶち込んでみると・・

「おし、来たっ!連チャンだ!」
「今度は重いぞっ!サイズアッポぉ〜〜〜!」

連続ヒットどすえ!

んが、コイツは岩場の方へガンガン走って行く!
こりゃあいかん!と岩場から遠ざけようとするが、
中々の重さ&強い引きでうまくいかない。

そして、ついに

「ずずずずずり、ビャシャ〜〜ん!ぷちっ」

岩でこすっている微かな感触の後、豪快なエラ洗いでPEぶち切れ。

「あああ、切れた〜〜〜〜」

負けた・・・完敗っすよ・・

気を取り直してリーダー組み直してると

「おし、乗った!」

相棒にヒット!
上がってきたのは40そこそこのセイゴくん。
元気のいい引きで、相棒は嬉しがってた。

その後、短いフィーバータイムではあったが
hn72i4pdi7dxut9ba3mx_480_480-8d611cf0.jpga6p9hus2pn8epxb4gdbo_480_480-537743e7.jpg
と、こんな感じで、2人で40〜55サイズをぽぽ〜んと7匹

まー、サイズはどーあれ釣れて良かった〜〜

で、今晩。
いつものように相棒は釣りをしてから帰る。

フィーバータイムは今夜も来るのか?
網が入った磯場は少しは回復しているのか??
またまた漁船はやってくるのか???
そして俺の体力は大丈夫なのか????

いやぁ、釣りってホントに楽しいですねっ
 

コメントを見る